私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






各中高一貫校で、この時期テスト期間がばらけると思いますが、
テスト前の週末を迎える方は、テスト前の最終確認を行う
絶好の時間となります。


今月から何度もうるさく書いてきておりますが、
この“1学期中間テスト”は点数が取りやすいです。


ですが、そのテストで点数を落とす方のほとんどが、
“(単元が)簡単だから”“(今のところ)わかっているから”
“特にわからないところがないから”、と“そこそこ”の
“自分なり”の勉強を、勉強量で、勉強時間で、済ませて、
痛い目にあっています。


それでも、平均点並、または少し点数が低い“だけ”で、
自分は間違っていないと正当化される方もおります。


はっきりと言いますが、“それ”は、“その差”は、
最初のテスト、1学期中間テストだから、“その程度”で済んだだけです。


今後、その気持ちを持ったまま、1学期期末テスト、二学期、三学期、
次学年と過ごしていくと、その差が大きく広がっていきます。


1学期中間テストにおいてはやり過ぎという言葉はありません。
効率的に、効果的になんて、勉強法を求めることも許されません。


“それら”は、この1学期に貯金を作り、各教科の先生の出題傾向、
成績のつけ方がわかってから、行うことです。


まだ何もわかっていない状況で、“適当に”“適度に”、
効果的で効率良く勉強しようとすると、散々な目にあいます。


テスト前の週末を迎える方は、この週末、一分一秒を惜しむ気持ちで、
わかっている、馬鹿馬鹿しい、面倒だ、意味ないと思えることでも、
何度でも確認し、絶対の自信を持てるように、満点を取れるくらいの
気持ちで、この新学年になってからの単元、授業を“復習”して下さい。


毎年、口を酸っぱくして言っておりますが、この1学期中間テストにおいて、
点数をとって、期末テストをこなして、成績を取っていれば、
二学期以降の小言や説教など鼻で笑える状況・状態となります。


だからこそ、やってみて下さい。


さて、“来月”にテストがある方は、“今”5月に何をどうこう言ったところで、
「テストは来月」という免罪符を武器に、念仏となってしまうかと思いますが。


今週末は、まだまだ余裕の週末でしょうか?


学校行事や校外学習などで、今週・来週・再来週と1週間が潰れてないでしょうか?


その期間は“勉強”できる環境ではないと思いますが、本当に、
“今”、“今週末”は余裕でしょうか?


学校行事や校外学習を言い訳にすることはできませんよ。


これも何度か書いてきましたが、学校側から年間予定表、スケジュールを
渡されている以上、「わかっているよね」「わかっていたよね」は
含まれていますので、知らない・聞いていない・そういう状況・状態だったから、
というのは通用しません。


そういう意味で、今週末が“まだまだ”余裕かどうか、よく考えてみて下さい。


個人的には、準備できることは準備しておく、面倒なことは先にやっておくことを、
オススメします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






来週テストを迎える中高一貫校生の方にとっては、
今はそれどころじゃないかもしれませんが、
“来月”にテストがある方は、テストは“まだ”来月のことだからと、
実感がわかないかもしれません。


所詮は、“来月”のことのように考えていませんか?


学校外の友達で他校の方は、“今月”の下旬、つまり来週、
再来週にテストがあるわけですが、“来月”にテストがある方は、
“今月”にテストがある方を見て、他人事ですか?


事実、他人事ではありますが、いかがでしょうか?


前のテストの時も、前々のテストの時も、
自分は、自分の学校はテストの期間がズレているから、
まるで人事、全く関係なし、興味なしと、
先に苦しんでいる方をみて、無関心を装って、
いざ自分のテストになったら、アタフタして、
すでにテストを終えている方を恨めしく思う。


携帯などのコミュニケーションツールの発展で、
昔ならそれほど考えられなかった他校の方との交流が、
今は簡単にできる分、他の人と、自分の状況・状態の差を
大きく感じると思います。


悔しい、ズルイ、いいな、といった様々感情がうずまくと思いますが、
他人の状況・状態を知って、それに対して憧れや羨望しても、
自分の状況・状態は変わりません。


個人的な意見ではありますが、
そういった感情を抱いてしまう、時間を作ってしまうことは、
情報ツールの発展のデメリットだと思います。


そこでそういった感情を逆転させるように考えてみて下さい。


他校の友達が、テスト前になったのであれば、
それは当然、自分も訪れるテスト前の状況・状態だということを
意識して下さい。


その友達は、テスト前に何をしているか、どうしているのか、
どんな勉強をして、どう過ごしているのか。


事前に経験している方から聞くのも、自分の同じ状況・状態の方に聞くのも、
良い刺激になると思います。


何より中間テストを受けるのは、嫌だと思う、面倒だと思う定期テストを
受けるのは、自分だけ、自分の学校だけと思わないでしょう。


この時期、憂鬱になる、5月病だとか、休みボケが直らないなどといった、
言い訳をして、行動しなくなるようなことのないようにして下さい。


苦しんでいるのはあなただけでなく、日本全国の学生の皆さんであり、
決してあなただけ“特別”ではありません。


こう言えば、少しは中間テストに実感がわいてきたでしょうか。


実際のところ、なってみなきゃわからない、やってみなきゃわからない、
わからないから“無駄”になるようなこと、“無意味”になるようなこと、
やりたくない、やる意味もないというところですか?


そうすることへの責任に対して、今後、かなり重い処罰が下されることを
警告しておきます。


世の中の流れが、各学校の方針が、「脱ゆとり」になってきている以上、
“それ”に対応することが求められています。


少し極端な言い方になりますが、去年担任の先生が、先輩が、
言っていたことが、今年になったらがらりと変わるなんてことが、
ありえますので、ご注意下さい。


最後は少しぶっきらぼうな書き方になってしまいましたが、
中間テストが早い方だと1週間、遅い方でも3週間後には迫ってきています。


少しは中間テストのことを意識し始めて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






今月下旬に中間テストがある方は、もう一週間前、二週間前を切っている頃だと
思います。


テスト範囲もある程度わかり、テストの時間割も出てきていると思いますので、
それに合わせた勉強を開始して下さい。


また、時間割の日程で、この教科はノー勉でとか、
前日に徹夜、一夜漬けでOKなどといったことは止めましょう。


新学年になって、最初のテストからそういった心構えでは、
“また”二学期期末、年末に苦しむこととなります。


初めから限界を作ると、それ以上のことをする必要に迫られた時に、
必ず困ることとなります。


一番最初のテストなのですから、全教科満点をとってやるぞという
意気込みで、勉強して下さい。


定期テストが重要になってくる中高一貫校では、先行逃げ切り型で
テストで点数を取る、成績を取るほうが楽しい学校生活を送ることが
できます。


借金を溜め込む癖がある方は、進級・進学時に困るだけならいいのですが、
他校への受験などとなった場合の受験勉強にも大きく影響してきます。


そういった先のことまで考えて、この中間テストを頑張れとはいいませんが、
まずは期末テストで悪い点数をとってもいいように保険を作る、貯金を作る
気持ちで、普段より頑張ってみて下さい。


