幸せをありがとう♪

今は専業主事を楽しんでいます。
自分がなりたい姿に少しでも近づけるように
日々を大事にしたいです。

土用の丑の日✨うなぎが大好き

2023年07月31日 | 晩ごはん

2023/7/30 日曜日

鰻が大好きな私。

先日東京にいる時に鰻が食べたい気分だったのですが

冷凍庫に鰻が入っていたのを思い出し、

今日まで待ちました💖( ´艸`)


大好きな鰻との再会💖

なんて美味しいのでしょう~✨

https://cookpad.com/user_kondates/232787




贈って頂いた冷凍の鰻ですが

柔らかくって美味(*^-^*)

こんなに美味しいのなら冷凍でもOKです💕

デザートはマンゴー



1週間前に道の駅で買ったマンゴー🥭

先日のマンゴーはちょっと熟しすぎてしまいましたが

今日のものは完璧な熟し具合✨



ちょうど良く熟していると綺麗にカット出来ます♪


主人は鰻が苦手なので

今日は鰻を夕ご飯に。と話すと、鰻が苦手な主人は

「食べても良いけど・・」みたいな返事(;^_^A

「だったら、この間から食べたいと言っていたのり弁は?」と聞くと

「いいね!のり弁買ってくる!」と喜んでのり弁を買いに行きました(笑)



のり弁の下のご飯の多さに驚きました。

計れば良かったけれど、多分300グラムくらいありそう💦

一応、主人ののり弁も私と同じ器に移し替え

テーブルセッティングしました(*^-^*)



我が家はいつもロウカット玄米なのですが

鰻の時は白米が食べたいので久しぶりに白米購入。

やっぱり白米は甘くて美味しいですね🥰

久し振りにウナギを食べて幸せな夕ご飯となりましたが

主人が鰻が苦手なので

まだ冷凍庫にある鰻は独り占めです(笑)


台風に備えて


前回の台風は6月1日だったのでちょうど2か月たった感じです。

あの時にカットした後に伸びた

ユーカリポポラスの枝を再び切りました


ふわっと良い香りが漂います



結構、たくさんの枝になり伸びたので

2か所に飾る事が出来ました♪


台風の直撃にあうのでしょうか。


今回の予想では沖縄を直撃しそうな台風の進路。


今日、主人が植木鉢を移動させたりして台風対策をしていましたが

水が止まった時の為にお風呂に水を貯めておかないといけません。


以前、3日ほど停電した時は本当に辛かったので

停電しないでくれる事を祈るばかりです。


大きな被害がでずに過ぎ去ってくれますように・・🙏✨


日本全国、相当な暑さが続くようですので

皆様も体調管理、十分なさってお過ごし下さいませ🌺




南風


今日梅雨明けした沖縄🌺古宇利島へ*マンゴー購入*メッセージ

2023年06月25日 | 晩ごはん

2023/6/25 日曜日

今日、正式に梅雨明け宣言が出された沖縄✨

暑い夏の訪れです♪



昨日はお天気が良かったので

久し振りに古宇利島まで足を延ばしてきました(*^_^*)


島から大橋を眺められるポイントから撮った写真↑


本当に美しい海がみえて、こんな所に住みたいといつも思います♡




こちらの写真は橋を渡っている最中のもの。

青い空に白い雲のコントラストが美しく

ドライブ日和でした✨



そして古宇利島に行くと寄る道の駅「羽地の駅」

こちらはお野菜や果物などが他の道の駅に比べると

良心的な価格で売られていると思います(*^-^*)



そこで見つけたマンゴー

色が乗っていて美味しそうに見えたので

ちょっと冒険して買ってみました♪

甘いと良いのですが・・

食べたらブログにアップさせて頂きますね。


羽地の駅の後 → ぎのざ道の駅へ

ぎのざ道の駅にも寄り道。



こちらでもマンゴーが売っていましたが

2つで2千円など。

色が良い感じのものもあり、次回はこちらで買ってみようかしら♪



オリオンビールのTシャツも売っていました

本当、オリオンビールのTシャツの観光客の方、多いです(笑)


そして最後は「おんなの駅」

3か所の道の駅に寄りましたが・・



おんなの駅はやっぱり観光地価格かもです・・(^▽^;)


その代わり、化粧箱に入って綺麗ですし

多分糖度も高いのだと思います(笑)



道路沿いにあったマンゴーの温室




いつも通る道沿いにあるマンゴーのハウス

随分成長していて、中のマンゴーが透けて見えています

手間暇かけて育てていらっしゃるので

高価になるのでしょうね。

先日の夕ご飯



先日の夕ご飯は生姜焼き

いつもと違うレシピにお世話になりましたが

美味しく、幸せな食卓となりました♪


☆しょうが焼き☆ by ☆栄養士のれしぴ☆




メッセージ

おおみやばあば様

お兄様のご冥福をお祈りします。

とてもお辛いと思いますが、

どうぞご無理をなさらずにお過ごし下さい。


日記の方は今月末で終了となるようですが

こちらはいつまでなのでしょうか。


最後まで皆様のブログにお伺いするのを楽しみしています(*^-^*)


本格的な夏の訪れを迎えた沖縄♪

腰の調子も随分落ち着いてきたので

楽しみを見つけながら過ごしたいと思います♪


今日もお付き合い下さったメンバー様

ありがとうございました🌺



南風



主人が作ってくれた夕ご飯💕パッションフルーツ✨つくれぽお礼💕 メッセージ

2023年06月14日 | 晩ごはん

2023/6/13 火曜日

先週の木曜に腰を痛めて

すぐに良くなると甘く考えていましたが悪化💦


ソファで療養しているのが良くないのかもと

今日はベッドでずっと寝て過ごしました😅

お見舞いワンちゃん⁈



寝ているとワンちゃんがお見舞いに来てくれました🥰と言いたいところですが

主人が夕ご飯を持って来てくれたので

何か貰えそう♪とニコニコ笑顔でついて来ました 笑😆



エビチリをメインに作ってくれたのですが

以前はCookDo を使っていた主人が

今ではクックパッドを使い、手作りのエビチリを🥰💕💕


海老がプリプリで美味でした♪


☆エビチリ☆簡単♪ by ☆栄養士のれしぴ☆


パッションフルーツ

毎日落下しているパッションフルーツを集めるのが日課の主人

キッチンカウンターに置くので、すごいことなってます😅💦



そのまま食べるのでは追いつかず

ジュースにしています。(主人が) 笑



こう言う紫の状態の良い物はご近所に差し上げているので

手元に残っているのは見た目がちょっとですが

味は紫同様美味しいです🥰💕💕


元は黄色と紫のパッションフルーツだったのですが

色が黄緑なのはハイブリッド化してるのかも?


