Those Were The Days of My Life

I will send you to The Path of Nevermore...
2度と戻れない過去への招待状

ASIA ’83

2006-02-21 01:47:04 | Live 1980-1984
1983年12月6日、日本武道館。

ちゃんと覚えてます。
忘れようにも忘れられない思い出が...

私はジョン・ウェットンの来日を楽しみにしていたのです。
キング・クリムゾンもユーライア・ヒープももちろん観ていないし、ロキシー・ミュージックとU.K.は見逃してしまった...でもエイジアが来る、ジョン・ウェットンが来る!って...

と・こ・ろ・が
来日直前、メンバーチェンジが発表され、ジョンのかわりに何とあのグレッグ・レイクが来る事になっちまったぢゃあ~りませんか(爆)。
いえ、グレッグ・レイクだってキング・クリムゾンだしEL&Pだし、大御所ですよ、もちろん。
あろうことか譜面台を前に演奏する・歌うなどという暴挙(?)も、急な参加だった事を考えれば仕方ないですよね。
ええ、声だって似ていました...キーを下げていましたけど(爆)。
それに、ご自身が「Moon Child」ならぬ「お月様」なんじゃないかと思ってしまうほどまん丸になっていましたけど
顔だけじゃなく、指まで...アリーナだったんでよーく見えました。

ホントに、決して嫌いじゃないんですよ、グレッグ・レイク。

でも...エイジアはジョン・ウェットンなのよー!!!


<セットリスト>
1. TIME AGAIN
2. THE HEAT GOES ON
3. HERE COMES THE FEELING
4. EYE TO EYE
5. SKETCHES IN THE SUN
6. ONLY TIME WILL TELL
7. OPEN YOUR EYES
8. GEOFFREY DOWNES KEYBOARD SOLO
9. THE SMILE HAS LEFT YOUR EYES
10. WILDEST DREAMS ~ DRUM SOLO
11. HEAT OF THE MOMENT
~ アンコール ~
12. SOLE SURVIVOR
~ 2度目のアンコール ~
13. CUTTING IT FINE
14. DAYLIGHT

<来日メンバー>
Greg Lake - Lead Vocal & Bass
Carl Palmer - Drums
Steve Howe - Guitar & Vocal
Geoffrey Downs - Keyboard & Vocal

どうせならキーボードはキース・エマーソンが来ればよかったのに...(嘘)。

この来日では、12月6日と8日に武道館で通常のライヴをやったのですが、その間の7日には「ASIA in ASIA」というベタなタイトルで、世界初の衛星生中継ライヴをやりまして、MTVでそのドキュメンタリーも放送されたそうです。
12月7日のライヴのレポはgiantmacsさんのblogをご覧ください。

エイジアは最初「商業主義に走ったプログレ」とか「ポップに身を売った」などとバッシングされましたが、私は素晴らしいバンドだと思っています。
単にポップに走ったってダメなんです。
EL&Pの「LOVE BEACH」がそれを証明したぢゃないですか...(爆)。
エイジアはプログレのドラマチックな展開をそのまま凝縮したような、それでいてわかり易く、短いので電波にも乗りやすい、珠玉の曲の数々を作り上げたのです。
それはジョン・ウェットンによるところが大きかったんじゃないか、と。

そう、エイジアはジョン・ウェットンなんです!

で、エイジア結成25周年ということで、オリジナルメンバーでUSツアーを行う計画があるようです(!)
ジェフ・ダウンズのオフィシャルサイト参照
これは来日も夢じゃないかも?!
でも99年の前例(*)もあることだし...本当にオリジナルメンバー揃って来日してくれるまでは...期待しない方がいいかな(苦笑)。

(*)
エイジアのリユニオンツアーで来日が予定されていたのに、やはりというか...来日前に空中分解。
来日公演は急遽ジョン・ウェットン・バンドに振替えられたという事件がありました。
告知が充分ではなかったらしく、当日エイジアのライヴだと思って会場に行った人も多かったとか...



