ヘタレの私はなかなか走れずにいましたが、
今日やっと今年初めてのツーリングです。
日陰に雪が積もっています。鼻水が流れ、指先が痺れます。
さながらツーリングの寒稽古みたいなものです。
和気町の岡山県自然保護センターに行きました。
ここはタンチョウを飼育しています。
江戸時代までは日本各地にいたのだそうです。
バードウォッチングしながらセンター棟まで散策しました。
センター棟にはバードカービングの作品がたくさん展示してありました。
走っていると「朝日米ラーメン」の看板が目に留まりました。
そんなことで赤磐特産館アグリ・らーめん茶屋でお昼です。
朝日米ラーメン400円です。
冷えた身体には温かい食べ物が一番です。
米粉の麺だそうです。なかなか美味しかったです。
閑谷学校の梅の蕾はまだ固そうでした。
高野山別格本山・三宝院さんにお世話になりました。
庭の池も凍っています。
三宝院さんは年明け行事「後夜祝い」を続けておられます。
今回それに参加させていただきました。
深夜零時、本堂での読経、初厄除けの護摩が焚かれます。
その後、土室(つちむろ)に参集、「松三宝の儀」が摂り行なわれました。
「松三宝の儀」でいただいた「昆布挟み」です。
昆布と栗とお米です。
これをお米と一緒に炊き、そのご飯を食べるとその年無病息災で暮らせるのだそうです。
その後「頂き餅の儀」「御屠蘇の儀」と続き、午前3時頃までありました。
朝の祝い膳です。
大吟醸のお屠蘇もいただきました。
とても感動的で貴重な年明けを体験させていただきました。
感謝です。
帰るときに宝来(ほうらい)をいただきました。
宝来は高野山のしめ縄みたいなものです。
昔から米が作れない土地柄なので藁がありません。
それで布や紙を切り絵にしてしめ縄の代用にしたのだそうです。
宿坊の手水鉢にヤマガラが来ていました。
正月三が日の朝、奥の院で行なわれる「修正会」を拝見し、お参りしてから帰路につきました。
平成24年をとても豊かな気持ちで迎えています。
良き年になりそうな予感がします。