goo blog サービス終了のお知らせ 

遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

成瀬巳喜男 5/10

2010-06-09 19:20:07 | 成瀬巳喜男
女が階段を上る時 [DVD]

東宝

このアイテムの詳細を見る


2010/6/9

例によってそんなに話に起伏はないけど、高峰秀子と仲代達矢、映像の味わいで2時間見ることができた。特に若い仲代達矢がかっこいい。あと、前に見た「浮雲」より高峰秀子が美しいと思う。
同じ監督の映画を5作品も見ると、だんだん馴染みの役者さんもできてくる。花形とは言えないけど、加東大介の小物っぷりがすばらしい。また出てくるんだろうけど、次はどんな小物ぶりを見せてくれるのか楽しみだ。
舞台は銀座の「バア」。高峰秀子は雇われママ…という言い方でいいのかな。
彼女の生活の中で、少し特別な日常が描かれている。そんなに大した事件はおきないし、あってもありがちな感じ。なんで映画として成立しているのかよくわからない。
それでも日常におけるストレスが丁寧に描かれていて、50年以上前の日常(1960年公開)だからそれだけで見ごたえがある。
古くなることでますます価値のあがりそうな不思議な作品だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道マラソン完走メモ14

2010-06-09 11:27:58 | 北海道マラソン
2010/6/9
つどーむ往復コース。

10.8km 65:33 6’04”/km

ハーフパンツ、Tシャツ。日曜より早い時間に走ったけど、それでもけっこう暑い。
メガネが汗でズレる。いちいちストレスになってしまう。なんとかならんもんか。
初めてのつどーむコースだったが、簡単な道のりで迷わず。
練習で続けて10kmを走ったのは今年はじめてかも。
日曜の「トリムラン&ウォーク」は問題なさそう。照準を合わせなきゃいけないのは、そのあとの「きたひろしまエルフィンロードハーフマラソン」だろうな。
後半ペースが落ちているような気がするし、脚が前に出なくなってしまう。10kmでこれだと、ハーフが思いやられる。
去年もそうだったけど、課題は10km以降の走り方。
特に今年はそのあと32kmもあるわけだから。

※ 北海道マラソンまであと81日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする