goo blog サービス終了のお知らせ 

最近気になること ~最近は、マラソンのことばかり。2017年1月サブ3.5達成!

このWeb logでは、自分が最近気になること(趣味、ニュース、情報、身の回りのことなど)について、記しています。

日本、マレーシアに2-1サッカー五輪2次予選

2007年03月15日 | サッカー

スポーツナビ ニュース
日本、マレーシアに2-1サッカー五輪2次予選


テレビ観戦しようと思っていたが、
家に帰って確認したら、テレビ放映がなかった(^^;

結果は、アウェイであっても、格下相手に辛勝。
1点差なんて・・・
以前の日本代表の予選と変わらない気がする(^^;

北京五輪 アジア2次予選U-22日本 対 U-22香港

2007年02月28日 | サッカー


スポーツナビ|試合速報/詳細|U-22日本 対 U-22香港
-北京五輪2008 アジア2次予選-

 


くだらないミスも多かったが、初戦に3-0で
勝ったのだから、良いスタートだろう。

ただ、あと3点ぐらいは取れたので、80点ぐらいかな
香港も頑張っていたから仕方ない面もあるが。

思ったより知っている選手が多かったが、
特に目立ったのは、右サイドの水野、途中出場の家長
途中出場の増田も意欲は感じられた。

平山が良かったのは、最初の方だけかも
DFはミスもあったが、安定しているように感じた

あとはもう少しシュートの精度が・・・
ミドルシュートも、せめて枠内にとばすとか、
低い軌道のシュートを打つとか、出来ないのだろうか?
何年も改善されていない問題だと感じる。

2次予選は2位まで突破できるので、大丈夫だろうが
最終予選ではまだ不安が残る。

サッカー日本代表候補発表!

2007年02月15日 | サッカー
久し振りのサッカーねた。

日本代表候補のトレーニングキャンプメンバー)が
発表された。

日本代表 - JFA

藤本 淳吾は納得!
まだ顔は覚えていないが、矢野 貴章、相馬 崇人、川島 永嗣も
良い選出だと思う。そして、中澤 佑二の復活!
もう選ばれないと思っていた(^^;
中澤の高さと経験はきっと生きるはずなので、今後に期待!

スーパーサッカーの新アシスタント

2007年01月07日 | サッカー
SUPER SOCCER

スーパーサッカーの新アシスタントは、
加藤未央さんというタレントと判明
白石美帆さんの後を担当することになる。

全然知らなかったので(^^; 少々調べてみた。

     
1984 年1 月19 日生まれ。神奈川県出身。

ミスマガジン2001コンテストでグランプリ受賞!
その後、何故か?一浪して大学に入学した変わった経歴の持ち主。

2003年4 月から東京農業大学応用生物科学部
バイオサイエンス学科に在学し、専攻は遺伝子工学。

まもなく卒業するのでしょう。

タレントなのに、なぜ大学に行ったか? 
なぜ遺伝子工学を専攻したか?
そのうち、わかるかな?(^^;

スーパーサッカーのアシスタントだったら注目されるので、
そのうち人気が出るでしょうね(^^)

以下、検索して見つけたサイト。

Wikipedia で調べても同様のプロフィールが載っている。

みお線各駅停車・さぁ! 新しい年の始まりですよ~ 今年こそは車の免許をゲットしたいっ!

TEN CARAT

アジア大会 サッカー日本、北朝鮮に敗れて敗退

2006年12月07日 | サッカー

アジア大会:サッカー日本、北朝鮮に敗れ準々決勝進出逃す


23歳以下かつオーバーエージ3人出場できる
大会だったが、日本は五輪を睨んでU21の
選手だけで出場。

Jリーグで活躍している選手も多く、期待していたし、
2連勝だったので、大丈夫だと思っていたので残念。

最近のU19の決勝でも北朝鮮に敗れたはず。
またもや北朝鮮に敗れ、準々決勝進出を逃す(-_-;)

ドーハの地は、相性が悪いのだろうか。

試合はテレビをつけていただけで、ほとんど観て
いなかったが、ゴール前の位置からフリーキック
2本を決められた(T_T)

あの場所でFKを与えたらきついな~

サッカー日本代表 対 サウジアラビア

2006年11月15日 | サッカー

スポーツナビ|試合速報/詳細|
日本 対 サウジアラビア
-AFCアジアカップ2007予選 第6戦-




今日はオシム監督になってからのBest Gameだと思う。
選手が良く動き、パスがつながり、ゴールも決めた!
        
3点入れるまでは攻撃面は文句無く、みる方も
楽しかった。最終ラインの3人の攻めあがりも
頻繁にみられ、オシム監督の目指すサッカーが
垣間見れた気がする。

ただし、運動量が落ちてからは押され気味の場面も
多く、今後の課題だろう。

この試合の不満点は、最後に闘莉王がPKを
外したこと。自分から名乗りを上げておきながら、
外していたのでは・・・
勢いだけで決められるものではない。
Jリーグの試合でなく、日本代表の試合である。
接戦だったら、洒落にならない。

オシム監督は「今日一番良かったのは、次の試合の
PKのキッカー候補から誰が除外されるか分かったこと」
と、皮肉ったらしいが(^^;

サッカー アジア・ユース選手権 日本、PK戦で敗れ優勝逃す 

2006年11月13日 | サッカー

日本、PK戦で敗れV逃す 6度目の決勝も頂点届かず(共同通信) - goo ニュース

サッカーのアジア・ユース選手権(19歳以下)の
決勝戦で、日本と北朝鮮が対決。

1-1のまま延長戦に突入したので、
TV観戦していたが、惜しくもPK戦で敗れ、
またもや初優勝できなかった。

しかも相手が韓国でなく、北朝鮮とは・・・

アジア杯予選サウジ戦 サッカー日本代表

2006年11月12日 | サッカー


スポーツナビ ニュース 20歳の本田らを初選出
=アジア杯予選サウジ戦-サッカー日本代表


アジア・カップ予選最終戦のサウジアラビア戦が
15日(水)札幌ドームで行われる。

その日本代表に、20歳の本田(名古屋)、
野沢(鹿島)、高松(大分)、前田(磐田)が
初めて選出された。

本田選手は、いつか入るのでは?と思っていた。
他の3選手はJリーグで活躍しており、オシム監督も
良くチェックしていると感じる。

ガンバ大阪の選手がかなり落選したのは、
チーム or 選手が不調だから??

21歳以下代表の伊野波(F東京)、青山(清水)も
選出だけでなく、出場するところをみてみたい。

サッカー日本代表 インド戦

2006年10月12日 | サッカー


播戸の2点め、中村憲剛のミドルシュートは凄かった。
日本代表らしいプレイだと思う。

ただし、後半の日本は良くなく、見ていても面白くなかった。

劣悪なピッチでボールはイレギュラーするし、
競技場の照明の一部が故障し、試合が一時中断したり、
後半途中からは暗いピッチで試合が続行。

犬がグラウンドに侵入するハプニングもあった。

サッカー以外で見所の多い試合だった(^^;

サッカー日本代表 サウジアラビア戦

2006年09月05日 | サッカー



昨日は前半はみたけれど、後半は寝てしまった(^^;
翌日、AM半休だったので、後半はAMに録画で確認。

オシム監督のコメント通り、内容はそれほど
悪くなかったと思うが、パスミスが多く、
最後の場面でDFでパスを回しているなんて、
何も考えていないようにしか思えなかった。

次の試合に期待しましょう!

サッカー日本代表 大幅に若返る!?

2006年09月01日 | サッカー
日本代表、サウジに出発 初選出の19歳梅崎ら24選手 (共同通信) - goo ニュース


GK西川(大分)はTVで何度もみたが、いいGK!
伊野波(FC東京)は、この前TVで見ただけだけど、それなりに印象に残っている。
二川(G大阪)は、名前しか知らない(^^;

それよりも、まさか、19歳の梅崎(大分)を選ぶとは・・・
最近、トップ下のレギュラーを奪ったらしい。将来の中田になれるか!??
小柄のようだが・・・ チョコチョコ動くのが日本らしいのか?

Jリーグをみてないと、誰が選ばれるのか、さっぱりわからなくなってきた(^^;
みていても、これでは予想できない気がするが(^^;

大黒、セリエAのトリノへ完全移籍 (読売新聞) - goo ニュース

大黒もセリエAに移籍!? 頑張れ!


稲本、ガラタサライ移籍 トルコ1部リーグ強豪 (共同通信) - goo ニュース

あれあれ、稲本まで移籍!? ガラタサライは聞いたことがある。

オシムはこの辺りの選手は選ばない気がする。
松井もなかなか選ばない。平山は駄目?

日本、2-0でイエメンを下す 阿部と佐藤寿がゴール

2006年08月16日 | サッカー


スポーツナビ|試合速報/詳細|日本 対 イエメン
-AFCアジアカップ2007予選 第2戦-




高温・高湿の悪コンディションの中、
走れない、考えられない、悪いサッカーが続いた前半。
自陣深くに引いて守るイエメン。

1点取れるチャンスもあったが、惜しいところで
取れず、嫌な展開が続く。

引いて守る相手を崩せない(-_-;)

何度も頭を抱えるオシム監督。

誰が打開してくれるのだろうか?と思っていたら、
後半25分、三都主の右CKを、ニアに飛び込んだ
阿部がヘディングシュート! 
きれいに決まる!
スッキリ!

遅すぎるが、日本、待望の先制点を奪取。

後半46分には、右サイドからの三都主のFK。
ゴール前に入れたボールを佐藤寿がヘディングシュート!
GKがはじくが、リバウンドを自ら詰めて左足で
シュートを決める。日本、終了間際に待望の追加点!

苦しい試合だったが、なんとか勝ち点3をGet!

また、辛口のオシム監督コメントが聞けそうだ(^^;

後半から入った羽生と佐藤勇の位置が良くわからなかった(^^;
そもそも3-5-2で良かったのか?
オシム監督のサッカーではあまり、関係なかったりして(^^;

闘莉王は頑張っていたが、余計な動きもあったような?
あのFKは蹴って良かったのかな?
オシム監督には怒られないのだろうか?
意外性があるからOK?

サッカー日本代表 イエメン戦メンバー

2006年08月16日 | サッカー

スポーツナビ サッカー|日本代表|日本代表チームメンバー


ほぼ予想通りのメンバー。
運動量の多い加地、最近好調の遠藤は予想通り。

宮本が選ばれなかったのも予想通り。
小笠原もなんとなく、危ないと感じていた。

将来、中村俊輔はどうするんだろうか?
呼ばない可能性もあるかも。

千葉の選手がどのようにレギュラーに食い込むのか、注目!
MFが多いので、阿部勇樹はDFでも面白いかもしれない。 

今日のニュースから判断すると、予想は以下の通り。
外れるだろうな(^^;

●先発予想
GK
23 川口 能活   1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田

DF
14 三都主     1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ
   アレサンドロ
20 坪井 慶介   1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
31 駒野 友一   1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
45 田中マルクス  1981.04.24 185cm 82kg 浦和レッズ
      闘莉王

MF
4 遠藤 保仁   1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
30 阿部 勇樹   1981.09.06 177cm 77kg ジェフユナイテッド千葉
56 山瀬 功治   1981.09.22 173cm 70kg 横浜F・マリノス
58 田中 隼磨   1982.07.31 174cm 64kg 横浜F・マリノス

FW
36 巻 誠一郎   1980.08.07 184cm 81kg ジェフユナイテッド千葉
38 田中 達也   1982.11.27 167cm 63kg 浦和レッズ


悩んだのは、MF。自信がないのが山瀬。千葉の選手が入るかな?

以下、控え予想。
GK
43 山岸 範宏   1978.05.17 185cm 84kg 浦和レッズ

DF
21 加地  亮   1980.01.13 177cm 73kg ガンバ大阪

MF
50 中村 直志   1979.01.27 175cm 70kg 名古屋グランパスエイト
51 羽生 直剛   1979.12.22 167cm 63kg ジェフユナイテッド千葉
35 長谷部 誠   1984.01.18 177cm 65kg 浦和レッズ
55 鈴木 啓太   1981.07.08 177cm 67kg 浦和レッズ
57 佐藤 勇人   1982.03.12 170cm 67kg ジェフユナイテッド千葉
59 小林 大悟   1983.02.19 178cm 70kg 大宮アルディージャ

FW
37 佐藤 寿人   1982.03.12 170cm 67kg サンフレッチェ広島
65 我那覇和樹   1980.09.26 182cm 77kg 川崎フロンターレ
67 坂田 大輔   1983.01.16 173cm 65kg 横浜F・マリノス

HP

■プライベートのHP
ebato.info
EBATO's Home Page
Twitter(つぶやき)