MEN AT WORK ’83

2006-02-19 01:42:10 | Live 1980-1984
1983年4月30日、中野サンプラザ。

このチケットが出てきたときは本当に驚きました。
記憶がないどころか、何故このライブに行ったのか見当もつかないのです。
しかも中野サンプラザの2階立見席?!
てことは、チケットほぼ完売状態だったってこと?
立見してまで観たかったライヴなら何故記憶が真っ白なんだろう...

検索してみましたが、この来日に触れているページは見つけられず、このライヴが本当にあったのかどうかすら疑ってしまいました
もしこのライヴのことを覚えている人がいたら是非コメントお願いします

メン・アット・ワークはオーストラリア出身のバンドで、デビューアルバム「BISUNESS AS USUAL」からシングルカットされた「Down Under」「Who Can It Be Now?(ノックは夜中に)」がビルボードNo.1に輝き、アルバムは15週にわたってNo.1、1982年度グラミー賞の最優秀新人賞を受賞しました。
80年代前半に洋楽を聴いていた人なら、この2曲はよく覚えていることでしょう。
ベスト・ヒット・USAの常連さんでしたよね。
セカンド・アルバム「CARGO」もヒットしたものの、次の「TWO HEARTS」がコケたうえにメンバーが脱退し、Vo.のコリン・ヘイがソロに転向し、メン・アット・ワークとしての活動は85年に停止したそうです。

でも、確か2000年シドニー・オリンピックの閉会式に出てましたよね?!
INXSは出るだろうと思っていたけれど、メン・アット・ワークが出てきたときには「出たぁ~」って感じで懐かしかった事を覚えています。
いつの間にか再結成していたようで...(笑)。
や、もしかするとオリンピックイヤー限定だったのかな?

その後の消息は全く聞こえてきませんね...。


(文体変えてみました...この方が書きやすいので



JOURNEY ’83

2006-02-17 01:39:52 | Live 1980-1984
1983年3月2日、日本武道館。

'82年エスケイプ・ツアー・ファイナルの印象が強すぎて、この'83年ライヴに関しての記憶がとんでしまったようだ

なので、私が何か書くよりも...
giantmacsさんのblogをご紹介♪
meet the rock36:Journey ←クリック!

私のページでとりあえずチケット画像だけご覧いただいて、セットリストや当時・当日の様子はgiantmacsさんのページをご覧ください



SHAKATAK ’83

2006-02-16 01:21:52 | Live 1980-1984

1983年2月19日、芝・郵便貯金ホール。
当時付き合っていた彼氏に連れて行かれたライヴ。
私の守備範囲外なので、何の資料も持ち合わせていない。
一応検索してみたが、セットリストも日程も来日メンバーもわからなかった。

あの頃彼氏に「INVITATIONS」「NIGHTBIRDS」という2枚のアルバムを聴かせてもらった記憶がある。
いずれもお酒が似合いそうな、オシャレ系の曲満載だったような...?

そう、シャカタクといえば「Night Birds」。
この曲を聴くと何故か必ずスキー場のゲレンデが思い浮かぶ。
多分あの頃スキー場でガンガンかかっていたのではないかと...。

で、このライヴで覚えているのは「Night Birds」で観客総立ちになった事ぐらいなのだが...フュージョンのノリをうまく掴めなかった私は、立ったはいいがどう体を動かせばいいのかやや居心地が悪かった事を記憶している。
だって、同行者も含めて回りの人たちの手拍子がまるで盆踊りのそれに近かったんだもん(爆)。

先日カラオケでこの「Night Birds」を歌ってみた。
結構覚えているものだと我ながら感心感心(笑)。

'83年頃はいたるところでこの曲が流れていたように記憶しているが、今やオリジナルを聴く機会は滅多にないのが残念。
今なら、部屋の明かりを消して大画面TVで(音は消して)オリンピックのスキー競技なぞ見ながら聴くのが気分かも。
ワインより、昔流行ったカクテルが似合いそうな曲だと思う。
と、想像だけ膨らませてみたが、私はお酒がまったく飲めない..


