最速英会話学習・ファンクションメソッド今日の英会話インフォーメーション

英文読み上げソフト無料対応
ファンクションメソッドの英語・英会話関係のブログ記事の紹介

(英会話)オウム返し英会話学習法とは?その7

2011-02-01 16:52:26 | 書いて聞いて覚える中学英語学習

[お知らせ]

私が,2008年1月に著した「こう聞かれたらこう答える! 英会話トレーニング」明日香出版社刊が、アマゾンの中古書売買で最初の販売価格1,400円を超える価格で売買されています。
これは英会話のバイエルとも言えるもので,英会話初学者だけでなく思うように英会話学習が進まないと悩んでいる方に未だに根強い人気に支えられているものです。
この本の増補改訂版として電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」PDF版を当研究会から販売することになりました。

音声(mp.3形式)、約60分のものもダウンロードしていただけます。
またはAudio CD1枚とPDF版所収のCD-ROM1枚を郵送します。
増補改訂版A5判 294ページ(二色刷) ※原版は254ページのものでした。

「英語脳構築トレーニングブック sample もくじなど」
「英語脳構築トレーニングブック sample オウム返しNo.12」
「英語脳構築トレーニングブック sample オウム返しNo.44」
「英語脳構築トレーニングブック sample オウム返しNo.45」
「英語脳構築トレーニングブック sample オウム返しNo.90」

またこの教材は,当研究会発行の様々な教材を購入された方へ無料進呈をしています。
詳しくは,

 ファンクションメソッド英語研究会 教材購入用カート

今日の学習

国際社会で活躍できる人材育成のために英語教育の充実を目指す大阪府の橋下徹知事が、 府内の公私立高校で英語検定試験「TOEFL(トーフル)」を実施し、成績優秀だったトップ50校に 計5億円の予算を配分する方針を府教委に示していることがわかった。
(2011年1月18日 読売新聞より)
---------------------

今回も「教育文法やそれを焼き直した市販の英会話本ではどうして英語を自由に話せないのか,また語彙が対着・蓄積しないか」について述べることにします。

英語のしくみはとても合理的でしかもシンプルなものです。
いつも述べているように,英語にはbe動詞系列と一般動詞系列の2つしかありません。
またこれらは現在,過去,未来、そして現在完了の4つの時制に展開し,それに情緒表現が展開します。

上にあげた「英語脳構築トレーニングブック sample もくじなど」で「●目次●」をもう一度確認してください。

まずChapterは5つあり、それぞれ現在,過去,未来、そして現在完了の4つの時制展開と、最後に「展開型」のChapterをあげています。

そこでChapter 1は、「現在」のことを表現する、ということで、以下のような並びになっています。

 Section 1 be動詞でこれだけ表現できる(その1)
  ●「~は ナニだ文」と「~は ドンナだ文」
  【オウム返し No.1】~【オウム返し No.28】
  ●比較級・最上級の表現
  【オウム返し No.29】~【オウム返し No.32】
  ●「~は、ある・いる文」とは
  【オウム返し No.33】~【オウム返し No.43】

  Section 2 be動詞でこれだけ表現できる (その2)  現在進行形と現在受身形
  【オウム返し No.44】~【オウム返し No.55】

  Section 3 一般動詞でこれだけ表現できる
  ●「~は、ドウする文」とは
  【オウム返し No.56】~【オウム返し No.70】

ここで、「~は ナニだ文」、「~は ドンナだ文」、「~は、ある・いる文」という説明に注目してください。
be動詞の文をこのように説明しているのは私だけです。
どうしてこのような言葉を持ち出したか,そのワケは簡単です。

日本語でもそうですが,何かをきちんと表現したい場合,「それはナニか」「それはドンナか」、そして「それはどこにあるか」などの表現を使います。

これを英語に当てはめると以下のようになります。

●「~は ドンナだ文」
 (1) これ(このエレベーター)は危険だ
●「~は ナニだ文」
 (2) これは危険なエレベーターだ
●「~は、ある・いる文」
 (3) これ(このエレベーター)は、故障している
 (4) これ(このエレベーター)は、修理中だ
●「~は ドンナだ文」 進行形と受身形
 (5) これ(このエレベーター)は、正常に動いていない
 (6) これ(このエレベーター)は、修理中だ

以上を英文にすると以下のようになります。

 (1) This (lift) is dangerous.
 (2) This is a dangerous lift.
 (3) This (lift) is out of order.
 (4) This (lift) is under repair.
 (5) This (lift) isn't working well.
 (6) This (lift) is repaired.

ところで、教育文法では、be動詞を「補って説明することば」、つまり補語は名詞と形容詞だけなのです。
と言うことは,(3)から(6)は補語ではないということになっています。

すでに(5)と(6)、つまり進行形と受身形については居行く文法の教え方は英語の発想ではないと説明したとおりです。こんなことで英語など話せるはずはありません。

 (5) This (lift) isn't working well.
 (6) This (lift) is repaired.

