goo blog サービス終了のお知らせ 

SSSB 新前橋町壮年ソフトボール

最近は4代目管理人が好き勝手に野球やメジャーのことも書いています。

2017.04.16 リーグ第3節終了

2017年04月16日 | 2017シーズン リーグ運営
本日は東中で光が丘vs上新田、大利根小では稲荷新田vs新前橋の対戦が行われました。
どちらの試合もホームチームが敗れ、上新田と新前橋が開幕連勝です。

第1節 新前橋22-3光が丘
第2節 上新田13- 8東箱田   大利根18- 8稲荷新田
第3節 光が丘 1-11上新田   稲荷新田4-20新前橋

次週は東中にて新前橋vs大利根、大利根小では稲荷新田vs東箱田です。

2017.04.16 vsトーカ

2017年04月16日 | 2017シーズン
おはようございます。
劇的な久しぶりの勝利から2週間、開幕第2戦です。
大利根小でのトーカ戦、オーダーは

【右】そば平さん
【投】うまかうどん(仮)さん
【左】ゆうじさん
【中】ボンバーさん
【一】ミーサさん
【遊】アニーさん
【指】韋駄天さん
【二】tajiさん
【三】スー

ソーネさんが開幕に続き、専属キャッチャーです。

初回、そば平さん、うまかうどん(仮)さんの連続ヒットで一、三塁。
このチャンスに3番ゆうじさんが先制タイムリーヒット!
一死後、ミーサさん、アニーさんの連続タイムリーに続いて、
7番韋駄天さんが2点タイムリー二塁打で5得点の先制攻撃。
昨年の3番、4番が6番、7番なんて豪華な打線です。

1点を失った二回表、うまかうどん(仮)さんのライト強襲、
ゆうじさんのヒットで迎えた二死二、三塁のチャンスでも
5番ミーサさんが強烈な2点タイムリーを放ち、7-1。
スーパーエース・うまかうどん(仮)さんは危なげなく無失点に抑えます。

三回表、二死からそば平さんがヒットで出塁し、うまかうどん(仮)さんが二塁打を放ち、
ゆうじさんもタイムリーヒットで続き、ボンバーさん、ミーサさんの連打で満塁。
ここで、アニーさん、韋駄天さんが連続で2点タイムリーを放ち、
この回は打者一巡の猛攻でツーアウトから6得点、序盤で13-1と大量リード。

1点を失った後の四回表もツーアウトからうまかうどん(仮)さんが三塁打。
このチャンスにゆうじさんが三本目のタイムリーヒット。
ゆうじさんは4の4で3打点、開幕から10打数9安打6打点の大活躍です。
さらに4番ボンバーさんの強烈な二塁打でゆうじさんが還ってこの回2得点。

15-2となった四回裏、満を持してtajiさん登板です。
うまかうどん(仮)さんがファーストへ、ミーサさんに替わりDr.hideさんがセカンドに入りました。
久々の登板とはいいながらも、tajiさんは丁寧なピッチングで無失点で切り抜けます。

五回表、先頭のアニーさんがヒットで出塁した後は代打攻勢。
オカダマンさんの打球は左中間にライナーで! しかしレフトの好プレーでアウト。
あげさんも凡退し、開幕からの連続イニング得点は10でストップです。

五回裏は無死一、二塁から2点を失うものの丁寧なピッチングを続けるtajiさん。
1番から始まる六回表はそば平さんヒット、うまかうどん(仮)さん四球のあと、
4番ボンバーさんが2点タイムリーの三塁打、Dr.hideさんも二塁打を放ち、3点。

tajiさんは六回裏も無失点で切り抜け、18-4で迎えた最終回。
ナイスピッチングを続けるtajiさんのバットが一閃、強烈な打球がセンター前へ!
抜けるかと思われた打球をショートが飛びつきワンアウト。
ここまでオーダーのみ登場のスーはファースト強襲の打球がライトへ。
ライトがボールに追い付くのにもたついている間に、スーは三塁を蹴ってホームイン。
ホームランじゃないですよ。一塁強襲ヒットにツーエラーでしょうね、キット。
二死後連続四球で4番ボンバーさんがタイムリーを放ち20得点目。
Dr.hideさんもヒットを放ち、今日は途中出場ながらマルチヒット。

七回裏は無失点で抑えて、20-4でゲームセット。開幕連勝です。

S 526 203 2  20
T 101 020 0  4

うまかうどん(仮)さんが三回を2失点、tajiさんも四回を2失点。
ピッチャーが安定してると打線も活発ですね。
次週はホーム東中で好投手ジェダイマスター・ヨーダさん擁する大利根と対戦です。


アニーさん、ボンバーさん、初勝利おめでとうございます!
tamさん、今日もスコアブックありがとうございます。