さて、テスト前になって、ただ頑張れ頑張れでは、どう頑張ればいいんだよ、
いやいや“自分なりに”頑張っているよ、と思われると思いますので、
具体的に目標を設定してみましょう。


例えば、教科書を一日一回、テスト範囲全て読む、問題を全て解く。
問題集の問題は、“3回”“3周”は解く。
新出単語を、漢字を100回書いてみる。など


“数字”で目標を作り、その数字をやるのはもちろんのこと、
その上で、確認することをオススメします。


数字を設定すると、“ただ”やればいいんでしょう、
“その数字”をこなしたからいいんでしょうとなります。


数字で設定したことは、“やるのが当たり前”、
“やり切るのが当然”です。


その上で、今回のテストを頑張るというのは、
“確認”が必要になってきます。


今回の中間テスト、テストの単元は比較的簡単、わかりやすい、
範囲は狭い、だから“こんなものでいいや”になりがちです。


簡単・わかりやすいと思うのは、あなたの都合で、勝手な解釈です。


範囲が狭いのであれば、その簡単・わかりやすいものを、
ひねって問題を出してくるのが先生です。


また、簡単・わかりやすいであるからこそ、“そろそろ”忘れてくる、
テストに出されると引っかかる問題を出してきます。


皆さんは先生のことを甘くみているかもしれませんが、
学校の先生は定期テスト問題作成の“プロ”です。


受験問題のように、“落とす”ための難しい問題を作るわけではなく、
普段の授業を聞いているか、宿題をちゃんとやっているか、
勉強しているかを“確認”するためのテストを作ります。


当然ですが、普段をおろそかにしている人が、
テスト前にちょこちょこと“自分なりに”勉強して、
点数が取れるようにできていません。


そうなってくると、テスト前は、特にこの最初のテストは、
ヤマをはるや出そうな問題だけやるなどの勉強では、
痛い目をみます。


そこで、求められるのはテスト範囲、全て網羅し、
“ど忘れ”や“ミス”を無くすことです。


簡単・わかったで済ましていること、問題、単元、単語を
それをいかに正確に早く解くことができるか。


テスト時間は50分、問題数は多くて40問くらいでしょう。


簡単・わかったで済ましていること、問題を、
そのテスト時間50分を想定して、その50分で、
40問の倍、80問解くことができるくらいのスピードと、
90%以上の正答率になれば、高得点を狙えます。


80問、これを50分で解く。


まずは問題集から、“自分なり”で構いませんので、
テスト範囲のところから、80問抜き出し、
パターンABCと三パターンくらいを作って、
50分で解く訓練をしてみて下さい。


数学であれば、初めの30~40問は、
単純な計算問題、次に少し難しい計算問題を30~40問
最後に文章題を10問~20問


英語であれば、新出単語の書き取り問題30~40問、
文法・穴埋め問題30~40問、長文読解問題を10問~20問


といった感じで、自分で自分が受けるテスト問題を選んで
みて下さい。


ぜひ試してみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






たかだか1ヶ月しか経っていない、授業も数回しか進んでいない、
当然教科書や問題集のページも範囲もそれほどない状況で、
“復習”? やる意味がわからない、いやいや覚えているから、
大丈夫、なんて思っていませんか。


皆さんの言われる・思われる通り、それほど範囲が進んでいないのも、
授業が数回なのも、事実ですからそれはそれでその通りですと言っておきます。


しかし、ほとんど“覚えている”“わかっている”“大丈夫”に関しては、
「感覚的」なことなので、それが“事実”かどうか、
“確認”してもらいたいので、あえてこの時期に、
“復習”をしてみてはいかがでしょうか。


学生のうちは、そんな感覚、言葉で許されるかもしれませんが、
社会に出れば、会社に入れば、“そんな”感覚で言われること、
思われることは一蹴されます。


厳しい人だと、ふざけるな、そんな感覚に付き合ってられない、
具体的に、事実を示せと、言われてしまいます。


就職活動中の大学生は、すでに実感している、経験しているかもしれません。


“具体的な事実”を示すことは今後の社会において、
情報化社会において、重要なこととなると思います。


皆さんは、情報化と言われると、
携帯電話などの“連絡手段”が早くなることだと思っているかもしれませんが、
私個人的な意見では、全ての情報が“記録”されてしまうことだと思います。


そして、今後はその“記録”された情報をもとに、基準に、
物事の正否が、真実が、事実が、“管理”されると思います。


そうなった時、“自分的な感覚”というのは、全く信用されなくなります。


“自分的な感覚”を口にすることすら、恥ずかしい、バカにされることに
なってしまうだろうと思います。


そうして、その“記録”されたデータから“傾向”を
読み取ることができるようになり、その“傾向”を細かく“分析”し、
“結論”を導き出すことが今後の皆さんに求められる能力となると思います。


この“記録”“傾向”“分析”“結論”という流れ、
何かに似ていませんか?


この日記でも何度か書いておりますが、
自分の過去のテスト“記録”から、“傾向”を“分析”し、
より効果的・効率的な勉強をすること“結論”を導き出す。


遠回しの大げさなことを書いてきておりますが、
我々の時代ではそこまで“情報化”が進んできていなかった分、
“自分的な感覚”でなんとかなることが、うまくいくことがありましたが、
これからの、この情報化が、“記録化”が進んでいけばいくほど、
“自分的な感覚”は否定されると思います。


というよりも、今後、将来・未来なんて、遠い先のことよりも、
今、現在、現実の問題として、皆さんいかがでしょうか、
直近のテスト、一番最新だと、“学年末テスト”、
“自分的な感覚”通りでしたか? テスト前の“感覚”“理想”と
どれくらい違いましたか。


“自分的な感覚”でOKOKとしないで、この1ヶ月で習ったことを、
再度“確認”しておいたほうが、後々になって楽できると思います。


学校で行われる定期テストは、“感覚的”なものではなく、
“記録”されるものです。


“感覚的”には前回よりも、“自分なり”に頑張ったなんて、
いうことが反映されません。


授業が、範囲が、教科書が大して進んでいない今、
“覚えている”“わかっている”“大丈夫”を、
もう一度確認しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






昨日、ひどい現実を書いておいて、今日のタイトルだと、
白々しいと思われるかもしれませんが。


私が白々しいことを言おうが関係なく、中間テストが迫っていることは事実です。


好き・嫌いな教科、得意・苦手な教科関係なく、
学生時代は“テスト”があります。


実力を“図る”だけ、“試す”だけの“確認”“適性”テストなら、
それほど気負わなくても構いませんが、
残念ながら“定期テスト”は皆さんの“将来”に関わる、“成績”、
“進級・進学”に関わるテストであるため、
好き嫌い、得意不得意関係なく、やらざるおえないテストとなります。