(1)から(6)のいずれもが補語となっていて、ワンフレーズ表現として使われる、これが英語発想なのです。

つまりエレベータなどを目にして,相手に(1)から(6)の補語のフレーズをワンフレーズ表現として表現しても十分相手に伝わるということであり、それを元にして文を生産するのが普通でということです。

さて、今までの説明で抜けていたのが(3)と(4)の●「~は、ある・いる文」です。
これは補語が(4)のout of orderのように方位副詞が,そして(5)のunder repairのように前置詞+名詞となっているものです。

これらは学校英語では熟語だとか,イディオムだ、連語だと言われていますが,れっきとした補語であり,方位や空間でものごとをとらえる英語の最も特色のある表現です。
例えば,outは「範囲外」を表し,「順序の範囲外」ということで、「故障している」の意味となり、underは「真下」を表し「修理中」との意味となります。

ちなみに(4)と(6)はどちらも「修理中だ」との意味ですが、(6)は受身形なのでby ~と行為者を想像させます。

 (6) This (lift) is being repaired by the three man.
   このエレベーターは三人の男性によって修理されています

ところで、私は常に英語ほどシンプルで合理的な言葉はないと言い続けています。
ここで下のファンクションフレーズテーブルをご覧ください。

主語がThisやThatのものは、「これって」と「それって」「あれって」と対話者間で指し示しただけでわかるものに使い、This oneとかThat oneとなっているものは、「このエレベータって」「そのエレペータって」といった感じで使います。

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル  This is /These are
table-4

[GROUP-A]は肯定形,[GROUP-B]は否定形,[GROUP-C]は疑問形,そして[GROUP-D]を使うと否定疑問形となります。

 (1) This (lift) is dangerous.
  → This (lift) isn't dangerous.
   このエレベーターは危険じゃない
  → Is this (lift) dangerous?
   このエレベーターは危険なの?
  → Isn't this (lift) dangerous?
   このエレベーターは危険じゃないの?

以下補語(ワンフレーズ表現)が異なるだけで以下は同じです。

 (2) This is a dangerous lift.
 (3) This (lift) is out of order.
 (4) This (lift) is under repair.
 (5) This (lift) isn't working well.
 (6) This (lift) is repaired.

どうですか。重要なことは文法用語を覚えることではありません。

例えば,out of orderをout of useに変えると「使用されていない」、in useとすると「使用中」となります。

今回(2)(4)(5)(6)の表現展開は省略しました。でも私の言う英語脳の構築さえできていればこんな簡単なものはないと思います。

以上の説明はもの主語のですが,このことは人主語でも同じです。ただしファンクションフレーズは変わります。

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル be動詞 現在形
table-1 

簡単な対話のトレーニング,それもオウム返しの簡単なものも体験したことがない子供たちは可哀想で,悲惨なものです。

[コミニカ英作法]

言うまでもありませんが,コミニカ英作法と「オウム返し学習法」はとても似ています。
もちろんファンクションメソッドだから当然ですが。

つまり②がワンフレーズ表現,そして①がファンクションフレーズとなります。

  (1) これ(このエレベーター)は故障中です
    <~は ある・いる文>
   ① これ(このエレベーター)は ~です  → This (lift) is
   ② 故障中              → out of order
   (完成文)  → This (lift) is out of order.

  (2) これ(このエレベーター)は故障中じゃない
    <~は ある・いる文>
   ① これ(このエレベーター)は ~ではない→ This (lift) isn't
   ② 故障中               → out of order
   (完成文)  → This (lift) isn't out of order.

  (3) これ(このエレベーター)は故障中なの?
    <~は ある・いる文>
   ① これは(このエレベータは ~ではない→ Is this (lift)
   ② 故障中              → out of order
   (完成文)  → Is this (lift) out of order?

  (4) これ(このエレベーター)は故障中じゃないの?
    <~は ある・いる文>
   ① これは(このエレベータは ~ではないの?→ Isn't this (lift)
   ② 故障中                 → out of order
   (完成文)  → Isn't this (lift) out of order?

②のout of orderをunder repair、working well, (being) repairedなどに変えることができるようになる。
それが英語脳の獲得です。

【受講生の方に】

「オンライン通信講座受講者用ページ」に(1)から((6)の展開をあげておきました。

あるべき英語・英会話学習というものはファンクションフレーズと動詞フレーズが確実に脳に蓄積していきます。

   「書いて聞いて覚える中学英語教材」
      コミニカ英語基礎編

上記の教材を購入された方のために以下のブログにおいて無料のオンライン通信講座を併設しています。英語脳構築プログラムもとりあげています。

続きの記事や過去記事を読む

一日一日、プリントをこなすことで、英語の回路は着実に学習者の頭に仕組まれていくことになります。現在、先進的な塾やフリースクールにこの教材が導入されたり、英会話学習者が購入されているのは、日本で始めての世界水準の英会話学習法を展開しているからです。
以下のブログでは、オンライン通信講座を開設しています

  ブログ「書いて聞いて覚える中学英語学習」


-----------▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽------------------


最新の画像もっと見る

コメントを投稿