このブログは「結いの会」皆のブログ!!

会員皆様が、LIVEで体験した新潟の魅力を感想や写真でこのブログに書き込みましょう。

2月「日本酒の会」

2011-01-30 22:28:13 | 街あるき
次回の日本酒の会、詳細が決まった様です。


「麒麟山の陣」

2月の「新し屋酒店」さん主催の「日本酒の会」は、題して「麒麟山の陣」!
麒麟山の全アイテムを取り揃え、プチ酒の陣を味わえる夜だそうです。
ここでしっかり予行練習と前祝いをして、3月の酒の陣に備えましょう!
お料理との相性抜群な麒麟山に、私の好物「鮪の焼き霜」
もメニューに有り、絶対オススメです。

日 時◆2月21日(月)19時~
場 所◆鮪や
申 込◆新し屋酒店さんか、鮪やさんか、ゆいまで
その他の詳細は新し屋酒店さんのHPを見て下さい。

                          ゆい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「数学と八木朋直」

2011-01-25 20:01:56 | 新潟の歴史
2月の話題

 日  時   2月15日(火)午後7時~午後9時
 場  所   クロスパル 4F ゼミナール室


 演  題   「数学と八木朋直」

 副  題  米沢藩出身の八木朋直がなぜ新潟で第四銀行の頭取となり
        万代橋をかけ、新潟市長になれたのか?
        江戸末期から昭和までの激動期を駆け抜けた男の秘密にせまります。

 以上です。ご期待下さい。

                      2月担当 本田より
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼垂ツァー

2011-01-14 18:48:02 | 街あるき
沼垂ッアー

1月22日(土曜日)の沼垂ツアーの件について連絡します。
午後2時 中央図書館ロビー(ほんぽーと)に集合
<晴天プログラム>
  午後2時~午後2時15分 
   中央図書館前の古信濃川の碑、長嶺小学校の碑の説明。
   (遅れた人は、入り口近くで会を開いていますので合流)
  午後2時15分~午後4時 
   栗ノ木川跡→味噌蔵見学→線路(県で二番目に出来た線路)
   を歩き沼垂小学校(新発田藩米蔵)→今代司酒造
  午後4時      
   今代司酒造見学(試飲)
  午後4時30分~ 
   酒蔵会議室で沼垂弁当(味噌、醤油を使った)と日本酒で懇談会

  会計 
   沼垂弁当2千円+日本酒(余計目に見て)1500円=3500円です。
   弁当の注文がありますので、至急出欠をメール下さい

<雨天プログラム>
  線路を歩き沼垂小学校 → 沼垂総鎮守 白山神社 彫刻が見事です。
  に変更します。

<必需品>
  ホッカイロは、お勧めです。

  
                   以上沼垂ツアー担当 さいとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初「日本酒の会」

2011-01-06 20:19:12 | 日本酒
新年初の「日本酒の会!」


皆さん明けましておめでとうございます。
1月19日(水)に沼垂のもう一つの酒蔵、「越しの華」酒造さんの「日本酒の会」
が有ります。
カワセミの旅(頼さん画)を始め、一足先に1月のテーマ、「沼垂の味」
を味わいましょう!




          記

日時◆1月19日 19時~
場所◆鮪や
連絡先 何時もの所へ、今週中に
   

以上       
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくり系シンポ 2件 ご紹介します。 伊藤頼子

2011-01-06 09:08:42 | 講演会
伊藤です。ただいまですーーアフリカより生還しました。(笑)
詳しくはまた今度。
【デザイン、建築、まち、店舗】に興味あるかたに、おすすめの講演があります。
と、ヒッコリーストリートトラベラーズの迫さんが紹介していたので、私からも紹介します。
主催は、新潟市の「地域・魅力創造部」、あの路地サミット主催の部署です。
ひとつは今週末なので、既に定員でしたらごめんなさい。

★★「魅力あるお店づくりから始まるまちづくりシンポジウム」
http://www.city.niigata.jp/info/kikaku/shop-design/symposium/symposium.htm
2011/ 1/10 (月・祝) 13:30~16:30  
会場:生涯学習センター映像ホール(我らが教室ですね)
参加無料・先着120名 
 
■2010NIIGATAショップデザイン賞受賞式
 ヒッコリーさんや、糀製造所、港すしさんが受賞されています。
■基調講演
 講師 川島蓉子(伊藤忠ファッション株式会社/マーケテイングマネージャー)
 「魅力的な店づくり、まちづくり」
 消費不況と呼ばれる時代に、消費者から支持される店舗とは。
 店舗のデザイン?売り場づくり?これまでの実践から得た様々な視点について紹介
■パネルディスカッション 川島蓉子・西村伸也(新潟大学副学長/工学部教授)・伊勢みずほ(フリーアナウンサー) 篠田 昭(新潟市長)
 コーディネーター 鈴木聖二 (新潟日報社編集委員室長) 
■申込み方法 
 住所・氏名・電話番号・参加人数を書いて
 新潟市役所地域・魅力創造部へファックスかEメールを送信
TEL 025-226-2152 FAX 025-226-3850
Email chiikimiryoku@city.niigata.lg.jp
 受付 12/19~定員になり次第。(当日「入場ハガキ」を持参)


★★生活文化創造都市推進事業「新潟地域会議」―シンポジウム「“創造性”がまちを刺激する」
http://www.city.niigata.jp/info/kikaku/souzoutoshi/H22/chiikikaigiHP.html
国内人口の減少と高齢化、高度情報社会がもたらしたグローバル化―といった社会・経済情勢の変化の中で、文化・芸術が持つ“創造性”を活かしたまちづくりが広がりを見せています。このたびのシンポジウムでは、こうした時代の潮流や先行都市における取り組みを参加者の皆様と共有しながら、文化創造都市を標榜する新潟市の今後のまちづくりについて展望
2011/ 1/26(水) 15:00~17:30
会場:ホテルイタリア軒 3階 サンマルコ

■講演「デザイン都市 神戸への想い」
 講師 株式会社フェリシモ 代表取締役社長 矢崎 和彦
■パネルディスカッション
 コーディネーター 大阪市立大学大学院創造都市研究科 教授 佐々木 雅幸
 パネリスト 三菱UFJリサーチ&コンサルティング芸術文化センター 主席研究員 太下 義之
       クリエイト集団ヒッコリースリートラベラーズ 代表 迫 一成
       新潟市長 篠田 昭
 200名(応募多数の場合は抽選)無料
 ★終了後交流会あり、参加希望者は一人4,000円を当日会場で徴収

■申込み方法  インターネットまたははがき・FAX
 インターネット申込みhttps://info-navi.city.niigata.lg.jp/uketsuke/dform.do?acs=souzoutosi
 葉書・FAX申込み①〒住所②氏名(ふりがな)③電話番号④所属団体・会社名⑤部署・役職⑥交流会の参加の有無を記入し申込み。
 申込先:〒951-8550(住所記載不要)新潟市地域・魅力創造部宛
 締 切:平成23年1月17日(月)必着
 ※後日、記載されたご住所あてに入場整理券を郵送

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする