ぴよ姉の気晴らし日記

ぴよ姉の気晴らしの日々(Since* 2006.4.17)

+-+ Info. +-+



  いつも訪問&コメントありがとうございます。

  このブログについて
  カテゴリは雑多で、以下、1.2.3.のようなことが主です。
  個人の備忘録、データベースとして活用しています。
  体質に合わない方はご遠慮ください。
  もし気に入っていただけたなら、どうぞごゆっくりお過ごしください。

   1.バレエ/ダンス
   踊ることをこよなく愛す、何でもダンサー。

   2.芝居・ライヴ
   お芝居を観るのが好き・・・最近は行けず
   ライヴは行ったらログを残すようにしています。
   記憶力はなく、多々間違いもあるかもしれません。ご了承ください。
   イチオシ10-1mmクン達のライヴは減っています。

   3.母子家庭・軽度発達障がい(非定型自閉症・知的障がい)
   発達障がいの子供達(もう大きい)と泣いたり笑ったりして日々暮らしています。

  ハンドルネーム 『ぴよ姉(ぴよねえ)』 とは?
  バレエ演目「眠れる森の美女」 パ・ド・シス (6人の踊り)を踊った時の仲間に呼ばれていた愛称
  カナリアの精を踊ったから 「ぴよ」 なんだそう。


  【お知らせ】
  1.コメントはこちらの判断で削除させていただく場合があります。

   ・コメント(アダルト・アファリエイトブログへの誘導目的・業者からのスパム)
    返答に困る、自分語り過ぎる、コメント違い、訳が分からない、誹謗中傷、削除対象になる場合があります。
    削除対象だけど、敢えて公開してから、しばらくして削除したりもしますし、ずっと公開したりもします。
   ・トラックバック(アダルト・アファリエイトブログへの誘導目的・断わり無く当ブログ記事の転載をしたブログなど)
    ※ スパムコメント・トラックバックについては、gooスタッフに必ず連絡をします。
   ・リンクについては事前にお知らせいただけると嬉しいです。
    相互リンクはしておりません。


  ★『Access Status』は、サイドバーに設置しています。
   gooブログ数(14/4/30現在):2,014,568
   トータル欄:2014.1.1からのカウント


 【更新履歴】
   あんまり覚えてないながらも今後もライヴレポログ更新予定(公開するかは未定)

  ★★★CDJ0910レポのザッと書いたVer.ですが、読んでほしいので残します★★★

     2010.1.3(sun) CDJ 09/10 ~ざっと書くとこんなん編~ @ 幕張メッセ(12/31~1/1)

   この記事はコメントに目を通してもらいたくて残している。
   ブログなんてオレ様で好き勝手書いている自分の為のログなんだけど、
   読む人によっては不快になるのだと教えてもらった。
   今頃になって思うのだけれど、こんな風に伝えてきたことは彼女の心の寂しさだったのではないでしょうか?
   そして最終的には己に返ってくるのではないの?と思ってる。(ご自身へのメッセージ)
   しかし!これからは人に伝えることにも気をつけないとだなぁ~と感じさせられた。
   傲慢さはどうしても出ちゃう。それは自分ログだから否めないけど、
   すっかり文章が書けなくなっちゃったのには困ったものだ。





『どん底』シアターコクーン(4/8ソワレ・25)

2008-04-25 23:44:57 | Live・Play
様々な企みで演劇シーンを牽引する劇作・演出家ケラリーノ・サンドロヴィッチのシアターコクーンプロデュース第三弾として、大胆なアレンジのもとゴーリキーの不朽の名作「どん底」を上演いたします。
「どん底」はモスクワ芸術座の初演以降、現在まで世界各国で上演が重ねられていて、舞台を江戸時代の長屋に置き換えた黒澤明監督の映画「どん底」(1957年公開)でも、作品が持つ強烈なインパクトは広く知られています。
多数の賞に輝いたオルビーの「ヴァージニアウルフなんかこわくない?」(2006年)や、ウディ・アレン作「漂う電球」(2006年)などの翻訳劇でその緻密な演出手腕を改めて見せつけたKERAにとって、今回は“満を持した挑戦”といえるでしょう。そして、この刺激的な企画に、まさにKERA+THEATRE COCOON といえる、演劇巧者揃いのキャスティングが実現しました。原作の持つ重低音と、KERA独特の軽妙なリズム、曲者揃いの出演者が出会い、まったく新しい群像劇、《演劇史上、最も軽やかで切実な、そしてスリリングな「どん底」》が誕生します!どうぞご期待ください!