TOTO ’82

2006-02-01 01:41:18 | Live 1980-1984
1982年5月17日、日本武道館。

行ったことすら忘れていたシリーズ第2弾

4月下旬に来日が控えているTOTO。
UDOからのお知らせメールを読んで「TOTOまだ現役なのか...1回くらい観てもいいかも...。」な~んて思ったのだが...観てるぢゃん(爆)。
当時の友人にスティーヴ・ルカサー(G)のファンがいたので、お付き合いで行ったとではないかと...。
グラミー賞6部門を制した大ヒットアルバム「TOTO IV ~聖なる剣」発表後の、まさに絶頂期のライヴ、だと思うのだが...何も覚えていないのは何故...


来日メンバー:

Bobby Kimball - Vocal
Steve Lukather - Guitar & Vocal
David Paich - Keyboards & Vocal
Steve Porcaro - Keyboards & Vocal
Mike Porcaro - Bass
Jeff Porcaro - Drums
James Newton Howard - Keyboards
John Smith - Sax & Flute

セットリスト:

1. GIRL GOODBYE
2. CHILD'S ANTHEM
3. I'LL SUPPLY THE LOVE
4. LIVE FOR TODAY
5. MILLION MILES AWAY
6. GEORGY PORGY
7. GOOD FOR YOU
8. AFRICA
9. KEYBOARD SOLO
10. HYDRA
11. 99
12. GOODBYE ELENORE
13. GUITAR SOLO
14. GIFT WITH A GOLDEN GUN
15. MAKE BELIEVE
16. ROSANNA
17. ENGLISH EYES
18. MEMBER INTRODUCTION
19. AFRAID OF LOVE
20. LOVERS IN THE NIGHT
21. HOLD THE LINE
22. RUNAWAY

ドラムスのジェフ・ポーカロは'92年8月5日に心臓発作で亡くなったそうな(合掌)。

2月16日正午まで「GYAO」にて2003年2月17日アムステルダムでのライヴが視聴可能。
ボビー・キンボール、スティーヴ・ルカサー、デヴィッド・ペイチ、マイク・ポーカロという'82年黄金期のメンバー+ドラムスはサイモン・フィリップス!
興味のある方は是非



JOURNEY ’82

2006-01-29 18:50:52 | Live 1980-1984
1982年4月16日、日本武道館。
通算4度目、エスケイプ・ツアーの締めくくりとして来日。
エスケイプ・ツアーは1981年7月に日本からスタートし、その後全米を回ってからまた日本に戻ってきたというわけだ。

このライヴは私が今まで行った武道館ライヴの中で最も客入りが多く、最も盛り上がったライヴだった。
当日券で立見席まで売り出されていた。
2階スタンド最上部の通路や階段部分はもちろん、アンコールの頃にはN列の前の通路までも観客で埋まってしまった。
友人と私も席を離れて正面(南)N列前の通路で立ち見した(よい子は真似しちゃいけません)。
多分立見席というのは最上部の通路だけのはず。
N列前の通路に人が立ったら、N列の人は座ったままだと完全に視界が遮られちゃうもんね...
立ち見客がいると、見辛い席の人たちが我も我もと移動してしまうわけで、警備員も一応席に戻るように促していたような気もするが、あまりの人の多さに放置せざるを得なかったのだろう。
私の周りではこれといったトラブルは起きなかったと記憶している。

セットリストを探したが見つけられなかったので、参考までに2月1日に発売予定のDVD「JOURNEY Live In Houston 1981: Escape Tour」の収録曲目をご紹介。

1. Escape
2. Line Of Fire
3. Lights
4. Stay Awhile
5. Open Arms
6. Mother, Father
7. Jonathan Cain Solo
8. Who's Cryin' Now
9. Where Were You
10. Steve Smith Solo
11 Dead Or Alive
12 Don't Stop Believin'
13 Stone In Love
14 Keep On Runnin'
15 Neal Schon Solo
16 Wheel In The Sky
17 Lovin', Touchin', Squeezin'
18 Anyway You Want It


ジャーニーといえばやはりニール・ショーン!
若くしてあのサンタナに加入し、神童と謳われたギタリスト。
ド素人の私が観ても「この人巧い!」とわかるほど。
巧いのに、陶酔してアドリブで突っ走ってしまうようなタイプではないのが逆に新鮮だった。

