笑ってみよっか ~B面~

権田藁エリザベス麻呂子と申しますが

福神漬は何と読む?

2013-11-26 | ご当地ばなし
先日お手伝いで参加した
自治体のお祭りでのこと。

行事が終わったあとに、カレーを配布する手伝いだったのだが。。。

配るための「らっきょ」と「福神漬」が横においてあった。

みな口々に「ふくじんづけ」と言っていた。

あまりにみなが「ふくじんづけ」というので
空気読んで私も「ふくじんづけ」と言ってみた。

ずっと「ふくじんづけ」とみなが言うので
もはや「ふくしんづけ」と読んでたのは私の間違いだと思い
「ふくじんづけ」と言い続けた。

でも家に帰って旦那に聞いた。

「ふくしんづけ」という。


やっぱり私は間違ってはなかったのだ。
調べてみた。

一般的には「ふくじんづけ」らしいが
「ふくしんづけ」と言う地域もあるらしいわ。

へぇ~~~


あなたはどちら?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラ・カンパネラ | トップ | 富士・足柄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ご当地ばなし」カテゴリの最新記事