読売新聞の夕刊(3/26)に紹介記事がありました。ケラさんは命を削って「どん底」を演るそうです。
--------------(引用)----------------
笑える「どん底」
「ゴーリキーが怒るほど改作」
 ケラリーノ・サンドロヴィッチ(ケラ)が、ロシアの文豪・ゴーリキーの名作「どん底」を大胆にとらえなおしている。上演は、4月6日から27日まで、東京・渋谷のシアターコクーン。上演台本と演出を手がけるケラは「原作にはない笑いを含めたシリアスコメディーにしたい」と抱負を語る。
(塩崎淳一郎)

 人生の落後者が幕らす貧しい宿。そこには泥棒(江口洋介)や男爵、役者、宿の亭主の妻(荻野目慶子)と妹(緒川たまき)たちがいる。巡礼者(段田安則)が現れて慰めの言葉を投げかけるが・・・・・。

 ロシアでの初演は1902年。込み入る男女の関係を膨らませたり、最終幕の余韻を残す工夫を凝らしたり。登場人物各人の背負っている人生を丁寧に表現するなど、大胆に原作に手を入れた。
 「原作そのままのプロレタリアート演劇を、今の客に見せても、自分に置き換えられないと、他人事のように思われる」とケラ。
 「原作者が怒ると思うほど書き換えた。登場人物を増やし、『どん底』を外から眺める視点を加えた。冒頭はドタバタ喜劇の要素を入れ、客を引き込む工夫をした。黒沢明監督の映画『どん底』にはカットすべき場所を教えられ、とても参考になった」
 翻訳劇を手がけるのは、これで3作目だが、ロシア作品は初めて。2年前の「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない?」で翻訳劇に初挑戦。昨年は「犬は鎖につなぐべからず」で新劇の大家、岸田國士作品に取り組んだ。「どん底」は、明治の時代から、新劇の重要演目として上演されている。
 「リアリズムで人間を丹念に描く新劇のスタイルに興味があり、可能性を感じる。とっぴな事件がなくても、人間を描けば客は共感する、と確信した」
 初めて仕事をする江口について「試行錯誤を繰り返しているが、打算がなく、懸命に取り組んでいる。最近、役がつかめたらしい」と笑顔を見せる。荻野目とも初仕事だが、「積極的に自分からアイデアを出すなど、ベテランらしく安心できる」と話す。
 「今の自分は、観客動員を増やすとか、褒められることに興味はない。岸田が死んだのは、彼が演出した『どん底』の初日だった。今回の作品は、岸田にささけたい。私の最後の作品になっても悔いのないように取り組む」
 祖父、父ともに50代で亡くなる短命の家系であるため、45歳の今を晩年と称するケラ。連日、命を削るような、ハードなけいこに臨んでいる。電話03・3477・3244
--------------(引用おわり)----------------

前半だけで1時間40分。毎度のことながら長い!!!

「どん底」の醍醐味はおじ様達!
4/8・4/25と2回鑑賞する、最近のケラ作品では当たり前だ。

今回の役者のオジ様達が曲者なようだけど、最後にはとっても純粋に見えた。
段田さんはやっぱりうまい。マギーも・・・
細かい事を書き始めたら、どんだけの文字数になるかわからない。
江口洋介も舞台2作品目だけど頑張ってた。やっぱりいい男。

また、違うキャストでも観てみたい作品。
ケラさんにかかったら「どん底」も、こんなに泣いて笑える舞台になるんだ。

4/8にもロクな鑑賞レポをしていないのに、時間が経ち過ぎてしまった。
思い出したら、追記しようとは思ってるものの、このままかも?
だから、再演希望(笑)



ここは…(4/25夜)

2008-04-25 18:48:15 | Live・Play
毎日、何やってるんだか?ちょうど通り道だから、撮ってみたよ
明日が楽しみだぁ…

今日はお芝居の日

前半だけで1時間40分、最高に素敵なおじ様達を満喫です!

昨夜と今夜、おじ様続きで何とも、嬉しい。元気がハンパナく確実にもらえるよ
また後でね☆・・・『どん底』@シアター・コクーン