つくれぽお礼


マーシャルボンボン♩様

リピして下さり、ありがとうございます💕

紫玉ねぎで色も綺麗♪

ハチミツだとまた味わい深くなりそうですね✨

マーシャルボンボン♩さんには

私がブログを始めた当初から気に掛けて頂き

いつも温かいお言葉を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。


ブログを拝見出来るのもあと少し・・

マーシャルボンボンさんの世界観に触れる機会もなくなり

はとむぎ君のお写真も見れなくなるのが残念です。

私はこちらが閉鎖後はnoteの方に移行するつもりですので

お時間許す時にお立ち寄り頂けたら嬉しく思います🌺



リンリン⭐︎⭐︎⭐︎様

サラダにたっぷり掛けて下さり

ありがとうございます🥰

美味しそうです✨

それからリンリンさんのツバメのお写真♪

本当、下を向いていたら出会えていないですね。

日々の生活の中で、沢山の素敵を見つけるのが

お上手なリンリンさん💕

私も今、通えなくなって私の中での

ヨガの存在の大きさを改めて感じています✨

また回復してリンリンさんとヨガのお話し出来るのを

楽しみにしています🌺



メッセージ おおみやばあば様

いつももったい程のメッセージありがとうございます。

そして、今でもマクドなる子さんの事を

気に掛けていらっしゃる おおみやばあば様のお優しい気持ちに

深い愛情あるお心を感じます。

私もあの時の事を思い出すと今でも心が痛みます。

あの時の事はきちんと私も含めメンバー様も分かっていますが

それが伝えられなかったのを申し訳なく思っています‥


おおみやばあば様

こちらが終了してもお付き合いお願いいたします🥰


今日はiPadからの投稿で

いつも以上に読みにくいかも知れませんが

お付き合い下さったメンバー様

ありがとうございました。


早く腰の調子が戻ってお料理もしたいです✨笑


本当、健康第一ですね

皆様もお身体にお気をつけてお過ごし下さい🌺


昨日の夕ご飯*今日のお出掛け*沖縄のかき氷

2023年05月22日 | 晩ごはん

202/5/21日曜日


梅雨入り宣言のあった沖縄ですが

初日に雨が降って以来なんとか持ちこたえてくれています 笑



ミートローフがメインの夕ご飯




オーブンでミートローフとローストベジタブルを

同時加熱して作りました。



ミートローフを切り分け

ローストベジタブル・スコーンも乗せてワンプレートに♪


アメリカのミートローフ by marihawaii


ミートローフの上に塗るソース。

ケチャップにブラウンシュガーが入っているので

甘くて癖になる感じで美味でした♡


ローストパンプキンスープ by 英国大使館


ローズマリースコーン by 英国大使館


英国大使館レシピを2つお借りしましたが

どちらもローズマリーを使っていて

香りがまた良く、主人のお気に入りとなりました♡

https://cookpad.com/user_kondates/232317


今日のお出掛け



ほとんど毎週末お伺いしている名護市の和食店でランチの後は

同じく北部・本部町にある沖縄ぜんざいで有名なお店に行ってみました。



こんな感じの見た目・・



氷の下にぜんざいがあるのですね~。

黒糖で作っているのかと思って伺ってみると

グラニュー糖の茶色いものを使っていらっしゃるそう。

小豆が硬いままのものがあり、

歯応えのアクセントなのかしら?と思ったり・・ 笑



↑こちらは有名な沖縄そばのお店みたいです。

レトロな感じがまた良い味出しています♡

ちかくの本部町営の市場へ



素敵なやちむんのショップ。

手に取ってみるとズシリと重く

存在感のある器でした(*^-^*)




アダンの葉で編んでいると言う帽子。

細かい作業でとても時間が掛かりそうですが

こんな帽子を自分で編めたら素敵ですね(*^_^*)


この市場内。

シャッターがほとんど閉まっているのですが

営業なさっているお店は個性豊かなお店ばかり。

もっと出店してくれれば人気の観光地になるはずです💖

大好きな和食のお店のランチ



最後にお気に入りの和食のお店でのランチの写真。

とても丁寧に作って下さるのが伝わるお料理の数々。

今日も幸せを頂きました。



今日は主人とこれからしたい事などを車中で話しながらの

北部へのお出掛け。


お互いの好きな事などの方向性が一緒なのが

幸せの土台にあるのだわ。と感じ

これから二人で一緒にしたい事を

実現させていきたいと改めて思いました。




noteとクックパッドブログを行ったり来たり。

でも、それが出来るのもあと少し。


ブログをすでに卒業なさったメンバー様もいらっしゃり

寂しさがこみ上げますが・・・

毎日、ブログを読ませて頂くのが楽しみなので

皆様のブログのアップお待ちしております(*^_^*)


そして、前回のブログの初投稿にお越しくださり

良いねを下さったメンバーさま、ありがとうございました。



今日もとりとめのないブログとなりましたが

お付き合い下さり心より感謝します。


南風




頂いた崎陽軒の焼売*蒸篭蒸し*つくれぽお礼♡初投稿ブログ

2023年05月18日 | 晩ごはん

2023/5/18 木曜日

今日、例年より少し遅れて梅雨入りした沖縄ですが

まるで嵐のような雨風で驚くほど(+o+)

梅雨入りしたばかりなのに、

早く梅雨が明けてくれると良いのにと思ってしまいます 笑


蒸篭を使った夕ご飯

先日、東京で再会を果たした友人から頂いた崎陽軒の焼売♪

せっかくなので蒸篭を使って蒸す事にして

冷蔵庫にあったお野菜も2段重ねで一緒に♡


    

蒸す前


(蒸した後)↑


主人が舞茸が好きなので

蒸し野菜としてはどうなのかしら?と思いましたが

クセなく美味しく頂きました♪

インゲンの色の変化は仕方ないのでしょうね~

ブロッコリーとかの方が綺麗に色がでるのかしら?

