お客様からのプレゼントのブラシを使った、ブラッシング。
とても気持ちよさそうで、静かにじーっとしています^_^
お客様からのプレゼントのブラシを使った、ブラッシング。
とても気持ちよさそうで、静かにじーっとしています^_^
夜中に雨が降って、朝には雨が上がる。。。
今日は、そんな朝でした。
動画をFacebookにアップしますので、
どうぞご覧ください。アカウントは、
Easy Living Terrace(イージーリビングテラス) です。
よろしくお願いします。
フキが成長して、コンポスターの自然な目隠しに。
ヨシヨシ♪
今年もクワの実は豊作のようで、
ヨシヨシ♪
白樺の根元から成長している、
ナラとか柏とかセンノキとか。。。
何十年も経てば、きっとどちらかが優勢になるはずですが、
待っていられない人間には困ります。。。
余計な悩みと余計なお世話か。。。
植生が多様になっていくのは嬉しいのですが、
ねえ、リスさん。
もう少し根元から離れて生えるようにして。
昨日仕込んだ、ひしおは
今日から1週間〜10日ほど室温で熟成させて完成。
料理の隠し味や、オリーブオイルと合わせて使います。
自家菜園(草むらのような)からのアスパラは、
もちろん朝食などにお出ししますが、
たっぷりではないものの、すぐに使わないものは。
洗って水分をとって、冷凍保存しています。
それを取り出して、スープ用のピュレを作りました。
雨降りの、静かな時間です。
昨日菜園から採ったイチゴは、
今日のウェルカムスイーツとして、
客室冷蔵庫内で甘酒と一緒に待機中。
オリーブオイル、バルサミコ酢、てんさいシロップ、
粗塩、黒胡椒で、どうぞ。。。
イチゴ自体が美味しければ、そのままお出しするのですが。
イマイチで(^◇^;)
草刈り機の入院のおかげで、
そよそよ風を感じながら、読書を楽しみ、
今朝は曇り空を利用して、菜園の草取り。
ここは、いちごが生っています。
後回しになっていました(^◇^;)
草の上に浮かんでいる、刈った草も敷いて、
なんとかギリギリ暑くなる前に終了しました。
これからは、ウエルカムスイーツに
イチゴを使ったものも登場します。
そして、ジュニも夏の定番スタイルで。
イージーリビングテラスでのご滞在を
それぞれのスタイルでお楽しみいただければ、幸いです。
環境整備で大活躍のハスクバーナが、
仲間に牽引されて出発しました。
元気になって戻ってきますように^_^
青い空が広がる朝の一コマです。
月曜の昼くらいから夏の気温になって、
昨日の朝も高原の朝靄(あさもや)が立ち込めていました。
最低気温が10度台前半なので、ひと息はつけます。
ひんやりとした風も、吹いています。
木陰へどうぞ^_^
エアコン活躍!の夏になりませんように。
白樺の向こうの、モスグリーンのシートの下では、
静かに静かに草刈り機が治療待ち。
このプッツンのおかげで、
機械自身も操作側も、嬉しい休暇をゲット!
お客様に任せっぱなしだったジュニの散歩では、
お客様からの情報をもとにカカシ探し^_^
いた!いた!あっちにも、
こっちにも。
カカシ自体の雰囲気もいいし、
立っている場所も、またGOOD!
研究の余地、大いにありだ。。。
イージーリビングテラスの隣の、十勝種畜牧場。
音更の街からの帰り道、
道道133号線沿いの牧草地に
靄(モヤ)が広がってきていました。