そこで、嫌いなら、不得意なら、どうするか、どうしておくかが、
問われることとなります。


好き・得意の教科の勉強ははかどると思いますので、
この時期にあえてどうこういうつもりはありません。
“あえて”いうなら、好きこそ、得意こそ、悪い結果にならないように、
日々の精進を怠らないようにしておきましょう、です。


問題なのは、嫌い、不得意教科の勉強です。


テスト前の切羽詰った状況でないと、なかなか“はかどらない”
嫌い・不得意教科の勉強は、この時期、やる気にならない、
やる意味・意義すら持てないだと思います。


嫌い・不得意教科だからこそ、テスト前々から勉強する!と意気込める方は、
それほど、成績やテストに苦労していないはずです。


勉強のやり方の良い悪いは別にして、テスト2週間前以上前から、
その意識をもって、勉強しているのであれば、よほどのことがない限り、
赤点や不合格を取ることはないと思います。


“ただ”他の教科より“悪い点数”なだけであって、それが、
進級・進学に足を引っ張ってしまっているということはほとんどないでしょう。
(受験などで、“推薦”に足を引っ張ってしまうことがあるかもしれませんが)



嫌い・不得意科目を、後回し・先延ばしにするかたのほうが、今の時期は大問題です。


この日記でも何度も書いてきておりますが、嫌だ、面倒だ、苦手だと思う科目・ことほど、
前々に、その“嫌だ、面倒だ、苦手だ”ということの“作業”を先に行って、
いかに“テスト前”に“効率的・効果的”に、“勉強”できるようにしておくことを、
オススメしています。


提出用の“ノート作り”、暗記用の“単語表・問題作り”、
テスト前、“最悪”この問題だけやっておけば良いという“苦手問題集”作り、
先生の性格・人格、過去のテストからの分析による“予想問題”“やま勘”作りなど、
比較的「時間のある今」、または「時間がなくとも今」やっておけば、
“テスト前”の“テスト勉強”で楽できることがあるはずです。


そういった“作業”を怠った方が、この一学期中間テストで、
「自分の予想していた点数」を“大幅に”見誤ります。


大幅にと書きましたが、この一学期は、
周りの友達達が“皆やってくる”または“全くやってこない”ため、
「自分」の周りでは、それほど差がないように、感じるかもしれませんが、
クラス全体、学年全体で見ると、大きな差として、表れます。


進級・進学に問題ない、今までもうまくやってこれたという方は、
一学期中間・期末と、うまくやり過ごせますが、
“そうでない方”は、学年が上がれば上がるほど、
この一学期で、テストで、成績で、その結果が、借金ができてしまいます。


「2学期」から頑張るで、通用するのは、“前の学年”までだと思って下さい。


この1学期で、テストで点数を、成績を、“貯金”を作る、作りたいと思うのであれば、
そういった甘えや保険を考えないで、全力でテストに臨むようにして下さい。


だからこその、“この時期”だと思って下さい。


中間テスト“2週間前”、または“それ以上前”の時期の、
「この時期」から始める、終わらせておく、感覚を、
身につける“勉強”をして下さい。


それは社会に出て、必ず役立つ“勉強”になります。


テスト“1週間前”“2週間前”と言われないと、言われても、
実感がわかないことかもしれませんが、
いずれわかる、体験することになることですので、
ぜひ、今、“1学期中間テスト前”の、この時期に、
考え、感じてみて下さい。


大人になってからでは、“後悔”の文字が付きまとうこととなります。


残念ながら、これもまた、後々になって、“気付く”こととなります。


その流れを断ち切るためにも、ぜひ“今”考え、行動し始めるように
してみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






新学年になって、慣れてきて、授業がそこそこ進んできて、
そろそろ思い始めるのが、自分は●●の教科がやっぱり嫌いだ、
わからない、理解できない、そうしてきての結論として、
勉強嫌い、嫌だが出てくる頃だと思います。


精神論になってしまいますが、感情論で勉強が嫌い、嫌だといわれる方も
多いと思いますので、説法のような説教を、この時期にあえて書かせて頂きます。


数学が嫌いな方、やらない、やれない、はかどらない方の理由の多くは、
(自分が思い描く将来・未来にとって)数学は、意味がない、使わない、
公式や法則を覚える意味がわからない。


国語が嫌いな方、やらない、やれない、はかどらない方の理由の多くは、
(日常生活で)日本語を喋れているし、友達付き合いできている(と思う)から、
別に作者や登場人物の気持ちを読み取るなどする必要がない、
漢字やことわざなんて、電子辞書、今なら携帯電話・スマホで事足りる。


英語が嫌いな方、やらない、やれない、はかどらない方の理由の多くは、
(普段の生活で)使う機会ないし、特に外国にいくこともないし、
文法なんか覚えなくてもコミュニケーション取れれば、取れることのほうが、
大事だから、身振り手振りでなんとかなるだろう、
単語も国語の漢字同様、電子辞書、今なら携帯電話・スマホで事足りる。


社会が嫌いな方、やらない、やれない、はかどらない方の理由の多くは、
昔のことを習う意味がない、わからない、過去にどんなことが起ころうと、
今を生きている自分には関係ないし、地理を知らなくても、政治経済を知らなくても、
生きていけるし、何よりそれら全て、“今の自分”に実感わかないものだし、
必要ないものだし。


理科が嫌いな方、やらない、やれない、はかどらない方の理由の多くは、
別に原理や法則なんか知らなくても、携帯電話・スマホ・家電・パソコンを
使えるし、コンセントに電源をさせば、電気は使えるし、化学薬品なんか、
普段の生活で使わないし、自然現象なんかに興味ない。


と各教科嫌いな理由、やらない、興味が持てない理由を羅列させて頂きましたが、
いかがでしょうか?


もう少し細かく、多く書いて、有無を言わせず、追い込んでも構わないのですが、
大体これらが心のどこかで当てはまるだろうと思いますので、残りは省略します。


大人たちは、これらを言い訳といいますが、学生の理屈では、
勉強しない十分な理由となるのだと思います。
そして本当に本気でそう思い込んでいるのだと思います。


上記の“理由”に当てはまらない、単純に学校の先生がムカツクから、
嫌いだから、親御さんがうるさいから、といった“誰か”のせいにされる方も
いると思います。


やる意味が見出せない、やらない・やれない理由はたっぷりある、
自分の人生なんだから、例え親といえ、うるさく言うな、
ましてや赤の他人である、学校の先生や私のような教育関係者が
偉そうにネチネチ嫌味ったらしく言うな。


といったところでしょうか。


なんでそんなことわかるんだと思われるかもしれませんが、
親御さんや学校の先生が優しく見守ってくれているのは、
親御さんも学校の先生も、誰もが同じ様なことを一度は“思った”ことがあるからです。


“それ”を“理由”にした“言い訳”をするかどうかを考え、
その悩みを一度通ってきています。


だったら、なおさら、自分の気持ちがよくわかるだろうと思われるかもしれません。


残念ながら、大人になると、全くわかりません。


それは大人になるとやらなければならないことをやることはもちろんのこと、
やりたくない、面倒だと思うことでもやらざるおえない状況・状態になることが
しばしばあるからです。


やりたくない、だからやらないをしている大人は、多くの方から信用されません、
相手にされません、そして、誰も助けてくれません。


その事実を、その現実を、体験しているか、知っているか、見聞きしています。


だから、全ての意味をこめて「(嫌なことでも)やりなさい」「成績を良くしなさい」と
言っているわけですが、どうも皆さんは、
「勉強すること」=「今やっている各教科を好きになれ」「頭を良くしろ」「知識を蓄えろ」
と理想的なことを言われているように感じているように思えます。


勉強しろと言われるとなぜそんな理想的なことを言われているように感じるのでしょうか?
なぜ勉強することをそんな崇高な、神聖なことのように感じるのでしょうか?


教育関係者がこんなことを言うのは反感をかうかもしれませんが、
皆さんが言うとおり、勉強“そのもの”は大した価値・意味はありません、
1+1ができたから偉いわけでも、漢字が書けたから誰かに誉められるわけでもありません。
(もちろん、これだけのことというつもりもありません、素晴らしい面も多くあります)


じゃあ、なぜ勉強しなくてはならないのか?


そこに、その過程に、最終目標・目的意識が見えないから、
勉強すること=崇高・神聖・理想的な理由があると勘違いされるのだと思います。


そこで、より現実的な、より具体的な、目標・目的意識を提案したいと思います。


ただし、もうすでに勉強することに意味を見出し、自分の将来や未来に向かって頑張っている方は、
こんな現実知る必要はありません、ここから下に書くことは戯言だと思ってください。


勉強をすることのより現実的な、より具体的な、目標・目的意識は唯一つです。


学歴という資格を取るためです、そう思って割り切ってください。
(訂正するようで失礼ですが、実際はこれだけのためでは“決して”ありません、
 しかし勉強することに意味を、意義を見出せないという方はこう割り切っても
 良いのでは、ということで提案しております)


もちろん、その目標の過程で、自分で好きな勉強を見出すのもよろしいかと思いますが、
ひとまず、そういった理想を全て捨てて、これを言われたら、みもふたもないことを書いていきます。


学歴という資格を取ることが最終目的・目標だとして、ではその目的・目標の
通過点は何かを次に考えて下さい。


その通過点に来るのは、進級・進学することです。


進級・進学できなければ、学歴という資格をとれません、
そこで今までの(あなたなりの)努力は水の泡です。
皆さんが大嫌いな「全て無意味」ということです。


意味がないなら、辞めることもできますが、この時点で学校を辞めますか?
学生を辞めたいですか?


少しきつく書いていきますが、これから先、学校辞めますか? の問いは続けさせていただきます。


さて、その進級・進学するためには、その前に通過点があります、
各学期・学年の成績、受験テストです。


この各学期・学年の成績、受験テストは普段の積み重ね、
いわゆる皆さんが毛嫌う「普段の努力の総結果、最終結果」が問われることとなります。


もちろん、失敗すれば、今までのことが、「全て無意味」、
意味がないなら、辞めることもできますが、一回一回の成績で、学校を辞めますか?
学歴という資格を取ることを諦めますか?
一回しかない受験テストで失敗をしてしまって、あーあ失敗したな程度で、あきらめきれますか?
学歴という資格を取ることを諦めますか?


まだまだ続けます。


各学期・学年の成績、受験テストを通過するためには、
さらにその前に定期テストという通過点があります。


この定期テストは普段の勉強・そしてテスト勉強が
問われることとなります。


何度もうるさいかもしれませんが、これもまた、失敗すれば、今までのことが、「全て無意味」、
意味がないなら、辞めることもできますが、一回一回の定期テストで、学校を辞めますか?
学歴という資格を取ることを諦めますか? 成績を取ることを諦めますか?


そうして、最後に行き着き、
普段の勉強・テスト勉強を通過するためには、
勉強すべきこと、テストに出ることを学ぶ必要があります。


普段(何を)勉強すべきかを教えてくれるのはどこでしょうか?
テストの問題を出してくるのは誰でしょうか?


これは学校であり、先生です。


これも・・・失敗すれば、今までのことが、「全て無意味」、
意味がないなら、辞めることもできますが、普段の勉強でテスト勉強で、疑問を感じ、悩み
学校を辞めますか? 学歴という資格を取ることを諦めますか?
成績を取ることを諦めますか? 定期テストを諦めますか?


さて、順繰りにたどっていきましたが、こう書かれて、
普段の授業、普段の勉強が“意味”がないことでしたか?


何度も厳しいことを書いておりますが、
皆さんが大嫌いな「全て無意味」になるくらいなら、辞めることもできますが、
学校を辞めますか?
学歴という資格を取ることを諦めますか?
成績を取ることを諦めますか?
定期テストを諦めますか?
普段の授業、普段の勉強を諦めますか?


どう思いますか?


ちなみに、こんな面倒なことを考えずに、楽して、進学進級したい、学歴という資格を
とりたいという方に対して、非常に厳しい世の中になってきているのが昨今です。


現実的なことは厳しい一面もあり、短絡的な答え(自主退学)を出しかねないということから、
優しい先生は、親御さんはここまで細かく、追い込むようなことを言いません。


あえて書かせて頂きました。


と同時に、これらは、言われずとも、常に学生の皆さんにつきまとっているもの、
岐路に立たされる、選択肢となっていることを、意識してください。


その上で、忠告しますが、決して短絡的な答え(自主退学)を出さないようにしてください。


特に学校は、先生は、親御さんは、救いの手を、チャンスを何度も与えてくれています。
しかし回数は限られています。


受験テストは1回、ないしは2回、多くの学校を受験するとして、3~4回ぐらいあります。
成績は中学校から高校3年の二学期まで6学年、各学期計17回。
定期テストは、各学年5~6回、中学校から高校3年の二学期までで、計29~34回。
普段の授業は年間約200日ぐらい、中学校から高校3年の二学期まで約1150日。
普段の勉強は1年365日、中学校から高校3年の二学期まで約2100日。


最終的な、現実的な目標・目的をここまで明確に示され、
さらに限られた時間の中で行うという事実を知り、
それでも尚、冒頭の“言い訳”をして、勉強から“逃げる”というのであれば、
厳しい処分を受けても、文句を言えません。


付け加えての小言を一つ、あなたが最終的に、現実的に、目標・目的として、
学歴という資格が欲しいのであれば、●●の勉強が嫌いだとか、理由だとか、言い訳だとか、
全く関係ありません。


学歴という資格を取るために必要なことなのです、必要な知識・努力なのです。


その勉強そのものが、あなたの将来・未来に必要かどうかなんて関係ありません、
“今”行っている学校のテストの点数に、“今”行っている学校の成績に、
その先の進学・進級するということに、学歴という資格を取るために
必要なこと・知識・技術なのです。


ですから“今”、学生として、生きていくうえで、その勉強が“今”必要なのです。


将来・未来に必要ないなんていっていた“数年前の”過去をよく思い出して下さい。
その“数年前の”将来・未来が“今”なんです。“今”必要になっているでしょう。


“数年前の”過去に必要ないといっていたもの・知識・技術が、
学生のうちは“必要”なのです。


来年、再来年という将来・未来、そして、進学・進級、
学歴という資格を取るという将来・未来のために、必要なのです。


“今”学生なのですから、将来・未来に必要ないからなんて考えないで、
“今”必要なのだから、“今”から動いてみてはいかがでしょうか?


ここまで書かれると、身も蓋もない、まぁ確かにそうなんだけどね・・・と
その次の言葉が出ないと思いますが、いかがだったでしょうか。


こんなひどいことを書く教育関係者は少ないと思います。


ですが、こんなひどい現実、事実を知ろうともせず、
世の中に溢れた“夢”や“希望”という甘い言葉だけを信じて、
最終的に裏切られる、絶望するということがないように、書かせて頂きました。


おそらく、これら、こう書いてきたことに対して、
厳しい批判や、反感を買うかもしれません。


ただ、こういった一面も、事実としてあることを、
考えてほしく書きました。


最後に言い訳がましい逃げ口上、理想論を言わさせて頂きますが、
私は決して、勉強は学歴という資格を取るためだとは思いません。


たまたま、学歴をもらえるものであって、学ぶ過程、
勉強する技術、それらは、必ず将来・未来を、人生を豊かにするものだと、
思っています。


理想論だと思われるかもしれませんが、“学ぶ”ということ、
“勉強する”ということは、人が生きていく一生において、
切ってもきれないテーマだと思います。


哲学を語るつもりはありません、こういったことをさらに深く考えたいという方は、
ご自身でご自身の結論を出されて結構だと思います。


ただ、勉強することに対して、“言い訳”をして、“逃げる”のであれば、
上記に書いた身も蓋もないことで、
自分を追い込んで、頑張ってみてはいかがでしょうか、と提案します。


よく考えてみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
    ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
   ☆┃2013年1学期中間テスト対策講座┃☆
   ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★
学年最初の大事なスタート!、補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。
       ご相談・問合せは随時受付中!
     立教池袋・新座生はこちらから
      中高一貫校生はこちらから
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


効果的勉強法を更新いたしましたことを
お知らせ致します。


塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)


効果的・効率的勉強法の提案


掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、
中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。
(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)


多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、
ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。


これからも、宜しくお願い致します。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     ☆☆大学生講師募集中☆☆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事
全国図書館 全国美術館 日本の市区町村と観光情報
世界遺産 世界の国際空港 世界の鉄道 世界のマスメディア
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

早い学校だともう、テスト前2週間を切っているかと思いますが、
1学期中間テストに向けての勉強はいかがでしょうか?


宣伝をしている人間にあーだこーだと言われたくないと思われるかもしれませんが、
宣伝だからこそ、希望的なことを言えるともいえます。


4月から嫌味を重ねてきましたが、今いかがでしょうか。
予言通りになりつつありませんか?


私の塾でもそうですが、4月から、1学期中間テスト前から、
塾に通って対策するという方は少ないです。


皆さん、最初は、自分の力を、実力を試したいと考えています。


今週何度か書いてきておりますが、中高一貫校生にとって、
この1学期中間テストは、力を、実力を試すテストではありません。


点数を、そしてその先の成績を取りにいくテストです。


2学期、3学期を楽に、進級・進学をほぼ決定させることのできるテストです。


だからこそ、本気で、真剣に、受験テストと同じくらいの気持ちで、
点数を取りにいくほうが良いです。


前年、前々年、もっと前の年でも構いません、振り返ってみて、
いかがですか、1学期中間テスト、期末テスト、これほど取りやすかった
テストはないのではありませんか?
取っておけば、楽できたと思えるテストではなかったでしょう?


塾に行く、行かないは別として、自らでも構わないので、
この1学期中間テストを、期末テストを、“今年は”“今学年は”
頑張ってみて下さい。


最後に宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
この1学期中間テスト対策の講座を予定しております。


テスト前の勉強の“選択肢”の一つとして、
考えて頂ければ、と思います。


以下、ご確認の上、ご検討下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中高一貫校中学・高校 2013年1学期中間テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 ○5月下旬にテストがある場合
  5月13日(月)~5月18日(土)テスト対策(※1)
  5月20日(月)~5月25日(土)テスト直前対策(※2)

 ○6月上旬にテストがある場合
  5月25日(土)~5月31日(金)テスト対策(※1)
  6月1日(土)~6月6日(木)テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土日 13:00~20:00
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※上記日程は参考例としてお考え下さい。
  各校・各生徒のテスト日程・実力に応じて、変更対応致します。
 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 1学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
           テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認

   ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に
    講師と一緒に確認。中高一貫校出身講師による各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)


  ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認

   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。

【教科】

 テスト全教科対応
 (中高一貫校OBの講師が各科目の先生に対応して指導)


【詳細・お申込み】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     ☆☆大学生講師募集中☆☆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
    ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
   ☆┃2013年1学期中間テスト対策講座┃☆
   ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★
学年最初の大事なスタート!、補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。
       ご相談・問合せは随時受付中!
     立教池袋・新座生はこちらから
      中高一貫校生はこちらから
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

中間テストまで1ヶ月を切った今週ですが、いかがでしょうか?


来週、再来週と校外学習などで、1週間がほぼ潰れてしまいますが、
テスト勉強、テスト1週間前からで大丈夫でしょうか?


今やっている単元は、簡単だから、それほど困っていないかもしれません。


わからないところも、“特に”なく、小テストや確認テストでの問題も点数も、
後から見直せば、“わからなかった”わけではなかった、“ミス”をしただけ。


そう思っている方に、うるさい小言を言っても、念仏となるでしょうが、
言わさせて頂きます。


小テスト、確認テストにおいてできなかったのに、中間テストだと、
やる気が出てきて、集中力が増して、“失敗”することがなくなるのでしょうか?