次回、試してみます☆



↑頂いた崎陽軒の焼売のパッケージ

沖縄にも持って帰れる真空パックを選んでくださいました♪


美味しい焼売をいただきながら、

友人Yさんのお気持ちも心にしみいり

幸せを感じた私です(*^_^*)感謝🥰



この蒸篭のサイズは直径18センチ

15個の焼売がきっちり収まる感じ♪


蒸してあるお野菜って結構食べられるので

3段までいっぺんに蒸す事が出来ると

お店の方がおっしゃっていたので

もう一段欲しいかも・・♡

https://cookpad.com/user_kondates/232284


つくれぽお礼



***chisa-riさま

つくれぽ、ありがとうございました♪

アーリーレッドで倍量(⋈◍>◡<◍)。✧♡

嬉しいです。

noteの方でもご縁を繋げて頂き

有難く思っています。

おにぎり・アニマルシリーズも可愛いですね♪

これからも色々なお料理、ご紹介下さい。

楽しみにしています


***なつき☆彡さま

お忙しい中、つくれぽありがとうございました♪

いつも行事ごとに素晴らしいお料理で

素敵な食卓♡

幸せなご家族のご様子に幸せのお裾分けを頂いていました。

ありがとうございました。


始めて頂いたつくれぽ



クックパッドブログを始めたのが

2020年4月8日。

皆様の初めてのクックパッドブログを読ませて頂き

私も振り返らせて頂きました。








初めて頂いたpuniKさまからのつくれぽ。

とっても嬉しかったのが思い出されます。


その後、メンバー様がpuniKさまを追って

作って下さり、話題入りもさせて頂く事が出来ました。


puniKさま、そして作って下さったメンバーの皆様

改めてありがとうございました。

本当、皆様のお陰と感謝しています(*^_^*)


初投稿ブログ・・・


あと・・

初めてのクックパッドブログ。

あまりに酷すぎて自分でもビックリ・・

載せるのをためらうほどなのですが(^-^;

恥ずかしさを抑えつつURLを・・苦笑


お料理に苦手意識があり

食器も白ければ良いかしら?と使っていた当時。


その後、皆様のお写真を見せて頂きながら

食器の持つ力を感じ

少しずつ色のついた食器を買ったりするのも

楽しみの一つとなりました。


今では食器棚から溢れるほどに器も増え

もっと皆様からクックパッドブログを通して学ばせて頂きたかったですが…


でもnoteの方でメンバー様のお料理を拝見できるので

今後とも色々お教え願えましたら嬉しく思います(*^_^*)


笑っているワンちゃん



笑っているワンちゃんを見ると心が和らぎ

幸せを感じます。


私とかかわりを持って下さる全ての方に

感謝の気持ちを持ち過ごす日々です。


ありがとうございます。


南風





初めての夜の国際通り*みぃくんママさ~ん、ちゅんまきさん♡つくれぽお礼

2023年04月25日 | 晩ごはん

2023年4月24日 月曜日

日曜日から1泊、県民割を使って

那覇市内のホテルに泊まったので

夜は国際通りに行ってみました☆彡



沖縄県民を結構長い事していますが

夜の国際通りに来たのは初めて。笑




昔、三越デパートだった所は

飲み屋さんが何軒も入っていて

多くの人で賑わっていました♪




入り口では三線で歌も披露してくれていて

沖縄に来た!って感じで嬉しい演出♡


みぃくんのママさん~! ちゅんまきさ~ん♡

去年、みぃくんのママさんが沖縄にいらした時に

シーサーの前で写真を撮っていた場所♡


同じところに立って、

「みぃくんのママさん~ 同じ所に来ています!」と記念撮影(*^_^*)

なんだか、嬉しかった 笑









そして、先日ちゅんまきさんから教えて頂いた

ドン・キホーテの所にある10円パンのお店も発見(*^-^*)




夕食後でお腹がいっぱいで10円パン買えず・・

でも「ちゅんまきさん、教えて下さってありがとうございます♡」と

記念撮影♪

(次回、10円パン食べたい♪)


ちゅんまきさん、字が丁寧で綺麗ですね♡


地域クーポン券にて



元祖紅イモタルトの製造元・お菓子御殿の紅イモタルトは

全く手に入らない状態・・

でも、私は以前からナンポーの紅イモタルトが好きなので

ナンポーの紅イモタルトを購入しました☆彡


今日の夕ご飯

お刺身用のサーモンを買ってあったので

今日の夕ご飯は、スモークサーモン丼。



https://cookpad.com/user_kondates/232062



←こちらの燻製シートを使ってスモークサーモンを作ったのですが

簡単に出来て、燻製の香りがとっても良い感じ♡

主人が絶賛していました♪




そして今年はグアバが大豊作。

食べきれないのでジュースにして飲んでいます♡

砂糖いっぱい入っているからカロリー凄いけれど

とっても美味しいです(#^.^#)


つくれぽお礼


ゆづキッチンさま

お忙しい中、つくれぽありがとうござました。

先日、クックパッドのトップに紹介されていた

うさぎちゃんのカップケーキ。

とっても可愛いですね♡

クリップさせて頂きました♪


noteの方でもご縁を繋げて頂き

ありがとうございます(*^_^*)

これからもどうぞ宜しくお願い致します。






クックパッドブログ・日記・献立の閉鎖告知で

心、暗くなっていましたが

この籠っていた3年間を取り戻すように

毎日を充実させていきたいと思います♪


皆様のブログからいつもエネルギーを頂き

感謝の気持ちで一杯です♡


これからも皆様とのご縁が続きますように。


南風




主人とデート♡中華の夕ご飯*ティータイム*つくれぽお礼♡献立エクスポートについて

2023年04月15日 | 晩ごはん

2023年4月14日 金曜日

以前は一日に2クラス取っていたホットヨガなのに

このところ疲れを感じ、一日一回もやっとになっています。


なぜなのかしら?と思いながら

近頃の事を振り返ると、

やはりクックパッドブログ・日記・献立が無くなる事で

精神的にショックが大きかったようです。


こんなにも皆様との交流が心を占めていたのだと

驚きと共に寂しさがつのっていますが

気を取り直していつも通りのブログを(*^_^*)


主人とデート♡


今週の月曜日。

主人と平日デートでブセナテラスへ行ってきました~♪




先月3月が結婚記念月だとお話しさせて頂いたのを覚えて下さっていて

「遅れましたが・・」と

アニバーサリープレートをサプライズで頂きました♡


お気持ちが嬉しくて

涙がぽろぽろ・・


一生忘れない素敵なサプライズ。

本当、ありがたいお気持ちに幸せを感じました♡





月桃茶などを下さった方にお礼状などを用意していたのですが

那覇の方のホテルに移動になったと聞き、お渡しできず・・

今度、ナハテラスに行く時に

お礼の品もお渡ししたく思っています♪


中華の夕ご飯

随分前に買った蒸篭。

使わないまま時間が過ぎ(^-^;)

