goo blog サービス終了のお知らせ 

あそブログ

遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん 遊ぶ子供の声聞けば 我が身さえこそ動がるれ (梁塵秘抄)

バイクユーザー車検

2010-08-25 13:33:12 | バイク

今回はユーザー車検に挑戦です。

まず必要書類を整えて、自賠責保険を契約し、重量税、手数料やら納付して印紙や証紙を貼ってもらいます。

Conv0038

 
Conv0034

 

Conv0014

 

Conv0037

 
バイクの検査レーンは端っこのほうにありました。

Conv0032

 
検査レーンです。

このレール(溝の間)にタイヤを挟んでブレーキや速度計を調べます。

Conv0033

 

Conv0026

 
Conv0027

 
検査員さんの指示に従って、ブレーキや方向指示器などの操作をし、判定してもらいます。

パンヨーロピアンのスピードは後輪で計測しているのですねぇ。

知りませんでした。

HIDの光軸が難しいと聞いていたのですが、大丈夫でした。

ありがたいことに何事も無く合格しました。

合格した書類を提出して、新しい車検証とシールをもらいました。

Conv0028

 
Conv0029

 
費用

自動車損害賠償責任保険(24ヶ月) 13,400円

自動車重量税 4,400円

検査手数料 1,700円

でした。

初めてなので緊張しましたが、終わってみれば簡単でした。

総走行距離116,200km、前回検査からの2年間で41,200km走行していました。

まだまだ頑張ります(`・ω・´)ゞ

   
追記

8月26日、バッテリー交換をいたしました。

GSユアサ 形式:YTZ14S

25,870円(含工賃)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする