総合格闘技界のレジェンドが書いた軽めの自己啓発常書…でいいのかな。
自らの経験を少年時代から順番に振り返りつつ、時々子供の教育方針や生き方のヒントのようなことを書いていく。内容は普通。「悩むくらいなら行動を起こすべきだ」という感じ。
桜庭和志といえば、IQレスラーであり、総合格闘技界の最重要人物でもある。だからと言ってなにか特別な言葉を期待しているとがっかりする。
ただ、とても短い時間で桜庭和志の経歴を一気に振り返ることができるので、これから総合格闘技について詳しくなりたいという人にはいいのかも。地味だけど。
桜庭がリング上で見せるような意地悪さがないなあと思っていたら、最後のほうに「独創力とは、人に教わるものではなく、自分なりに考える中で身に付くものだ」という素敵なオチが。「何を学ぶのか」という副題に対しては「自分で考えろ」という答えらしい。
自らの経験を少年時代から順番に振り返りつつ、時々子供の教育方針や生き方のヒントのようなことを書いていく。内容は普通。「悩むくらいなら行動を起こすべきだ」という感じ。
桜庭和志といえば、IQレスラーであり、総合格闘技界の最重要人物でもある。だからと言ってなにか特別な言葉を期待しているとがっかりする。
ただ、とても短い時間で桜庭和志の経歴を一気に振り返ることができるので、これから総合格闘技について詳しくなりたいという人にはいいのかも。地味だけど。
桜庭がリング上で見せるような意地悪さがないなあと思っていたら、最後のほうに「独創力とは、人に教わるものではなく、自分なりに考える中で身に付くものだ」という素敵なオチが。「何を学ぶのか」という副題に対しては「自分で考えろ」という答えらしい。