あまりの盛り上がりに、アンコールを3、4回やってくれて、最後にもう一度「Don't Stop Believin'」を演奏した時は、会場のライトが点けられた中「Don't Stop Believin'♪」の大合唱になり、武道館が地震のように揺れていたのをよく覚えている。

スティーヴ・ペリーの声に関しての記憶もあるのだが...
スキャンしたチケット画像一覧を見ていたら、実はこの翌年('83)にも私はジャーニーのライヴに行っていたことが判明(爆)。
ジャーニーは一度しか観ていないと思い込んでいたので、記憶がごっちゃになっている可能性がある。
Voのスティーヴ・ペリーの高音が時々危なくなって、ライヴの最後の頃には辛そうだった...のは、'82年だったか'83年だったのか...?
まぁそれでも、 ライヴ時に最初からキーを下げて歌うヴォーカリストと比べれば、スティーヴ・ペリーの声は驚異的だったけど。

う~ん、'82と'83の違いが気になる...ブート探してみようかな...。



PRETENDERS ’82

2006-01-28 02:42:11 | Live 1980-1984
1982年2月27日、中野サンプラザ。
プリテンダーズ初来日公演。

当時親しかった友人たちの中にクリッシー・ハインド(プリテンダーズのVo)のファンがいたので、お付き合いで行ったと思われるライヴ。

で...何一つ覚えていない...
このチケットが出てくるまで、行った事すら忘れていた(爆)。

この来日公演後、相次ぐメンバーの悲報やクリッシー姐御の離婚再婚出産等々、落ち着くことなくメンバーチェンジを繰り返しながらも活動を続け、この後何度も来日しているらしい。
昨年「ロックの殿堂」入りも果たしたとのこと。

ネットで検索してみたものの、公演日程やセットリストも、行った人の感想も見つけられなかった。
う~ん、どんなライヴだったんだろう...?



BILLY JOEL ’81

2006-01-24 13:10:47 | Live 1980-1984
1981年4月17日、日本武道館。
3度目の来日公演で、ツアータイトルは「GLASS HOUSES JAPAN TOUR」。
手元にはツアーパンフもレポートも残っていないので、ツアー日程や武道館での正確なセットリストは不明だが、私が持っている資料によると4月20日大阪府立体育館でのセットリストは以下の通り。

1. You May Be Right
2. My Life
3. Honety
4. Movin' Out (Anthony's Song)
5. Piano Man
6. Don't Ask Me Why
7. Vienna
8. The Stranger
9. Stiletto
10. Until The Night
11. Root Beer Rag
12. She's Always A Woman
13. Just The Way You Are
14. Sleeping With The Television On
15. All For Leyna
16. Sometimes A Fantasy
17. Big Shot
~アンコール~
18. It's Still Rock And Roll To Me
19. "...dedicated to John Lennon"(Rock'n'Roll Medley)


私は特にビリー・ジョエルのファンだったわけではなく、誰に誘われてこのライヴに行ったのかも覚えていないが、ヒット曲満載で結構楽しめた。
このリストには載っていないが「Scenes From An Italian Restaurant」を聴いたような記憶があるのだが...?

ひとつだけとてもハッキリ覚えている事がある。
確かピアノはステージの向かって右側にセットされていて、私の席からはビリーの頭頂部~後頭部がとてもよく見えた。
遠くから見てもよくわかるほど、彼の頭頂部~後頭部の髪はとても薄くうす~くなっていたのだ(爆)。

このライヴに限らず、演奏以外のことばかりが鮮明に記憶に残っている自分が情けない...



FLEETWOOD MAC ’80

2005-12-07 18:02:59 | Live 1980-1984
1980年2月3日&5日、日本武道館でフリートウッド・マックのライヴを観た。
この来日公演のことは当時のサークル会報に書いてあった
あらためて読んでみて、自分がいかにスティーヴィーに魅せられていたかを思い出した。
今フリートウッド・マックの曲を聴いてもそれほど「幻想的」だとは思わないのだが、確かにライヴはスティーヴィーの存在によって「幻想的」だった、かも


1977年12月の来日公演から約2年ぶり。
構成は'77年の時とあまり変わらなかったが、アルバム「牙(タスク)」からの曲も加わり、約2時間、幻想の世界を展開してくれた。
ミック・フリートウッドのドラミングはマック・サウンドの要といってもいいほどの存在感。
ジョン・マクヴィーは目立たない存在だが、ミックの唸るようなドラムを少しやわらげ、サウンド全体を落ち着かせる役目を引き受けていた。
リンジー・バッキンガムはヘア・スタイルを変え、やたら攻撃的な弾き方をしていた。
リンジーを見て、ニューアルバムの「牙」というタイトルも納得。
クリスティン・マクヴィーは歌が上手い!
落ち着いた大人の女性といった風情で、幻想的なサウンドの源・キーボードを操っていた。
そしてスティーヴィー・ニックス...白いドレスの上に黒、白、赤などのシフォンを纏ってステージを舞う彼女はまるで幻想の世界から抜け出てきた妖精のよう。
黒を纏って歌った「Dreams」では誘惑的な魔女...
真っ白のシフォンに身を包んだ「Rhiannon」...ライトを浴びた彼女は銀色に輝いて、さながら月の精...
赤いシフォンに赤い薔薇...「Sara」では薔薇の精...
そうかと思うと「Landslide」では黒いベルベットのジャケットに黒い帽子をかぶり、恋する少女のように「私は変わるのが怖い...大人になるのが怖い」と歌う。
女心を歌いあげる大人の女性クリスティンとは対照的に、人間臭さのないスティーヴィーの歌い方。
まぁ、悪く言えば下手なのだが...このまま変わらずに「妖精」のままでいて欲しい。

セットリストは以下の通り(自分でメモってきたものなので、間違いはご容赦)


1. Say You Love Me
2. The Chain
3. Don't Stop
4. Dreams
5. Oh Well
6. Rhiannon
7. Oh Daddy
8. What Makes You Think You're The One
9. Sara
10. Not That Funny
11. Never Going Back Again
12. Landslide
13. Tusk
14. Angel
15. You Make Lovin' Fun
16. I'm So Afraid
17. World Turning
18. Go Your Own Way
 ~ アンコール ~
19. Sisters Of The Moon
 ~ 2度目のアンコール ~
20. Songbird

-公演日程-
2月 3日(日)、4日(月)、5日(火) 日本武道館
2月 8日(金)  京都会館第一ホール
2月 9日(土)  岐阜市民センター
2月11日(月)  北海道厚生年金会館
2月13日(水)  神奈川県民ホール
2月14日(木)  宮城スポーツセンター
2月16日(土)、17日(日) 大阪フェスティバルホール 


3日は皆おとなしく観ていたが、5日は「Go Your Own Way」からアリーナ総立ちで盛り上がった。
'77年より'80年の来日公演のほうがライヴとしての出来は良かったと思うが、ひとつとても気になった事が...
リンジーがスポットライトを浴びてギターソロを弾いているとき、スティーヴィーがステージの反対側の端まで行って観客を煽ることが度々あった。
当然彼女にもライトが当たり、客の視線は二分されてしまう。
'77年来日時も彼女はリンジーとは反対側に動き一人でゆらゆら踊ってはいたが、わざわざ客にアピールするようなことはせず、その時彼女にスポットライトが当たる事もなかった。
これが何を意味するのか...マックのバンドとしての行く末が心配になった。



フリートウッド・マックはその後もメンバーの脱退や再加入を繰り返しながら、現在もバンドとして活動しているようだ。
スティーヴィーは相変わらずソロ活動にも熱心な様子。
ソロでいいからまた来日して欲しいなぁ

WINGS

2005-12-05 23:50:24 | Live 1980-1984
1980年2月2日土曜日、ウィングスのライヴに...行っていない。

1月16日、成田空港到着時に大麻を所持していたため即逮捕され、10日間拘留された後強制送還されてしまったため、コンサートは全てキャンセル。
1975年にもウイングスとしての来日が予定されていたのに、過去の麻薬歴等の問題で入国を拒否され、来日できなかったのに。
それなのに大麻を隠し持ってくるとは...
本当に懲りないお馬鹿さんだったのか、日本を舐めきっていたのか...
愚か過ぎて同情の余地など全くない事件だった。
どれだけのファンが来日公演を待ち望んでいたか、どれだけのファンが泣いたか...
拘置所の前まで行って歌を歌ったファンも大勢いたとか...

この事件はスネークマンショーのネタにされた。
ありえなくも無い(?)情景を思い浮かべて笑わせてもらったなぁ。

ポールはこの逮捕・拘留体験を昨年イギリスの雑誌「Uncut」で赤裸々に語ったそうで。
私は読んでいないので詳細は分からないが、「人生で最も愚かな出来事だった」と言ったらしい。

私は当時ポールに対しての思い入れは特には無かったが、それでもウィングスの来日公演は外せないと思い、友人たちと交代で並んでチケットを入手したのに。
北東スタンド1階A列はメンバーがステージに出入りする様子が丸見えの席ということで、良くない席ながらもとても楽しみにしていたのに...
まったく、もう

ウドーから払い戻しの発表がされた時、私は悩んだ。
この一件でもう2度とポールは来日できないだろうから、チケットは記念にとっておきたい。
でも4500円払い戻してもらって別のライヴに行くほうがいい。
で、「コピーをとっておこう!」という結論に達した。

日本が甘いのか、ポールが偉大だからか、その後サー・ポール・マッカートニーは無事来日を果たした。
私は2002年11月13日の東京ドーム公演に行った。
この時の話は後日チケット画像を添えて書くつもりだが、定価14000円のところを半額の7000円で観ることができたのだ
ウィングス時代の曲も聴けたけど...リンダがいないのは寂しかった。

...私はポールとリンダの「Silly Love Songs」が聴きたかった...

FOREIGNER ’80

2005-12-02 21:00:44 | Live 1980-1984
1980年1月26日、フォリナーのライヴを観に武道館へ行った。
元キング・クリムゾンのイアン・マクドナルドが来る!と期待大だったことは覚えているのだが...今や内容はすっかり忘れ、武道館の天井近くの席で寒さに震えたことしか思い出せない
(そう、武道館の2階てっぺん近くはガラガラに空いていたのだった...)

どうしてこうも忘れてしまうのか...と情けなくなったが、ありがたいことに一緒に行った友人がサークルの会報にライヴ評を書いてくれていたので、それを元に書かせてもらう。

正統派、オーソドックスなコンサート。
きっちり時間通り90分。
ほとんどがアルバム「Foreigner」「Double Vision」からの曲。
メインは「Starrider」とアンコールの「Hot Blooded」「Headknocker」で、特に「Starrider」でのイアン・マクドナルドのフルートソロは、途中キング・クリムゾンの「I Talk To The Wind」のフレーズも入って、「もしかしてこれはキング・クリムゾンのコンサートではないか」と思ったほど幻惑された、とのこと。
(私は何故こんなオイシイことまですっかり忘れてしまうのだろう
友人は「全体的にシンプルで優等生コンサートだったが、もうちょっとレコードと違った視覚的なものが観たかった」と締めくくっている。

この来日後イアン・マクドナルドも脱退してしまったが、その後にリリースされたアルバム「4」は10週連続全米No.1を記録する大ヒット。
ちなみに「フォリナー」というバンド名は結成時のメンバーがイギリス人3人アメリカ人3人という編成だったから、だそうな。
そういえば、大学の英会話の講師(イギリス人)が自分の研究室のドアにフォリナーのチケットを貼り付けていたなぁ(笑)。
その先生は大の音楽好きで、時々ミュージックマガジン等に原稿を書いていたし、歌詞が分からない曲を持っていくとその場で歌詞を聞き取って書いてくれた。

このブログを始めてから、書き留めておく事の重要性を再認識している。
ライヴ評を書いてくれたカズミちゃん、どうもありがとう♪
勝手に使わせてもらったこと、どうかお許しを~


<公演日程>
1月21日 大阪:フェスティバル・ホール
  22日 大阪:フェスティバル・ホール
  23日 名古屋:勤労会館
  25日 東京:武道館
  26日 東京:武道館
  27日 東京:武道館