先日のGiant cornさまのブログで蒸篭をみて

これは私も!とやっと日の目を見た蒸篭です 笑

(Giant cornさん、エネルギー頂き ありがとうございました)


https://cookpad.com/user_kondates/231895





蒸す前の写真ですが

蒸した方がお野菜の美味しさが際立つ気がしました(*^_^*)


レンジ♪八宝菜&あんかけ焼きそば&中華丼 by mielle


メインはMielleさまのレシピをお借りし中華丼♡ 美味~☆彡

リピさせて頂きました♪

(メッセージ、つくれぽのお礼の方へ書かせて頂きます)


簡単♡カニカマの茶碗蒸し by おうちごはん☆


おうちごはん様のレシピで茶碗蒸し♪

詳しい蒸し時間のお陰でㇲも入らず

美味しく出来ました(*^-^*)

レシピ、ありがとうございました。

おうちごはんさん、クックパッドの献立

楽しみに見せて頂いていました。

これからもレシピ、お借りしたいのでよろしくお願いします♡


つくれぽお礼♡


***chisa-riさま

つくれぽ、そして倍量で作って下さったとの事

ありがとうございます♡(嬉)

竹の子ごはん、とっても美味しそうでした~。食べたくなりました 笑

noteの方でもご縁を繋げて頂き、嬉しく思っています(*^_^*)

これからもどうぞ宜しくお願い致します♪


***こみく様

つくれぽ、ありがとうございました♪

お口にあったようで嬉しいです♡

寝不足の件。分かります

私も寝る前にベッドでiPadみてしまうので・・

気を付けないとですね(*^_^*)

アメブロに移られるかも知れないのですね♪

その際は教えて頂けたら嬉しく思います☆彡


***ナンキンハゼ様

つくれぽ、ありがとうございます♪

パンにはさんでも美味しいのですね♡

今度試してみます(*^_^*)

ナガミヒナゲシ。沖縄でも沢山咲いている時期があります。

10年ほど前に関東に住んでいる時には見かけなかった気がして

沖縄独自に繁殖しているのかと思っていましたが

違うのですね~。驚きました

ブログ、引っ越しなさる際は教えて下さいね♡


***Mielleさま

つくれぽ、そしてブログでもご紹介ありがとうございました♡

Mielleさんも蒸篭の購入考えていらっしゃるのですね♪

私はどの大きさが良いのか迷ってしまったのですが

お店の人のお勧めで直径18センチ、深さ4センチを買ったのですが

深さに関しては4センチだと肉まんとかには浅いので

サイズも迷ってしまいますよね。

どうぞnoteの方でもお付き合い宜しくお願い致します(*^_^*)



ティータイム



捨てようかと思っていたワッフルメーカーですが

捨てる前に一度使ってみようかしら?と試してみたら

う~ん・・捨てるのは少し待とうかしら?と・・(苦笑)

こんな感じなので、持ち物が減りません(^▽^;)


なんだか・・

昨日は日記のコメントが間違って閉じられてしまったりと

色々な変化にクラクラしますね。


先ほど書きましたが、この所調子が出なくて

眠りも浅く、なぜ??と思っていましたが

これはストレスのせいだと確信しました・・ (@_@)

本当・・気持ちを立て直して過ごしたいと思います。


忘れる所でした ! 献立のエクスポート

献立に関して事務局に献立のエクスポートの件を質問させて頂いたところ、献立の写真そして使用のレシピもエクスポートされると返信を頂きました。でも、どのような形になるのか分からないので不安ですね。詳細は後日との事でした。


お伝えしたい事が沢山ありすぎて

読みにくいブログとなりました事お許しください


最後までこちらのブログを続けていくつもりですが

noteの方も並行していきますので

宜しくお願いします♡



それでは素敵な週末をお迎えくださいませ


南風







炊飯器で作れるカオマンガイ*献立も終了・・・

2023年04月08日 | 晩ごはん

2023年4月8日 土曜日

週末、皆様どのようにお過ごしになられるのでしょうか?


沖縄はどんよりとした雲が空を覆っています。


炊飯器で作れるカオマンガイ



先日の夕ご飯は簡単に出来るカオマンガイをメインに(*^_^*)


これだけ!?炊飯器de♡絶品カオマンガイ by 匡Masa


中国家庭料理「卵とトマトと木耳のスープ」 by 山猿食堂



そしてスープは山猿食堂さまのレシピをお借りしました♪

今、家庭菜園のミニトマトが沢山採れているので

沢山つかえて、その酸味がまた良い感じで美味(*^-^*)


山猿食堂さん、レシピありがとうございます。

そしてクックパッドブログは終了してしまいますが

また別のブログの方へもお邪魔させて頂きたいので

今後ともよろしくお願い致します♪


https://cookpad.com/user_kondates/231818



献立までもが終了なんて・・


昨晩、クックパッドサポートの変更事項に関するページを見ていたら

「みんなの献立」終了のお知らせ・・


みんなの献立?ってあの献立の事ですか??と

ショックが大きすぎました。









私にとってブログが無くなるのも

すごくショックだったのですが・・・


献立も記録として使わせて頂いており

季節の移り変わりも感じながら

その時を思い出させてくれる大切な場所でした。


メンバー様の献立を見せて頂くのも楽しみにしていたのに

心の拠り所が取り上げられたような喪失感。


色々なサービスをここまでそぎ落としているのをみると

クックパッドの業績は数十億の赤字を出し

退職者を募っているのも知っていましたが

本当に大変な状況なのがリアルに伝わってきます。


でも、こうして皆様と繋がれたのもクックパッドのお陰です。



嬉しいつくれぽありがとうございました♡


嬉しいつくれぽ頂いていますが

今日の暗いブログに載せるのは憚られるので

次回、お礼をさせて頂きたく思います(*^-^*)



暗い気持ちになっていますが

気分転換に少し今日はお出掛けしてみます。


少しずつ新しい方向へ自分の気持ちを

アジャストしないといけませんね(*^-^*)


