テレビの占いなんですが番組によって星座と血液型と生まれ月がある。
なぜか分からないが、あっちで良くてもこっちで悪いことがある。
そんな時、世慣れた私は良い運勢を正解ということにしている。
天気予報が暖かいと言うので今年初の峠越えを試みました。
でも路肩に雪がどっさりあって、雪解け水が路面を流れていて、おまけに寒いし条件悪すぎ。
引原ダムで引き返しました。
近くの河原に土筆が出ていました。
菜の花も・・・。
でも正しく言うとこれは菜の花でなく外来種のセイヨウカラシナなんです。
土手なんかに自生するのはだいたいこれです。
タンポポも・・・。
でも正しく言うとこれは西洋タンポポ・・・でもなくて、
日本タンポポと西洋タンポポの交雑種みたいです。
草むらでがさごそ音がするので近づくと、大きなねずみが泳いで逃げた。
ヌートリアです。
何気に見ている身近な風景も進行形で変化しています。
そしてそれは非可逆的です。

近くに綾部山梅林というところがあります。
梅が見ごろを迎えています。
でも、私は入園料と駐車料が払えないので遠くから眺めるだけです。
メジロは動き回るのでなかなかピントが合いません。
なんとか撮れました。