5月16日(金)
25℃ 17℃ 曇り
今回のロケ紹介
⁂ サンティアゴ巡礼はどのように行われる?
11世紀頃から盛んに行われるようになったサンティアゴ巡礼。当時、ヨーロッパでは聖人の
遺骨や遺品が奇跡を起こすと信じられており、多くの人が聖ヤコブの墓があるサンティアゴ
大聖堂を目指したと言います。巡礼のルートのうち特に人気なのは、フランスとの国境近く
から約780kmの道のりを歩く「フランス人の道」。道中はは縦のマークと黄色い矢印を頼りに
して進み、「アルベルゲ」と呼ばれる巡礼用の宿に宿泊することができます。
⁂ 大聖堂を、そしてその先へ・・・
また、サンティアゴ大聖堂に到着したとき巡礼証明書(コンポステーラ)をもらう
ためには、徒歩または馬で少なくとも最後の100km以上を巡礼しなければなりません。
そのため、巡礼者は「クレデンシアル」と呼ばれる巡礼手帳を持ち、アルベルゲや通過点で
スタンプを押してもらい、巡礼路を歩いた証拠とします。そうしてたどり着いた大聖堂。
これで巡礼の目的は果たせたことになりますが、さらにその先を目指す巡礼者も。
彼らの目的地は、ガリシア語で「最果ての地」を意味するフィステ―ラ(スペイン語では
フィニステーレ)岬です。
Albergue
巡礼者が宿泊できる宿
このアルベルゲには
いろいろな4タイプの部屋があります
8人部屋 4人部屋シャワー付き
credencial
巡礼手帳
¿Por que llevas la credencial ? なぜ巡礼手帳を持っているのですか?
巡礼の道を歩いたことを
証明する必要があるのです
compostela
巡礼証明書
巡礼証明書を見せてください
名前が書かれていて
ここに到着したことが証明されていて
通ったルート
私の場合は フランス人の道 115kmでした
Fisterra
最果ての地
美しいのは自分の足で目的地にたどり着けること
歩けること 自然を見られること
そして それを達成できたという 大きな満足感です
あと少しで向こう側に沈む夕日は
世界で最も美しいもののひとつと言われています
¿Por que llevas la credencial ?
ポルケ ジェバス ラクレデンスィアル
なぜ巡礼手帳をもっているのですか?
⁂ キーフレーズの紹介
「なぜ」と理由を知りたいときに使う表現です。
⁂ 使えるシチュエーション
● ¿ Por que ~ ? で「なぜ~?」「どうして~?」という意味です。
● ¿ Por que ? だけでも使えますので、理由を知りたいときにつかいましょう。
⁂ 発音のポイント
Por と que を分けずに、一気に発音しましょう。por よりも que を強く発音します。
また、文全体では、por que を上げ調子で、そこから文末に向けて下げていく
イントネーションです。疑問詞で始まる疑問文は文末を上げないことが多いですが、
文末でちょっと上げると詰問調にならず、語調が和らぎます。
キーフレーズを使ってみよう!
¿ Por que llevas la credencial ? なぜ巡礼手帳を持っているのですか?
⁂ ¿ Poe que ~ ? 「なぜ~なのですか?」「どうして~なのですか?」
● que は「何」という疑問詞で、por que で「なぜ」という意味になります。
● por que のあとに文を続けると、「なぜ~なのですか?」「どうして~なのですか?」と
たずねることができます。
● 答えるときは porque ~「なぜなら~だからです」と言います。
¿Por que estudias espanol ? なぜスペイン語を勉強しているのですか?
ー Porque quiero ir a Peru . なぜならペルーに行きたいからです。
⁂ llevas ~は「(君は)運んでいる」「持っていく」「身につけている」など
● llevas は、動詞 llevar の tu (2人称単数))「君」が主語の現在活用形です。
● llevar は la credencial 「巡礼手帳」のような持ち物を「持って(運んで)いる」という
意味で使います。ほかにも、衣服やアクセサリーなどを身につけているという意味でも
使えます。
¿Por que llevas gafas de sol ? どうしてサングラスをしているの?
ー Porque el sol esta fuerte . だって、日差しが強いんだもん。
キーフレーズと関連表現を使ったやりとりです。
① ¿ Por que trabsjas tantom ? (注:tano そんなに)
君は、なぜそんなに働くの?
② ¿ Por que llevas sombrero ? 君は、どうして帽子をかぶっているの?
③ ¿or que lloras ? (注: lloras 君は泣く)
君は、どうして泣いているの?
ー Porque estoy triste . (注 : estoy trste 私は悲しい)
だって悲しいんだもん。
もっと 文法 !
¿ Por que llevas la credencial ? なぜ巡礼手帳を持っているのですか?
● llevas の辞書に出てる見出しの形(不定詞)は llevar で、下の表のように、主語に合わせて
形が変わります(活用といいます)。
■ llevar 「持っていく」「身につけている」の現在活用
yo 私 llevo nosotros / nosotras わたしたち llevamos
tu 君、あなた llevas vosotros/vosotras 君たち、あなたたち llevais
el 彼 lleva ellos 彼ら llevan
ella 彼女 lleva ellas 彼女ら llevan
usted あなた lleva ustedes あなた方 llevan
● 語尾(太文字の部分)だけが変わります。同様に、不定詞の語尾が -ar となっている動詞
の多くが同じく活用します(規則活用)。
例) buscar 「探す」、 comprar 「買う」、estudiar 「勉強する」、hablar 「話す」、llegar
「着く」、preparar 「準備する」、trabajar 「働く」、tomar 「食べる、飲む、」viajar
「旅行する」など
関連表現
¿ Por que no comemos empanadas ? (私たちは)エンパナーダを食べませんか?
● ¿Por que no ~ ? で「~しませんか?」{~したらどうですか?」という勧誘の意味も
表せます。
● 文脈によっては「私たちはなぜエンパナーダを食べないのですか?」という意味にも
なります。
● comemos の辞書に出している見出しの形(不定詞)は comer です。
● スペインの動詞は、左ページで見た llevar のように語尾が -ar で終わるものと、comer
「食べる」のように -er で終わるもの、そして escribir 「書く」のように -ir で終わるものも
あります。それぞれ活用のしかたが少しずつ違います。
● この課で出てきた動詞は 規則活用動詞で、 - er で終わる動詞と -ir で終わる動詞は、下の
表のように活用します。
■ comer 「食べる」の現在活用
yo 私 como nosotros/nosotras 私たち comemos
tu 君、あなた comes vosotros/vosotras 君たち、あなたたち comeis
el 彼 come ellos 彼ら comen
ella 彼女 come ellas 彼女ら comen
usted あなた come ustedes あなた方 comen
同じ活用をする主な動詞 : beber 「飲む」、 creer 「信じる」、 leer 「読む」など
■ escribir 「書く」の現在活用
yo 私 escribo nosotros/nosotras 私たち escribimos
ti 君、あなた escribes vosotros/vosotras 君たちあなたたち escribis
el 彼 escribe ellos 彼ら escriben
ella 彼女 escribe ellas 彼女ら escriben
usted あなた escribe ustedes あなた方 escriben
同じ活用する主な動詞 : abrir 「開く、開ける」、 vivir 「住む、生きる」など
25℃ 17℃ 曇り
今回のロケ紹介
⁂ サンティアゴ巡礼はどのように行われる?
11世紀頃から盛んに行われるようになったサンティアゴ巡礼。当時、ヨーロッパでは聖人の
遺骨や遺品が奇跡を起こすと信じられており、多くの人が聖ヤコブの墓があるサンティアゴ
大聖堂を目指したと言います。巡礼のルートのうち特に人気なのは、フランスとの国境近く
から約780kmの道のりを歩く「フランス人の道」。道中はは縦のマークと黄色い矢印を頼りに
して進み、「アルベルゲ」と呼ばれる巡礼用の宿に宿泊することができます。
⁂ 大聖堂を、そしてその先へ・・・
また、サンティアゴ大聖堂に到着したとき巡礼証明書(コンポステーラ)をもらう
ためには、徒歩または馬で少なくとも最後の100km以上を巡礼しなければなりません。
そのため、巡礼者は「クレデンシアル」と呼ばれる巡礼手帳を持ち、アルベルゲや通過点で
スタンプを押してもらい、巡礼路を歩いた証拠とします。そうしてたどり着いた大聖堂。
これで巡礼の目的は果たせたことになりますが、さらにその先を目指す巡礼者も。
彼らの目的地は、ガリシア語で「最果ての地」を意味するフィステ―ラ(スペイン語では
フィニステーレ)岬です。
Albergue
巡礼者が宿泊できる宿
このアルベルゲには
いろいろな4タイプの部屋があります
8人部屋 4人部屋シャワー付き
credencial
巡礼手帳
¿Por que llevas la credencial ? なぜ巡礼手帳を持っているのですか?
巡礼の道を歩いたことを
証明する必要があるのです
compostela
巡礼証明書
巡礼証明書を見せてください
名前が書かれていて
ここに到着したことが証明されていて
通ったルート
私の場合は フランス人の道 115kmでした
Fisterra
最果ての地
美しいのは自分の足で目的地にたどり着けること
歩けること 自然を見られること
そして それを達成できたという 大きな満足感です
あと少しで向こう側に沈む夕日は
世界で最も美しいもののひとつと言われています
¿Por que llevas la credencial ?
ポルケ ジェバス ラクレデンスィアル
なぜ巡礼手帳をもっているのですか?