今日もブログに来て下さり、ありがとうございました♡


南風


ぶり大根*ルイボスティー*つくれぽお礼♡メッセージ

2023年04月06日 | 晩ごはん

2023年4月5日 水曜日


日曜日は名護まで出かけましたが古宇利島には寄らず

家に帰る途中、この間立ち寄った恩納村の図書館へ♡



海を見ながら本の読める特等席からは

前回よりも色鮮やかな海が見えました♡



恩納村民でなくても県民だと本を借りられると言う事で

上の5冊を借りてきました。


色々な器とので出会いを求めて

日本各地に行ってみたくなりました 笑


ぶり大根で夕ご飯



先日の夕ご飯は、圧力鍋を使ってぶり大根(*^_^*)

主人がブリが好きなので喜んでくれました~

https://cookpad.com/user_kondates/231775

ティータイム

去年行ったパリ。

まだ4か月ほど前なのに

遠い昔のような、夢の中の出来事だったような

不思議な感覚になっています。



オペラ座近くのカフェで頂いた

ルイボスティーのシトラス風味がとっても美味しかったので

似たものは?と思って買ってみた

ロンネフェルトのルイボスクリームオレンジ 



口の中で香りが広がって美味(*^_^*)

久し振りに焼いたレモンケーキと一緒にティータイム♡

幸せなひと時となりました♪


つくれぽお礼♡


***Giant cornさま

つくれぽありがとうございました。

サーモンと一緒に、美味しそうです♡

そしてメッセージありがとうございました。

日記も見せて頂いているのですが

お写真がとっても綺麗ですね(*^_^*)

やっぱり普通のカメラをご使用なのかしらと

私のiPadのカメラ使用の写真とは違うわ♪と思いました。

クックパッドブログは無くなってしまいますが

Giant cornさんとのご縁

これからも繋がっていて頂けたら嬉しいわ~と思っています♡


メッセージ♡ おおみやばあば様

とても有難く、もったいないお言葉

ありがとうございます。

ご家族を大切になさっていらっしゃる

おおみやばあば様のこれからのご様子も知りたいので

ご無理のない範囲でインスタなどでお目に掛かれるのを

楽しみにしています。



noteの方にも記事をアップするようになって

良い感じで記事をアップ出来るので気に入っています♡


こちらのブログで記事を下書きにすると

本文・写真が消えてしまったりとかよくありますが

noteでは下書きを繰り返しても

まだ一度も文章が飛んでしまう事がないのも

嬉しいポイントです(*^_^*)


クックパッドブログのエクスポート先が気になりますね。


こちらのブログはあと1か月半ちょっとでしょうか。。


皆様との繋がりを濃く持ちたいので

こちらのブログのアップもして行きたいと思います♪


今日もとりとめのないブログとなりましたが

お付き合い下さり、ありがとうございました。


南風





チーズ盛り合わせ*ファーマーズマーケット*つくれぽお礼♡メッセージ

2023年03月28日 | 晩ごはん

2023年3月27日 月曜日


この所沖縄はお天気の良くない日が続いていますが

皆様のブログで本州の春を楽しませて頂いております♡

本当美しい花々、景色に感動です。


ありがとうございます(*^_^*)


先日の夕ご飯

冷凍してあったヒレカツを揚げたのですが

火をちゃんと通そうとしたら

揚げすぎてしまいました (;^_^A




チーズの盛り合わせ購入



以前は苦手意識があったチーズですが

だんだんと美味しさが分かってきた気がするので

チーズ専門店にてチーズの盛り合わせを買ってみました♡




ブルーチーズはアトリエドフロマージュ(長野)のもので

フランスのチーズ国際コンクールで最高金賞受賞との事♪  


主人と「これが好み」などと話しながら

お酒の飲めない私たちは梅ジュースでチーズを楽しみました 笑




昨日(日曜日)は名護まで出掛けましたが・・


お天気が悪いと海の色も綺麗に見えないので

名護まで出掛けても古宇利島へは足を延ばさず・・・

お気に入りの和食店にてランチを頂いた後に

JAのファーマーズマーケットへ。




この↑パパイヤ。

主人が持っているのですが、2.9キロもあるようで

普通のカボチャよりもずっと大きくて食べ応えありそう 




ファーマーズマーケットでは

旬のお野菜がすごい事になっています 笑


写真はナスとゴーヤーですが

これ以外にもトマトも今が旬なので

山盛りで売っていました~。






ファーマーズマーケットで買って来たお野菜。


北部の方が私の住んでいる所よりもお安く感じました。


同じ県内でも違うのですね(*^_^*)


あと、大根についている赤土。


調べてみたら「国頭(くにがみ)マージ」と呼ばれているそうで

下の図を見つけお借りしました。



赤の所が赤土の土壌の場所。

中南部は赤土ではないのですね~。


今回の大根の栽培されたのも北部なので

赤土がついているんだわ。と勉強になりました。


沖縄にいらしたら、ぜひ場所場所での土の色の違いも

見てみてくださいね♪



つくれぽお礼♡



***ういき☆彡さま



つくれぽ、ありがとうございます♡

お口に合って嬉しいです(*^_^*)

ういき☆彡さんのバラエティーに富んだ

美味しそうなお料理の数々が並ぶご食卓♡

ワンパターンになりがちな私、見習いたいです♡

これからもブログ、楽しみにしています♪





我が家のティータイム




先日、ブセナテラスで頂いたお茶とちんすこうでティータイム。

やちむんを久しぶりに使って沖縄色を出してみました  (*^_^*)


週末、お天気が悪いとお出掛けの気力が下がって

もったいない時間の過ごし方をしてしまいました~


充実した時間を過ごすためにも、週末晴れてくれますように・・笑


メッセージ

💌YUKIまむさま

結婚記念日へのお言葉、ありがとうございました♡

Yukiまむさんもお嬢様のお引越しが

無事に済んで良かったですね♪

しばらくお忙しそうですがご自愛なさって下さいね(*^_^*)


💌こみゆうさま

ご入院との事。

どうぞゆっくりご無理なさらずに。


💌Giant cornさま

お義母さまのご冥福お祈りいたします。

どうぞお疲れのないようお過ごしください。


💌Mielleさま

先日のお写真♪

とてもスタイルが良くて

本当、年齢ってただの数字ですね♡

Mielleさんのようになるには日々の努力が必要なのだわと

憧れの眼差しで拝見しました。


💌かんちゅさま

体調心配です

どうぞお大事になさって下さいね




皆様のブログから伝わる春の訪れに心躍る時間を頂き

ブログを読ませて頂くのが毎日の楽しみとなっています。


頂けているご縁に感謝しています(*^_^*)



