goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

昨日の買い出し

2012-08-31 10:59:21 | イージーリビングテラスのまわり

ハピオの駐車場から、きのっ子ファーマーズ方面の空を携帯で。
月も左側(東側)に見えていました。

イージーリビングテラスへ登る坂道入り口あたりの電信柱3本には、
宿の小さな看板が設置されていますが、
その電信柱も、電力会社のものと電話会社のものがあるとは知りませんでした。
当たり前の景色にも、驚きです。

Easy Living Terrace


冬の電力供給

2012-08-28 17:25:36 | 北海道内の出来事

日向は夏ですが、木陰や、西日が風に揺れて廊下を照らす様は秋のようです。
そして、次に来るのは、冬。
冬の北海道、氷点下20度、土もカチンコチンの氷状態になるのです。
電力だけに頼って生活しているわけではありませんが、
目に見えないものだけに、何を基準に判断していいかわからなくなります。

とりあえず、春に切った木を薪状態にする作業に取りかからなくては!!
ということは、そのあたりの草刈もしなくては!
暮らすということは、忙しい。。。
けれど、薪ストーブのそばで眠るのも面白そうでしょ?

Easy Living Terrace


今日の一日

2012-08-22 20:17:45 | イージーリビングテラスの自然

雨粒のような水滴を 白樺の葉から落とす程の 朝の霧。

朝食の時間はとても爽やかですが、
今日も暑くなりそうな気配が漂い始めます。

案の定、とても暑く、

明日もまだ30度を超える気温とのこと。
(NHKテレビより)

けれど、明日には、夏の空気と秋の空気が入れ替わるそうです。

Easy Living Terrace


それぞれの夏休み

2012-08-21 14:23:23 | イージーリビングテラスのまわり

イージーリビングテラスから車で30分ぐらいの十勝エコロジーパーク。
上の写真は、フワフワドーム。
確か以前、ここで貸自転車での散策を楽しまれたお客様もいらしたかと。。。
エコロジーという名前が今ひとつ?ですが、
管理棟には、自然に関する図書もたくさん揃えてあって、
意外とひとりでも楽しめるかも、、、と思ってしまいました。

ランチは、近くの無漏路(むろじ)で家庭料理の定食をいただいてみました。
1260円でお腹いっぱい(営業は正午から午後二時までで、今年は11月初旬まで)。
帰りには、十勝川温泉で、ホエ~~~~~。

どちらも十勝川温泉の池田町寄りです。

Easy Living Terrace