“ミス”“失敗”は誰にでもあります、当然定期テストにおいてもあるでしょう、
しかし定期テストでは“失敗”してしまう問題とともに、
“わからない”問題も出てくることに気付いて下さい。


定期テストにおいては、“時間内”に“わからない”問題が必ず数問出てきます。


そのわからない問題+失敗・ミスする問題の数が多ければ多いほど、
テストで悪い点数となります。


テスト勉強は、わからない問題を少なくすることと、失敗・ミスする問題を無くすことです。


失敗したのは、“たまたま”ですか?
その“たまたま”は定期テストにおいて、どのくらいの頻度で、出てきますか?


小テストや確認テストもそうですが、定期テストにおいては、
“テスト範囲”と“テスト時間”が決められていますが、
そのわからない問題は、失敗する問題は、そのテスト範囲の中で、
何個あり、それらをテスト時間内に解くことができるようになっていますか?


“まだ”テスト前でないから、大丈夫ですか?


個人的な意見ではありますが、わからない問題をわかるようになるまで、
また失敗する問題を失敗しないまで、勉強するとなると、それ相応の時間を
有することとなると思いますが、テスト前の時間だけで足りますか?
各教科でそれをやれますか?


と、少し追い立ててみましたが、いかがでしょうか?
時間が足りますでしょうか?


来週・再来週の校外学習期間は、勉強できません。
勉強道具を持っていっても、なかなかできないと思います。


その時間は仕方ないものとして、さて、ではどうやって“時間”を作りますか?


そろそろ始めておかないと・・・ではありませんか。


テスト前になって時間が足りないことを言い訳にすることのないことを祈ります。


最後に宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、
この1学期中間テスト対策の講座を予定しております。


申込みや問い合わせは、まだまだ先で構わないのですが、
“事前”に検討し、テスト前の勉強の“選択肢”の一つとして、
考えて・覚えて頂ければ、と思います。


以下、ご確認の上、ご検討下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 立教中学・高校池袋校 2013年1学期中間テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 ○立教新座
  5月25日(土)~5月31日(金)テスト対策(※1)
  6月1日(土)~6月5日(水)テスト直前対策(※2)

 ○立教池袋
  5月25日(土)~5月31日(金)テスト対策(※1)
  6月1日(土)~6月6日(木)テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土日 13:00~20:00
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 1学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
           テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認

   ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に
    講師と一緒に確認。立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)


  ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認

   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。

【教科】

 テスト全教科対応
 (立教新座・池袋中高OBの講師が各科目の先生に対応して指導)


【詳細・お申込み】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     ☆☆大学生講師募集中☆☆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






そろそろ、学校の授業も、順調に進み始め、新しいクラスメイトとの関係も
良好になってきて、学校の各教科の先生とも、各教科の授業とも、
学校生活・部活動とも“慣れ”てきた頃だと思います。


勉強面においても、“まだ”“それほど”、“わからないことがない”、
いわゆる“余裕”な時期です。


実際に、“点数がつく”テストもなく、小テストや確認テストでも、
合格点に届かなくとも0点は取らない、いわゆる“ちょっと”頑張れば、
“そこそこ”頑張れば、「中間テストは何とかなるのでは?」と、
思っていませんか?


皆さん個人個人の能力・実力・やる気をパラメータで見ることができない以上、
皆さんが“そう”思うのであれば、“そう”なのでしょう。


少し突き放したような書き方をしましたが、
事実として、定期テスト、つまり中間テストで、点数が出てきていない以上は、
なんとも評価できないのが今現時点です。


逆を言えば、テストで点数がつく、成績がついた段階から、
皆さんは、周りの友達達と、“評価”され始めることとなります。


“ついた”時点からの評価は厳しいものとなります。


テストであれば、“前”のテストの点数より、上がる下がる、
そのことで先生から、親御さんから褒められるまたは小言を言われるとなります。


“言われる”だけなら良いのですが、それが進級・進学に関わってくると
なってくると大問題となってきます。


1学期中間テスト、この1回のテストそのものであーだこーだと
言われることは少ないと思いますが、期末テスト、1学期の成績と出てきた時、
それまでの実績、つまり皆さんのことを、性格を、人格を、よく理解して、
よく見てきた方、皆さんを育ててきたプロである親御さんは、
その1回目または2回目のテスト、成績で皆さんを見抜くこととなります。


有無を言わさずの小言・説教となるか、どうかは皆さん次第です。


そんな大事な1回目のテストです。


どうでしょうか、この1回目のテストと2回目のテストで、
親御さんを安心させてみてはいかがでしょうか?


そうすれば、2学期以降の3回目、4回目のテストで
多少悪い点数をとっても、1学期の実績があるから大丈夫、任せてくれと、
堂々と言えることでしょう。


昨日も書きましたが、この1学期中間テストは非常にわかりやすい・優しい単元で、
点数が取りやすい、“ちょっと”やればを、“もっと”やれば、
高得点を取りやすいです。


周りのクラスメイトも、皆さん同様に“余裕”だと思っている中、
“もう少し”“もっと”頑張って、点数を稼いでおきませんか?


それは必ず、後々になって大きな財産となることは間違いないです。


“まだ”わからないところがない余裕な時期ならばこそ、
その余裕を慢心にせず、超基本的なこと、わかりきったことを、
コツコツとやってみて下さい。


もう一度書きますが、1学期中間テストは、非常に点数の取りやすいテストです。


ここで100点をとっておくくらいの勉強をしておいたほうが、
後々に80点を“取らなければならない”勉強をするよりも、楽ですよ。


ぜひ、試してみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






中高一貫校で、中学に、高校に新入した方にとっては、
中学、高校になって、初のテストとなる1学期中間テストですが、
いかがでしょうか?


受験で入ってきた方にとっては、まだまだ緊張感ある
1回目のテストですので、“そこそこ”は頑張ることだと思います。


中高一貫でそのまま進学された方にとっては、
“今まで”の“やり方”で“なんとかなる”だろうと思われていると思います。


学年が変わっただけの2年生、3年生の先輩方は、
もう経験済みでお分かりだと思いますが、
中学になって、高校になっての最初のテストにおいて、
“そこそこ”や“なんとかなる”程度で、テストに臨むと、
“そこそこ”の点数も、“なんとかなる”点数もとれません。


中学を、そして高校を、あまりなめないで下さい。


“今まで”とは違います。


そして、この自分の思い描く“今まで”と現実とのギャップに、
打ち負かされて傷心している中、“次”のテスト、
1学期期末テストがすぐにやってきます。


“今まで”は、“次”でなんとかできたかもしれませんが、
1学期中間テストの失敗により、“次”はどうしようか、どうしたいか
悩んでいる間に、期末テストが始まってしまい、
結果散々なことになってしまう。


こうなって欲しくないからあえて書かせて頂きます。


学年が変わっただけの2年生、3年生も、おそらく“今”振り返れば、
よくわかることだと思いますが、中学、高校に入りたての、新入生、
この1学期中間テスト、期末テストが、いかに点数が取れたか、
また取れていれば、その後の2学期・3学期、進級・進学が、
どれだけ楽できたか、実感しているはずです。


だからこそ、少しきつめに書かせて頂きますが、
中学、そして高校に入った新入生、1年生の皆さんは、
この1学期中間テスト、期末テストに関して、
“そこそこ”や“なんとかなる”程度に考えないで下さい。


受験を経験してきた方は、その受験勉強を思い出して、
この1学期はその受験勉強に匹敵する勉強をして下さい。


中高一貫で進学した方は、今までの感覚を捨て、
それこそ、この1学期のテストを落としたら、
進学・進級できないという意気込み・気迫で、
やって下さい。


実際はそこまで追い込まれていません、しかし、後々を“楽”したいのであれば、
この1学期を落としてしまうと、2学期以降の苦しみは、かなりの精神的負担となります。


2年生・3年生の先輩はよくわかっています、なぜなら経験済みだからです。


1年次の1学期のテストの取りやすさ、成績の取りやすさ、
そしてそこで貯金ができるのか、借金ができるのか、
そのつらさ、きつさを2学期、3学期、そして今、感じているはずです。


その第一歩となる、新入生にとっては初のテスト、1学期中間テスト、
“そこそこ”や“なんとかなる”程度で考えていると、2学期から、
3学期に、進級・進学時に、“この点数を取らないとアウト”や“なんとかしなきゃ”が、
押し寄せてきます。


周りの友達が軽く考えている、簡単に思っている、この1学期中間テストで、
きっちりと貯金しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






皆さんの都合に、学校が合わせてくれるわけではありません。


いや~まだ休み気分なんで、
いや~3日前のGW中だと、この時間(午前中)寝ていたので、などといったことは
通用しません。


学生なのだから、子供なのだから、ちょっとうっかりぐらい、
長い人生において、一度や二度くらい、うるさく言わないでくれと
思うかもしれませんが、皆さんが、“それ”を許す許さないの
判断をする側ではないことに気付いて下さい。


“それら”をちょっとうっかり程度に、一度や二度の失敗なのだからと
判断し、許すのは、学校であり、親御さんであり、社会であり、世間です。


皆さんの価値基準で学校が、親御さんが、動いてくれると思っていたら、大間違いです。


優しい親御さんは、皆さんの価値基準に、判断基準に、合わせてくれて、
伸び伸びと人生を謳歌させてくれるかもしれませんが、
学校側は、ある一定の基準を設けて、その基準に満たない場合は、容赦ないです。


そのことに文句が言えないようになっています。


それが入学時に交わされている、進級・進学要綱という約束・契約です。


社会に出れば、痛感させられますが、約束や契約は交わされた以上、
それらは非常に大きな効力を持つこととなります。


皆さんの都合で、やっぱり止めた、やっぱり変更してくれ、
そんな約束・契約知らない、わからないは通じません。


少し厳しいように感じるかもしれませんが、学生時代から、
その感覚を、その勉強を、その知識を身につけておいたほうが良いと思います。


こういったことを無視し続ければ続けるほど、後々になって、
“わかる”、“わからされる”こととなります。


少し壮大な説教になってしまいましたが、話をもとに戻しますと、
休みボケだから、許す許されるということはありません。


むしろ体調を、生活態度を、授業態度をすぐにでも変える努力をされたほうが、
直近では中間テスト、期末テスト、1学期の成績、
その先の二学期、三学期、進級・進学時、受験時に、“痛感”させられることを防げます。


今週1週間は休み明けの体調を“整える”期間なんて考えていませんか?


下旬にテストがある方は、そんな余裕を言っていて大丈夫ですか?


6月上旬にテストがある方でも、そんな悠長な、優雅な生活していて、“本当”に大丈夫ですか?


もう何度か経験してきて、わかっていると思いますが、1学期中間テストは、
単元も、問題も、比較的“簡単”で、点数が取りやすいです。


ここで貯金を作っておくことで、二学期、三学期、進級・進学が、“楽”になります。


GW明けだからといって、気を抜くことのないようにして下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






意識の高い方だと、中間テストに向けて、勉強を始めているかもしれませんが、
皆さん以上に、中間テストに向けて始動し始めているのが、学校の先生です。


そんなの先生の勝手だから、自分には関係ないと
思っていると、中間テスト前に、痛い目に合うこととなります。


先生が意識しているということは当然その意識が授業にも
宿題や指導にも出てきます。


テストの内容も、テストの問題を作るのも、学校の先生です。


先生の考えや指導方法にもよりますが、基本的に、
“学校の授業”でやっていないことを、定期テストに出してくることはありません。


進学校、受験校なら別問題かもしれませんが、
中高一貫校において、定期テストが受験テストのように、
初めて見る問題、その場で解く方法を考えなければならない問題などを
定期テストに出すことはないです。


仮に出されたとしても、10点分、約1・2問ぐらいです。


つまり、残りの問題は、残りの90点分は、
学校の授業で、宿題で、問題集で、一度ないしは何度か、
見聞きし、解いている問題から出されているということです。


GWが終わり、中間テストまでの平常授業、この授業は集中して聞いておくことを
オススメします。


中間テストを意識している先生は、必ず授業中に“言って”くれています、
宿題などの課題において、“出して”くれています。


何をはおわかりでしょう。


皆さんに要求されるのは、まず、それらを“聞き逃さない”、自分でやって、“出す”ことです。


中間テストに向けて始動し始めている先生に対応しておくようにして下さい。


5月下旬にテストが始まる方は、もう今週来週は、
授業中寝ているのは論外です、授業を聞いていないのも、致命的です。


宿題や課題を出さないということは、テストで点数を取ること、
そしてその先の成績を取るということを放棄することに等しいです。


6月上旬にテストがある方は、まだ大丈夫、まだ1ヶ月先と、
タカをくくっていると、あっという間にテスト前になって、
テスト勉強で困ることとなります。


テスト勉強の段階になって、さぁ、何をやろう、
何が重要なんだっけ、なんて悠長なことをいってると、
その先の期末テストに影響することになります。


GWは終わりました。今日で切り替えて下さい。


少なくとも、学校は、先生は、もうすでに切り替えて、
テストに向けて始動しています。


あなたの都合に合わせて、学校が、先生が動いてくれないことは、
もう何度も経験済みだと思います。


よく考えて、中間テストまでの授業を頑張って下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






本日は、皆さんに残念なお知らせがあります。


本日でGWが終わります。


宿題はいかがでしょうか?


今まさにやっている最中でしょうか?


夏休みもそうですが、休みの終わりが近づいてくることに、
不安や落胆していると、休み明けからの学校生活がつらいものとなります。


休みが終わることを楽しめるようにしておくと、
今後の将来、未来において、充実できるようになります。


休みが終わることが楽しいわけないだろうと思うかもしれませんが、
それはいかに“休み”が充実していなかったが、わかることになります。


もし休みが充実していれば、その話題を、“誰か”に自慢したくなる、話したくなるものです。


勉強や宿題などをしていたのなら、その知識を、その力を試してみたいと思うはずです。


さて、いかがでしょうか?


