帰ってきた戯言日記

ぇーっと戯言

Tonight is What It Means to be Young- Fire Inc

2022年11月07日 | 戯言
文化財とゲーム

前回文化財になってほしくない云々の話をしたプラモデル

元来プラモデルは金型さえきちんとメンテされていれば
無くなる事も無く再生産することが出来る商品である
(デカールとかゼンマイ&モーターなどがある再生産が難しい商品もあるが)

当然、商品価値が無くなったり火災や紛失、破損等で
全ての物が残っていくとは限らないが今後文化財的というか
骨董的価値が出るものが増えていくのは間違いない

そして最近はレトロゲームもブームである
例えば一部のファミコンのソフトが何気に数十万で取引されていたりする
正直このブームがいつまで続くかは解らないがその世代の方々が生きてる間は安泰じゃないかなとも感じる

でも実は「最新の人気ゲーム」はかなりの数で保存が難しいゲームが存在する
最近のゲームに馴染みのない人はそんな物が有るのかと感じるだろうけど…

それは「サーバー型オンラインゲーム」である

少し意地の悪い人はソース公開してくれれば個人でサーバー立てて再現できるよとか
そんな話になるのかもしれないが(実際いくつかのサービス終了ゲームで有志が存続させているものもある)
オンラインゲームはそこに居る人々が作り出す「お祭り」のようなものなので
プレイ動画を残すなどの方法でないと後に全く知らない人が見た場合ゲーム内容云々は全く伝わらない

つまりゲームシステム的な存続&再現は出来るがそのゲームの本質を伝える事はまず無理ということで
ま、それを言うならオフライン完結型のゲームもブーム当時の空気感は解らないと言われそうだが

オンラインゲームはリアルタイムで楽しんだ人の心にだけ残る文化財
そう考えるととても贅沢なものに感じませんか?というお話

ーーーーーーーーーーーーーーーー
鎌倉殿の13人 第42回夢のゆくえ
ん~暗殺は義時陰謀説に進むのかな…ドラマ映え狙ったな(正直つまらん)
黒幕説押すなら個人的には三浦義村の方がよっぽど可能性ありそう

そもそも実朝が死んだら1番困るのは北条だという事を忘れてはいけない

Twitterの大量解雇が始まった。日本も対象、ハッシュタグ「#LoveWhereYouWorked」に集まる声
自分の中のマスクの好感度が2%ぐらい上がった
もっとやれw

一戸建てやマンション買う人、トイレを選べるなら「一体型」は選ばない方がいい→些細な部品が壊れたら丸ごと交換になる(togetter

実はトイレに限らずシステムキッチンもユニットバスも止めた方がいいのは同じ理由
あと最近の車のライト関連もデイライトのLEDが一つ切れるだけでユニット交換というアホ仕様
他にもインパネ&電装品の操作液晶パネルも専用品でこれらは安易に交換修理ができない
価格以前に今後それが供給されなくなったらどうするのって話

メーカーはそうなったら買い替えてくださいなんだろうけど
世の中どんどん不便になるとしか思えん

ーーーーーーーーーーーーーーーー
Tonight is What It Means to be Young- Streets of Fire. Calles de fuego (HD)full
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルージュの伝言 ・荒井由実 | トップ | 雨の街を / TAK MATSUMOTO fe... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事