このブログは「結いの会」皆のブログ!!

会員皆様が、LIVEで体験した新潟の魅力を感想や写真でこのブログに書き込みましょう。

出欠確認 10/2(日)小春展、10/15(土)うちのDEアート

2011-09-21 00:10:16 | 見学
結いの会10月案について、連絡が遅くなりました。

10/2(日)北方文化博物館&小春展を愉しむ会、10/15(土)うちのDEアート鑑賞会、とさせてください。
小春展は日曜のみ参加可能な方が多く、10/2にさせていただきました。

1. 北方文化博物館&小春展 2. うちのDEアートのそれぞれについて、
改めて出欠の返事をください。

また10/2(日)の小春展についてはバスセンターからの路線バス案も考えていますが、
「新潟から車を出しても良いよ」という方は、連絡をください。

御返事待ってまーす。

北方文化博物館&小春展 10/2(日)
 http://www.qomono.com/qoblog.php?bloger=koharuten
【概案】10時半新潟発⇒11時現地集合⇒北方文化博物館見学⇒昼食
    (昼食は、小春展の出店、現地蕎麦屋、イタリアンレストランの何れかで考えます)
    昼食後小春展を散策⇒15時頃現地解散予定。

うちのDEアート鑑賞会 10/15(土)
 http://www.ed.niigata-u.ac.jp/~hasimoto/uchino/info.html
【概案】内野駅に13時頃集合⇒アートを巡る⇒夕方解散⇒新潟で打上げ?
まだリサーチが足りませんので、今後詰めていきます。

幹事:頼
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月日本酒の会 | トップ | 粋に学ぶ大人の花街(かがい) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北方文化ワールド (Kazu)
2011-10-03 22:22:21
雨は、降りましたが、庭をきれいに見せたり、空気が澄んで感じられたり、いい演出の一つになりました
見るものもいっぱいありましたが、ランチもとても美味しくて、良かったです。次回は、蕎麦も食べたい。
返信する
大栄寺 (進ちゃん)
2011-10-05 18:16:58
北方文化博物館ご案内ありがとうございました。これまで何度かは訪れた事はありましたが、季節折々に趣きも異なり、何時訪れてもいいものですね。特に、今回は初めて博物館周辺の散策で大栄寺を拝観しましたが、曹洞宗のお寺は何となく荘厳な雰囲気がします。特に、今回は修行僧が本堂で礼拝しておりましたが、両膝を付いて前屈して両手を畳に差し出すスタイルは異国情緒が感じられました。
因みに、新潟県5大曹洞宗は、村上市耕雲寺、五泉の慈光寺、南魚沼市の雲洞庵、岩室の種月寺、そして沢海の大栄寺との事。何れも古刹で雰囲気抜群、歴史を感じます。
返信する
うちのDEアート (進ちゃん)
2011-10-18 10:31:03
10月16日(日)に、頼さまのご案内で、「うちのDEアート」に出かけました。
「うちの」と言いましても、日頃は、駅で降りる機会は皆無、海岸線も新川に新しい
橋が架かった事も有り、街中に入る機会も皆無、と言った状況です。
前回、丹治先生、加藤先生からご案内頂いて以来の内野訪問でした。
茶々さま、KAZUさま、SUZUさま、長者さま、進ちゃんの六名で回りました。
午前中のドシャ降りも午後には上がり絶好の町歩き日和。
誰が、晴れ男か女か分かりませんが、回っている間はともかく晴れてくれました。
最後の地酒「鶴の友」で有名な「樋木酒造」、黒塀に鶴の絵、何だか数が増えていたよ。
この時になって、申し訳程度に雨が降り出しました。全員雨仕度をして来たので、
天の神様が「折角準備して来たのだから、少しは降らせてやるか」と言った程度。
近くの「Garage Cafe」へ駆け込むと、スイーツとコーヒーセットので二百円。
コーヒーのなんと美味しかった事か、抜群。
最後のアートは-発掘-、本の中の冒険へ、本屋の地下扉を開いたら、本の世界へもぐりこんでしまった。
こびとたちが問いかける中、あなたが最後に見つけるものとは?
謎めいた秘密の地下道で、それはKAZU様だけが知っている。
KAZU様の地下からの「歓喜の声で」がそれを物語っている。
内野の町は、日常の世界に非日常のアートが突然出現。とは言え、学生達や子供達の感性も取り入れられ、
私にとっては、暫し、童心に帰った様な感覚で癒された一日でした。
駅前の居酒屋「桟敷屋」の開店を待って恒例の反省会。何時もの通り盛り上がる事3時間。
頼さま、皆様ありがとうございました。
返信する
ありがとうございました! ()
2011-10-25 22:07:40
そう言っていただけると、どちらも諦めないで良かったなと思います。
まぁ、自分がまずどちらも行きたかったのですがね。へへ。
しかし雨はどちらもちょうど良い感じで、助かりました。この時期の天気は賭けですね。
会場のひとつ、飯塚米店でご亭主が店の機会や内野の米の歴史、店の変遷などを、コップ酒片手にねご機嫌で話してくれました。
まちあるきの醍醐味はこれですね! まちの違う顔が、ご主人のおかげで、また見えてきました。
本当に楽しいひととき、だから止められないんですよ。
北方文化博物館も、うちのDEアートも、事前に一通り歩いてみたのですが、当日と事前との2度歩き、それが私にとっては、嬉しい宝になりました。
桟敷家で飲んで電車で帰る。大人の遠足みたいで、最後まで楽しかったです!
良い季節はまだ続きますので、また次回も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

見学」カテゴリの最新記事