春霞というのは本来空気中の水分の影響で景色がぼやけて見える現象なのだそうです。
黄砂も含まれていると思いますが、最近は花粉やPM2.5なども混じっているのでしょうね。
今日は朝から上々の行楽日和でありました。
ならばということで丹波焼のふる里、篠山市今田町までツーリングに出かけました。
今田町に入ると黒豆のオブジェがありました。
まずは立杭陶の里へ向かいました。
その後、兵庫県陶芸美術館向かい、新旧の芸術作品を鑑賞いたしました。
写真では分かりにくいけれど、あちこちに登り窯や煙突が見えます。
しかし雲一つない青空です。
ところで私、今月から知人の誘いで陶芸を始めました。
誘っていただけると言うのはありがたいことです。
どうなるか分かりませんが、やってみてからのことです。