今日は沖縄の景色の写真もないブログとなりましたが

お付き合い下さり、ありがとうございました♡


南風











御菓子御殿*海の見える図書館*ブセナテラスでランチ*つくれぽお礼♡

2023年03月20日 | 晩ごはん

2023年3月19日 日曜日

お天気の変化が激しい今日この頃。


今日も曇り空でしたが、昨日お出掛けしなかったので

主人とちょっと沖縄を意識したデートコースを(*^_^*)

御菓子御殿





紅芋タルトで有名な「御菓子御殿」の恩納店へ♪

立派な門に堂々たるシーサーが良い感じです




お店の入り口も沖縄色いっぱい



この間、メンバー様のブログで紅芋タルトが

売り切れだったと聞いておりましたが

今日も売り切れ状態・・・


「現在がんばって紅芋を育成中」と書いてあったので

早く紅芋不足が解消されますように。




↑こちらの写真は5年ほど前の

紅芋タルト作り体験の時のもの。


小さなお子様も楽しんでいたので

こちらも再開が待ち遠しいです。


オリエンタルヒルズホテル



御菓子御殿の近くにあるオリエンタルヒルズホテル


安室奈美恵さんの写真集?のロケで使われたそうで

一度訪れてみたかったので寄ってみました。



↑左下の写真、お借りしたのですが

安室奈美恵さんのスタイルの良さが際立ちますね(*^_^*)


現在、宿泊者のみのレストラン利用になっているようですが

再開したら訪れたいと思うような素敵な外観のホテルでした♡


おんなの駅


今日はちょうど催しものが行われていたこちら。

多くの人で賑わっていました。



いつもの駐車場が使えず、少し歩いたところにある

図書館の駐車場をお借りし、おんなの駅で歌などを聞いた後に

何気に図書館に寄ってみたら嬉しいサプライズ♡




海に向かってカウンター席があり

特別席で読書が出来るようになっていました♡




「読書は夜道の案内者」

読書を通じて新しい事を知り

見識を広げる事が出来ると言うことわざだそうです。


我が家からは遠いのですが

この景色の中で読書が出来るなら

ぜひ訪れたいと思う素晴らしい景色でした。


ブセナテラスランチ


先日の結婚記念日は主人の希望で

ブセナテラスへ再び。



この日もお天気に恵まれず・・

沖縄の天気は本当に読めないのですが

今が「うりずん」と言う沖縄で一番過ごしやすい時期♡


ちなみに「うりずん」とは

春分から梅雨入り前までの期間だそうで

ホテルの方も宿泊するなら4月がお勧めとおっしゃっていました♪





極楽鳥花の素敵なアレンジ

やっぱり生花は良いですね~

明るい色にエネルギーをもらえます。


夕ご飯は作り置きで



今日みたいにお出掛けした日は

作り置きに助けてもらって充実した夕ご飯 (^-^)


【農家のレシピ】さば缶de 白菜の味噌煮 by FarmersK


リピさせて頂いたレシピ。

私はサバをつぶさず、ゴロンとしたまま使わせて頂きましたが

食べ応えがあり美味です♪


☆塩だけでも美味しいよ!人参しりしり~☆ by ももいろさくら


***ももいろさくら様のレシピ


塩だけなのにとっても美味しい人参しりしり♡

ニラを入れて彩も良く美味しく頂きました。


ももいろさくらさん

お忙しい日々だと思いますが

落ち着いたら、再開楽しみにお待ちしております♪



つくれぽお礼♡



***ゆづキッチンさま

お忙しい中、つくれぽありがとうございました♡

お嬢様とのお時間を大切になさっていらっしゃり

つくれぽも拝見させて頂いていますが

その中でもお料理もきちんとなさっていて尊敬します。

そちらは寒暖の差が激しそうなので

どうぞご自愛なさってお過ごしくださいね







メッセージ♡

💌ちゅんまきさま

💌うまうま亭さま


ご子息さまのご卒園おめでとうございます

ブログで拝見させて頂きながら

なんだか親戚になったような気分でご成長を嬉しく感じています。

4月からの小学校も楽しみですね♡




メンバー様の沖縄旅行のブログを読ませて頂き

もっと沖縄を楽しもうと思うようになりました。

ありがとうございます♡



桜の季節となり、春爛漫のお写真など

皆様のブログで見せて頂けるのを楽しにしております(*^-^*)



今日もとりとめのない内容となりましたが

お付き合い下さり、ありがとうございました♡


南風




週末のお出掛け*動物園*韓国料理*つくれぽお礼♡メッセージ

2023年03月12日 | 晩ごはん

2023年3月12日 日曜日

この所、良いお天気に恵まれており

せっかくの週末なので、昨日・今日と

両日お出掛けして来ました♡


今日はケーキセット


土曜日は名護の方で和食ランチを頂いた後に

またブセナテラスへ♪




サンプルがどれも美味しそうですが

食べた事のない紅イモムースを♡



思っていた以上に混んでいましたが

テーブルの間隔も広いので窮屈感がなく

主人とピアノの音に癒されながら

1時間半ほど過ごさせて頂きました。



土曜日の夕ご飯



夕ご飯は買い物に行かず冷蔵庫にあるもので(*^-^*)


長いもとささみのポン酢和え by サンディサンディ


***サンディサンディさまのレシピをお借りして

長いものとささみのポン酢和え


長いものシャキシャキ感と紫蘇の香り、

ポン酢がマッチして美味でした♡


サンディサンディさん、レシピありがとうございました。

ブログでご紹介の羊ちゃんがぬいぐるみのように可愛くて

見入ってしまいました(*^-^*)






今日のお出掛けは動物園



沖縄に初めて住んだ時に行った事があったこちらの動物園ですが

今回、沖縄に住んでから10年以上経ってやっとの再訪。



園内は新しい動物たちのお家が作られていて

全く別の動物園のようになっていましたが

唯一、カバさんの家だけが昔のままで

当時を思い出させてくれました。


動物園に行くと幼いお子様連れのご家族ばかり♪

みなさん、幸せそう♡

小さい子のキラキラした笑顔が可愛かったです(*^_^*)