⁂ キーフレーズの紹介
「なぜ」と理由を知りたいときに使う表現です。
⁂ 使えるシチュエーション
● ¿ Por que ~ ? で「なぜ~?」「どうして~?」という意味です。
● ¿ Por que ? だけでも使えますので、理由を知りたいときにつかいましょう。
⁂ 発音のポイント
Por と que を分けずに、一気に発音しましょう。por よりも que を強く発音します。
また、文全体では、por que を上げ調子で、そこから文末に向けて下げていく
イントネーションです。疑問詞で始まる疑問文は文末を上げないことが多いですが、
文末でちょっと上げると詰問調にならず、語調が和らぎます。
キーフレーズを使ってみよう!
¿ Por que llevas la credencial ? なぜ巡礼手帳を持っているのですか?
⁂ ¿ Poe que ~ ? 「なぜ~なのですか?」「どうして~なのですか?」
● que は「何」という疑問詞で、por que で「なぜ」という意味になります。
● por que のあとに文を続けると、「なぜ~なのですか?」「どうして~なのですか?」と
たずねることができます。
● 答えるときは porque ~「なぜなら~だからです」と言います。
¿Por que estudias espanol ? なぜスペイン語を勉強しているのですか?
ー Porque quiero ir a Peru . なぜならペルーに行きたいからです。
⁂ llevas ~は「(君は)運んでいる」「持っていく」「身につけている」など
● llevas は、動詞 llevar の tu (2人称単数))「君」が主語の現在活用形です。
● llevar は la credencial 「巡礼手帳」のような持ち物を「持って(運んで)いる」という
意味で使います。ほかにも、衣服やアクセサリーなどを身につけているという意味でも
使えます。
¿Por que llevas gafas de sol ? どうしてサングラスをしているの?
ー Porque el sol esta fuerte . だって、日差しが強いんだもん。
キーフレーズと関連表現を使ったやりとりです。
① ¿ Por que trabsjas tantom ? (注:tano そんなに)
君は、なぜそんなに働くの?
② ¿ Por que llevas sombrero ? 君は、どうして帽子をかぶっているの?
③ ¿or que lloras ? (注: lloras 君は泣く)
君は、どうして泣いているの?
ー Porque estoy triste . (注 : estoy trste 私は悲しい)
だって悲しいんだもん。
もっと 文法 !
¿ Por que llevas la credencial ? なぜ巡礼手帳を持っているのですか?
● llevas の辞書に出てる見出しの形(不定詞)は llevar で、下の表のように、主語に合わせて
形が変わります(活用といいます)。
■ llevar 「持っていく」「身につけている」の現在活用
yo 私 llevo nosotros / nosotras わたしたち llevamos
tu 君、あなた llevas vosotros/vosotras 君たち、あなたたち llevais
el 彼 lleva ellos 彼ら llevan
ella 彼女 lleva ellas 彼女ら llevan
usted あなた lleva ustedes あなた方 llevan
● 語尾(太文字の部分)だけが変わります。同様に、不定詞の語尾が -ar となっている動詞
の多くが同じく活用します(規則活用)。
例) buscar 「探す」、 comprar 「買う」、estudiar 「勉強する」、hablar 「話す」、llegar
「着く」、preparar 「準備する」、trabajar 「働く」、tomar 「食べる、飲む、」viajar
「旅行する」など
関連表現
¿ Por que no comemos empanadas ? (私たちは)エンパナーダを食べませんか?
● ¿Por que no ~ ? で「~しませんか?」{~したらどうですか?」という勧誘の意味も
表せます。
● 文脈によっては「私たちはなぜエンパナーダを食べないのですか?」という意味にも
なります。
● comemos の辞書に出している見出しの形(不定詞)は comer です。
● スペインの動詞は、左ページで見た llevar のように語尾が -ar で終わるものと、comer
「食べる」のように -er で終わるもの、そして escribir 「書く」のように -ir で終わるものも
あります。それぞれ活用のしかたが少しずつ違います。
● この課で出てきた動詞は 規則活用動詞で、 - er で終わる動詞と -ir で終わる動詞は、下の
表のように活用します。
■ comer 「食べる」の現在活用
yo 私 como nosotros/nosotras 私たち comemos
tu 君、あなた comes vosotros/vosotras 君たち、あなたたち comeis
el 彼 come ellos 彼ら comen
ella 彼女 come ellas 彼女ら comen
usted あなた come ustedes あなた方 comen
同じ活用をする主な動詞 : beber 「飲む」、 creer 「信じる」、 leer 「読む」など
■ escribir 「書く」の現在活用
yo 私 escribo nosotros/nosotras 私たち escribimos
ti 君、あなた escribes vosotros/vosotras 君たちあなたたち escribis
el 彼 escribe ellos 彼ら escriben
ella 彼女 escribe ellas 彼女ら escriben
usted あなた escribe ustedes あなた方 escriben
同じ活用する主な動詞 : abrir 「開く、開ける」、 vivir 「住む、生きる」など
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます