幸せをありがとう♪

今は専業主事を楽しんでいます。
自分がなりたい姿に少しでも近づけるように
日々を大事にしたいです。

寒い一日

2019年12月06日 | 新 自然・気候など
2019年12月6日(金)



今日は小雨が降って肌寒い・・・
寒いのが苦手な私には冬は恐怖。



主人が頂いてきたBluetoothのイヤホン
すごく便利!



お気に入りの本だったけれど
もう細かい作業が出来ないから手放そうかな・・


今日は三日月

2019年11月25日 | 新 自然・気候など
2019年11月25日(月)



今日の朝6時24分の写真。

今日は朝焼けではなく、三日月が目に飛び込んできた。

そしていつも飲んでいるプロテインではなく
今日が最後になる血糖値測定のため焼きそばを作って食べてみるも
やっぱり血糖値が上がらない。
うん。これはセンサーが壊れているはず!!

お昼を食べた後はジムへ。

クラスが始まるまで時間があったのでマシーンを使ったトレーニング
今日はお腹(腹筋)を鍛える運動。

そして、この間教わったダンベルを使った二の腕の筋力アップのやり方を
別のインストラクター(女性)に聞いたら、4キロは重すぎるかもだから3キロで。との事。
3キロでも重かったわ~。

夕食を食べた後はすごく眠くなってしまったので少し寝る



起きてから小腹が空いたのでプロテインバー。
これはプロテインが14グラムしか入っていないので
これを食べるなら20グラムくらい入っているものの方がいいな~


朝焼け

2019年11月24日 | 新 自然・気候など
2019年11月24日(日)



今日、目を覚ますとカーテンがオレンジ色に見える。
もしかして?と思ってカーテンを開けると美しい朝焼け。

今まで何件かの家に住んできたけれど、朝焼けの見える家は初めて^^
(6時43分の写真)

最近、6時半に目覚ましをかけて起きるようにしている。
昨日は5時半に目が覚めてしまったから、昨日の夜は早めに寝た。

この1,2か月私の意識が変わった。
以前は死というものをあまり意識していなかったけれど
年齢を重ねて悲しいけれど自分の老化を現実として受け止めることによって
後残りの人生が短いことを悟るしかなくなり、
時間を大切にしないと・・と思えるようになったのが大きい。

誰もがいつかは終わらせなければいけない人生。

どう生きていくのかはその人の選択の積み重ね。

私と結婚した主人は人生共同体。
私の時間の過ごし方が大いに影響する。
主人に楽しい人生を送ってほしいと思う。



今日も夏日

2018年12月03日 | 新 自然・気候など
2018年12月3日(月)



今日も気温が上がって、こちら↑を見ると27度が最高気温となったようです。

今、時刻は10時PM。半そでで過ごしています。

*********************

今日のジムはエアロのクラス。
そして参加者は3人。

*********************

娘から私の母(祖母)と一緒に写っている動画が送られてきた。
母がぬかみそをかき混ぜている姿。
その頭には誕生日の三角帽子(笑)
娘はこちらもまた誕生日の眼鏡をかけて
プリンセスプリンセスの曲を

ダイアモンドだね~♪
Ah Ahいくつかの場面~♪

なんて歌っていました。
そんな姿を見て、小さいころを思い出した私でした。



暑いです~

2018年09月22日 | 新 自然・気候など
2018年9月22日(土)



ニューヨークでは長袖、またはカーディガンなどのは織物が必要だったのに
こちらに帰ってきたら蒸し暑くって(笑)

しばらく娘と過ごしていたので、娘がいない生活が淋しいです。

でも、帰任が決まって慌ただしく、そして淋しさなども感じているであろう娘夫婦の事を考えると
私ばかり淋しがってもいられませんね。



台風に備えて

2018年06月30日 | 新 自然・気候など
2018年6月30日(土)



台風に備えてベランダのプランターを家の中へ。
直撃しませんように・・(祈)

お風呂に水を張って、断水にも備えています。

**********************





バタバタ動いている主人と私を追いかけて
二階にワンちゃんがやってきました。

顔をのぞかせているのが可愛いです♪


梅雨明け

2018年06月23日 | 新 自然・気候など
2018年6月23日(土)



先ほどラジオで当地が梅雨明けしたと言っていた。

梅雨明けと言っても、梅雨に入ってからの雨は
台風によるものだった気がする。

それ以外は通り雨。

貯水量は大丈夫なのかしら???

*********************

今日はまつ毛のお手入れのためお店に行くと
お店から出てきた人が、辞めてしまった以前の担当者Yさん。

「お久しぶりです」の会話から
「今は配送の仕事してるんです」との事。
技術をもっているのに「もったいない」の言葉が出そうになったけれど
Yさんが間髪おかずに話してくれたので、言葉が出ずに済んだ。
よかった・・変な事言わずに済んで

人って思わず口にしたことで相手を不快にさせる事が沢山あると思う。
今回の「もったいない」もそう。

悪気は全くないのだけれど、言われた人は不快なはず。
気をつけよう。

それから、まつ毛のお手入れに行くと、新しい担当Hさんが
予約表を持ってきて・・・
「予約、30日みたいなんですけど・・」と言いにくそうに言ってきた

うん?今日って何日??
あらら・・今日はまだ23日でしたよ

私って、やっぱり、そそっかしい

恥ずかしかったけれど、予約をすっぽかすよりは良かった。



今日Aのない日

2018年06月19日 | 新 自然・気候など
6月19日(火)



今日は雨が降るかと思っていたけれど
ずっと曇り空。
まだ水不足が解消されていないそうなので
もう少し雨に降ってほしいところ。

*******************

今日はAのない日。
やっぱりダラダラしてしまう。
あと4回で終わるA。

継続したほうが良いのかなぁ・・・