韓国料理のランチ

動物園を楽しんだ後は主人のリクエストで

韓国料理のお店へ。



こちらのお店はメインを頼むと

おかずのキムチなどの食べ放題が付いてきます。


水キムチがすごく美味♡


思わずお店の方に何が入っているのかお伺いした所

韓国人のオーナー女性が

「リンゴと梨・ソーダも使って発酵させている」と

ニコニコ笑顔で教えて下さいました。




主人がオーダーしたのはトッポキ。


私たちが思っていたトッポキと違って

韓国のおでんがはいっていて

オーナーさんが韓国の小学校の門を出た所で売っている

屋台のトッポキの再現とおっしゃっていました。


う~ん♡早く韓国にも行って色々食べてみたくなりました♪


やっと冷蔵庫買い替え



ずっと新しい冷蔵庫が欲しかったのですが

お値段も納得の冷蔵庫に出会い

やっと購入。


700リットルのものにしたのですが

それでもまだサブの小さい冷蔵庫も使用中(^▽^;)


粉ものとか調味料など、要冷蔵のものが多くて

徐々に整理していかないとです。


つくれぽお礼♡



***CANADOLLさま

ドラゴンフルーツ

ご主人様にも喜んで頂けて嬉しいです♡

レシピ本掲載おめでとうございます。

クックパッドさまが本をカナダまで♪

素晴らしいですね~♡


***Giant Cornさま

つくれぽありがとうございました♪

中華の食器、良いですね♡

やっぱり専用食器があると美味しさが倍増しますね~

蒸篭、私は18センチを買ったのですが未だ使っておらず・・

Giant Cornさんのお陰で蒸篭の存在を思い出しました 笑

近いうちに使ってみます(*^_^*)


****ゆきグリさま

リピありがとうございます♡

ほんと、新玉ねぎの季節になり春を感じますね。

カニカマの餃子、主人も大好きなのでまた作らせて頂きます♪


***Violetsさま

素敵な献立でもご紹介ありがとうございました♡

満開のミモザが綺麗ですね。

私、実際に公園などでミモザが咲いているのを見た事がないので

いつか見てみたいです。

そして桜もそろそろ咲き出しますね。

嬉しい季節のご紹介、これからも楽しみにしています。


メッセージ


💌 Yukiまむ様


お嬢様の第一志望校合格おめでとうございます。

お嬢様のご努力とYukiまむさんと

ご家族のサポートも素晴らしく

実を結んだ結果に私もとても嬉しくなりました(*^_^*)

本当、良かったですね♡


💌 銀ママさま

ガレット情報ありがとうございました♪

さっそくネットで検索させて頂きました。

本州に行った時に行く機会があったら

ぜひ購入したいです♡


💌 てるてるさま


お嬢様の、結婚式のお写真、とても素敵でした~♡

今の流行りのくすみカラーって知りませんでしたが

やはり若さ溢れるお嬢様ならではの

お似合いになる色で美しいですね♪

幸せのお裾分けありがとうございました(*^_^*)


💌 あわ雪りんごさま


お父様のご冥福、お祈りいたします。

親孝行なお気持ちがブログからも伝わって来て

お父様もお幸せだったと思います。




最近、ホットヨガが楽しすぎて

一日に2本クラスを取ったりし

ヨガ活動が中心になっていますが

皆様のブログは毎日の楽しみなので欠かさず

読ませて頂いています(*^-^*) 感謝



今日もとりとめのないブログとなりましたが

お付き合い下さったメンバー様、ありがとうございました。


南風




久しぶりの八宝菜*パイプオルガン*ブセナテラス

2023年03月05日 | 晩ごはん

2023年3月4日 土曜日

皆様のブログで素敵な雛祭りの様子を見せて頂き

美味しそうなお料理にお雛様に

気持ちが明るくなりました(*^_^*)

ありがとうございました。

先日の夕ご飯


冷蔵庫に長い間あった白菜を使った八宝菜をメインに♪




https://cookpad.com/user_kondates/231328



レンジ♪八宝菜&あんかけ焼きそば&中華丼 by mielle


***mielleさまのレシピをお借りしました♪

レンジを使って白菜を調理して時短♡

一口食べた主人が即「美味しい!」と喜んでいました(*^_^*)

レシピありがとうございました。


Mielleさん、新しいダンスの振り付けもすでに形になられていて

すごいわ~とリスペクトです♡

これからもブログ楽しみにしおります♪



土しょうがの保存方法 by マーシャルボンボン♩



こちらのレシピのお陰で1か月経っても良い状態に保てます。

マーシャルボンボン♩さん、レシピありがとうございます♡


***アリストロメリアとラナンキュラス

花のある生活。憧れます♡

花は心も温かく満たしてくれますね(*^_^*)


パイプオルガンの演奏


この所、考える事多く気持ちが暗くなっていましたが

ひょんなことから沖縄で唯一の

パイプオルガンの演奏を聴かせて頂く機会がありました。




そしてチェロとの共演もあり

パイプオルガンの厳かな音に

心洗われる素晴らしい時間を頂きました。


本州の方ではパイプオルガンのコンサートとかもあるようなので

いつか聴きに行ってみたいとまた夢がひとつ増えました♡


https://youtu.be/89SfqNepIUY

今日のアフタヌーンティ


今日は湿度も低くお天気が良い過ごしやすい一日。

ランチをした後は予定していなかったアフタヌーンティを

お気に入りのブセナテラスにて♡



窓を全開にしてあり

気持ちの良い風が流れて行きました。




少し散策。

今日はお天気が良かったので

海も美しく迎え入れてくれているよう♡




こんな可愛らしいバスが敷地内を走っていて

リゾート感を盛り上げてくれます♪



去年の暮れに月桃茶を下さったホテルの方に

前回お目にかかった時お礼をお伝えしてあったのですが

今日、またお会いしたら

「お渡ししようと用意していました」と

貴重な手作りの沖縄の団扇やお菓子などを頂きました。


私たちは全く上客でないのに・・

こんな心遣いをして下さるなんてと

感激と嬉しさで涙が出そうになりました。


沖縄で私の一番好きな場所で

ありがたいお気持ち。

今日も幸せを頂きました。




心配して隣に座ってくれたワンちゃん

私の気持ちが分かるのでしょうか。

ソファーに上って来て、隣のクッションから

じっと寄り添ってくれてたワンちゃんです。





私の言葉で傷つく人がいないように

何度もブログを読み返してからアップしているつもりですが

もし傷つけた方がいらしたら。と

SNSの難しさを改めて感じています。


クックパッドブログは私にとっても大切な場所で

皆様のブログを読ませて頂くのが楽しみ日々。


ここで頂けた皆様とのご縁を大切にしたいと

心より思っています。


今日もまとまりのないブログとなってしまいましたが

お付き合い下さり、ありがとうございました。


南風



少し前の夕ご飯*熟したバナナ*つくれぽお礼♡

2023年02月26日 | 晩ごはん

2023年2月26日 日曜日


今日の沖縄の最高気温は17度との事ですが

風が強くて体感温度はもっと低く

薄着でお出掛けをして後悔した程でした。


先日の夕ご飯




ベーコン粒マスタードの人参サラダ(ラペ) by もにゃっこ


****サイドディッシュに

もにゃっこ様のレシピをお借りしました♪

ベーコンでコクが出て美味でした♡


もにゃっこさん

ご主人様、ご退院おめでとうございます。

ニャンちゃんたち、とっても可愛いですね~♡

フサフサで毛並みも綺麗(*^_^*)

これからもブログ、楽しみにしています

レシピもありがとうございました。




主人が育てたバナナのその後



2月5日に収穫したバナナですが

このように外に吊るして黄色くなるのも待っていましたが

途中で、鳥にバナナの存在に気が付かれ(苦笑)

上からプラスチック袋をかぶせて防御し

やっと食べられるようになりました 笑








主人がご近所の小さなお子様のいるお宅へお裾分け(*^_^*)


「美味しかった~♡」とちびっ子たちから言われて

主人、とっても嬉しそうでした♪


私も食べてみましたが

甘さもしっかりあり美味♡

自宅で採れたバナナに幸せを感じました。


つくれぽお礼♡


****Giant cornさま

つくれぽありがとうございました♡

お口に合ったようで嬉しいです♪

実は「はしもとみお彫刻展」へ行っていらした時に

メッセージさせて頂きたかったのですが

タイミングを逃し・・

はしもとみおさんの彫刻の動物たち

ほんと、可愛いくて愛情あふれてますね。

これからもブログ楽しみにしています。


****クックI7I5L1さま

素敵な器にイチゴも♡

つくれぽありがとうございました(*^_^*)

ポトフ。

本当に美味しくてリピさせて頂きたいレシピです。

またレシピお借りしたいのでよろしくお願いします。


紅茶を頂きながら考える時間




今日はあまりの寒さに

先日、主人が韓国の方から頂いた紅茶を

今日採れたグアバと共に。


心感じる事


クックパッドブログが

これからも心穏やかな場所であってくれるように

切に願います。


ちき♪さんが戻って来て下さった事

心より嬉しく思っています。

ちき♪さん、戻って来て下さりありがとうございました。



お顔を合わせた事のないメンバー様たちですが

ブログを読ませて頂いたり、読んで頂いたりして

私の中では日本だけでなく海外にも友人が♡

と言う感覚になっています(*^_^*)


一方的にメッセージを送らせて頂く事もあると思いますが

戸惑われたら申し訳ありません。

そのような時はどうぞスルーなさって下さいね。


メッセージ

私は嬉しく読ませて頂きますので

今後ともどうぞよろしくお願いします(*^-^*)


今日もとりとめのないブログにお付き合い下さり

ありがとうございました。


感謝を込めて


南風



週末のお出掛け*ミルキーちゃん*ブセナテラス*メッセージ

2023年02月20日 | 晩ごはん

2023年2月19日 日曜日


昨日、今日と素晴らしいお天気に恵まれ

中々こんな日はないので、二日連続でお出掛けして来ました(笑)


おんなの駅で久し振りのかき氷

18日(土曜日)

あまりにお天気が良いので

久し振りにかき氷を♪(*^_^*)



主人と二人で分けても多いと感じるほど☆彡

カロリーの事は忘れます~ (笑)




このお店の店員さん。

透明のマウスカバーなのでお顔が見えるのですが

とっても笑顔が可愛くて

忙しい時にも素敵な笑顔で接客して下さる♡

笑顔は周りの人を幸せにしてくれますね♪




沖縄で一番早いかも?のスイカ。

お値段は1680円だったような・・


はやくスイカの旬にならないかしら~と

スイカ大好きな私は待ち遠しいです 笑



ルネッサンスリゾートで可愛いミルキーちゃんに会う



おんなの駅に行った後、ルネッサンスリゾートに寄って

人懐っこくて可愛いオウムのミルキーちゃんにも会ってきました♡



日向ぼっこなのか、

木に留まらせてもらっていたミルキーちゃん。


とっても人懐こくって、そばに行くと

撫でて、撫でてと自分から木の上から下りて

そばに寄って来てくれました。



こんな風に頭を下げてきて触ってほしいアピール。

もう、可愛すぎて家に連れて帰りたくなりました~♡


ルネッサンスリゾート近くに行く機会があったら

イルカもいますし、可愛いミルキーちゃんもいるので

寄り道してほしい位です(*^_^*)


19日(日曜日) 今日のお出掛け


お天気が週末こんなに良い事は

稀なので今日もお出掛けし

ブセナテラスでランチをして来ました~



外のテラス席にて海を眺めながら

主人と色んな話をしながらのんびりと幸せな時間。


こんな時間を過ごせるのも

ホテルの方々のホスピタリティーあっての事。

本当、ありがたいことです。




今日の海は特に美しく

心あらわれる時間となりました。



沖縄の地元民からも人気があるホテルです。



メッセージ♡


💌 Yukiまむさま

お嬢様、私大合格おめでとうございます♡

Yukiまむさんのサポートも素晴らしいです♪


💌ケンコウママさま

ご長男さまのお言葉、涙が出そうになるくらい

思いやりあふれるものですね。

先日のメモ書き。綺麗な文字 素敵です♡


💌j爺jさま

お孫様のランドセル。

とっても綺麗な色♡

小学校の入学が待ち遠しいですね


💌ブログを暫くお休みなさっていたメンバー様

お名前控えますがブログに来て下さり、

とっても嬉しかったです♡

ありがとうございました。



メンバー様からお借りしたレシピを使った献立があるのですが

今日はお出掛け記事で長くなってしまったので

次回ご紹介させて頂けたら♪と思います(*^_^*)





皆様のブログ・キッチンにお邪魔するのが

私の生活の一部となり活力を頂いています事

感謝する日々です。


今日もとりとめのないブログとなってしまいましたが

お付き合い下さり、ありがとうございました。



南風