嫌味で書かせて頂きますが、
このGW休み、“充実”していましたか?


いつもと変わらない“遊び”で、いつもと変わらない“暇つぶし”をし、
いつもと変わらない“時間の過ごし方”をしていませんでしたか?


“それで”、充実していましたか?


休み中、休みというのは、楽です、楽ができます。


学校の先生がいちいち電話してきて勉強しろとは言わないでしょう、
基本的に、親御さんもうるさく勉強しろとはまだ言わないでしょう。


つまり“誰からも”“何も”言われることなく、“自由”な時間で、
精神的にも、肉体的にも、“楽”だったと思います。


同じ漢字を使いますが、“楽”は“楽しい”と同じではありません。


いかがでしょうか?


このGW休みは“楽”でしたか? “楽しい”でしたか?


2ヵ月後に控える、待ち望んでいる最も長い
長期休みの夏休みを迎えるにあたって、
この“休みの終わり”を、一度考えてみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






GWの休みが終われば、5月下旬にテストがある方は、
テスト2週間前、3週間前となります。


6月上旬にテストがある方は、
“まだ”1ヶ月前なんて思っているかもしれませんが、
実のところ、たかだか4週間前、30日前といったところです。


休み中にうざい、ムカツク、嫌味なことを言うと思われるかもしれませんが、
受験テストがない中高一貫校生にとって、一回一回の定期テストが、
進級・進学を問われる重要なテストであることを意識してもらうために、
うるさく書いております。


学生時代は、特に高校生までは、学校の先生も、親御さんも
ましてや赤の他人の、教育関係者というだけの程度の私も、
何度もうるさく“言ってくれます”“言います”。


学生の皆さんからすれば、はっきり言って、
大きなお世話の、余計なおせっかいだと思います。


しかしながら、高校を卒業してから、大学生になってから、
全てが自由にできるようになってからは、誰も“事前”に言ってくれませんし、
誰も“待って”くれません、“助けて”くれません。


社会に出れば、大学生で就職活動中の方ならば、
否が応でもそのことに気付いていると思いますが、
何もかも自由にできる状況になった時、本当に何もかもが「自由」なのです。


自分で気付き、自分で奮起し、自分で行動する、
逆に自分は気付かず、自分はやる気が出ず、自分は動かないというのも、
できるできないのも、やるやらないのも、全て、自分の「自由」です。


そして、その自由に対して、「責任」が押し寄せてきます。
嫌でも付きまといます。決して離れることのない単語となります。


学校の先生、親御さん、私のような教育関係者が
何度もうるさく、大きなお世話、余計なおせっかいを言っているのは、
“願わくば”学生時代の、それも早い段階で、いろいろなことに、
自分で“気付き”、自分で“やる気になって”、自分で“行動”できるように
なってもらいたいという気持ちで言っています。


本当に、皆さんの人生にとって、大きなお世話、余計なおせっかいだと思います。


どうでもいい、うるさい、うざい、ムカツク、嫌味と思うかもしれませんが、
学生の間は、数年間は、“言われる”だけですので、どうか耐えて下さい。


“言われなく”なったら、“言われない”“言われもしない”こととなり、
そこからは皆さんの、皆さんだけの“自由”と、
その自由の“責任を自らとる”世界となります。


皆さんの人生といった壮大な説教のようなものはさておき、
中学生・高校生の皆さんにとっては、新学年始まっての最初のテスト、
1学期中間テスト、または中間試験、第一回定期テスト、これらが
あることは事実だと思います。


そして、“それ”は5月下旬、6月上旬にあると思います。


そんなバカな、そんなことありえないという方は、
4月に学校からもらった年間予定表・スケジュールを、
もう一度確認してみて下さい。


そこに、“必ず”、1回目の定期テスト、
その後の定期テストの日程・スケジュールが“明記”されているはずです。


これは残念ながら、決定されていることですし、
“事前”に知らされていることですので、
やらざるおえないこととなります。


さて、やらなければならない、やらざるおえないなら、ということで、
少し気持ちを入れかえて、行動できるようになれば、もう安心です。


特に言うことはありません。


しかし、どうも今ひとつ、行動するに至らない、どうもやる気が出ないという方は、
まぁ、“まだ”先のことではありますので、まずは“考えて”みることから、
オススメします。


そのために、GWの最中に、休みを満喫しているところに、
こんなことを書いたわけです。


「考えてみる」といっても、理想を思い描くだけで、
今度の中間テストを、“良い点”を
“取ってみたい・おきたい”“取れればいいな”だと思います。


そこからもう一歩、二歩と進んで考えてみて下さい。


じゃあどうするか、じゃあ今までどうしていたか。


今までやってきた中で、失敗したこと、成功したこと、
何をやったら良かったか、悪かったか、どうしておけばと思ったか、
どうしたかったか、それらを改善するために、より伸ばすために、
どれくらいのことを、どのタイミングから・・・と、
考え始めたら、考えるだけだったら、まぁできないことはないと思えませんか?


私の日記では、“考える”だけの方、“強く願う”だけの方を
小馬鹿にするような書き方をしているものもあったと思いますが、
それは、テストなどの、差し迫った問題に直面しているにも関わらず、
“行動”しないで、“考える”だけ、“強く願う”だけを、
止めましょうと言っているわけです。


今は、今日は、“まだ”テスト2週間、3週間前の、さらに前の段階なのですから、
“考える”“思い描く”“強く願う”だけでも構いません。


“何も考えない”“考えていない”よりは、良いと思います。


その考えを、思いを、願いを、きちんとノートやメモ帳に書き落として、
まとめておき、テスト前に行動できるようにしておくようにしておけば、
今年度、新学年になって、新たな第一歩を踏み出せると思います。


GWを過ごせば、また学校生活が始まります。


その時間の中で、少しでも中間テストのことを意識して、考えて、
テスト前に行動できるようにしておくことをオススメします。


と、堅苦しい説教はここまでにして、もう少し気軽に書きましょう。


そろそろ、GWの休みにも、遊ぶのも、飽きてきていませんか?
暇つぶしで、暇を持て余していませんか?
本当に、やることいっぱいで“忙しい”ですか?


それならば、中間テストという、学校から、先生から提示されるゲームを
どうクリアするか、考えてみませんか?


経験値を稼いで(問題を解いて、単語を暗記して)、
LVアップすれば(知識をつければ)、
新しいステージの(新学年最初の)
中ボス(中間テスト)を、
倒せますよ(点数を取れますよ)


いかがでしょうか?


少しは、中間テストのことを、テスト前の勉強を、それまでにどうするかを、
どうしたいかを意識してもらえたでしょうか。


ぜひ、考えてみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »