goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

マルチタスクではありません(^◇^;)

2024-01-31 14:54:43 | 日常生活

一週間ほど前から干していた大根、

だいぶ乾いて柔らかくなってきたので、

外作業に出る前に、漬け汁の中へ入れました。

 

今日もチェーンソー作業で、午前と午後に

それぞれバッテリー2本ずつ。

立ち枯れていた木だったので、抵抗も少なかったのですが、

手持ちのチェーンソーのパワーでは足りない部分もあり、

ノコギリも使います。

目処がたったので、安心して、明日からは、事務仕事^_^

 

作業終了の頃には、ザラメも溶けて、

いい感じに水が上がってきました。

ぼりぼりと、いただきま〜す。


やりくり

2024-01-29 11:57:01 | 環境整備

何日か前に降り積もった雪を竹ぼうきで払い落とし、

バッテリー2本分だけのチェーンソー作業を終えました。

もっと続けたいのは山々ですが、我慢、我慢。

 

薪の形になっている、敷地内からの贈り物の

やりくりに頭を悩ませています。

こっちのをあっちにやって、

あっちのをそっちに置いて。。。

 

4月初旬頃には落ち着かせたいものです。

とりあえずは、

もう少しこのチェーンソー作業を続けます。

 

ジュニの今日の散歩の様子を

Facebookに動画でアップしますので、

どうぞご覧ください。アカウントは、

Easy Living Terrace (イージーリビングテラス)です。

よろしくお願いいたします。


野鳥の災難

2024-01-25 13:16:36 | イージーリビングテラスの生き物たち

エアコン設置で確かめたいことがあって、

調べていると、ゴツン!と窓に何かぶつかる音。

『鳥だ、、、』

で、メインハウスの窓からその姿を探すと、

いました!!煙突の下に。

少し大きめの鳥。

下へ降りて、近くで見ると、

息はしていますが、ショック状態のようです。

ところがしばらく後、ゴジュウカラが飛んできて、

すぐにこの鳥の仲間と見られる一羽がやってきます。

なんだかんだで、

こうなって、

こうなって、、、

 

2時間後に見ても、同じ場所で同じ姿勢のまま。

このまま凍りついてしまいそうだったので、

せめて段ボールに入れて、

屋根からの落雪の心配のない場所に移動しようとしたところ、

向かいの白樺まで、低空飛行で無事滑空^_^

今はもうその白樺近辺には姿はないので、

きっと仲間とピーチクパーチクしているはず^_^

エアコン設置の悩みも吹っ飛びました(^◇^;)

 

で、2枚目と3枚目の画像の間の出来事を

動画でFacebookにアップしますので、

どうぞご覧ください。アカウントは、

Easy Living Terrace (イージーリビングテラス) です。

よろしくお願いします。


穏やかなうちに

2024-01-24 12:51:00 | 日常生活

今日はクリリンセンターへゴミ出しに行きたくて、

朝イチで、前の砂利道をチェック!

ありがたいことに、除雪済みでした。感謝!!!

いろんな条件がぴったりしたようで、

樹氷がとてもきれいでした。

夕方くらいからは、風が強くなるそうで、心配ですが、

とりあえず、気になっていたことを一つ、

片付けれたので、よし^_^としましょ♪

 

今朝のジュニの様子をFacebookに

動画でアップしますので、どうぞご覧ください。

アカウントは、

Easy Living Terrace (イージーリビングテラス)です。

よろしくお願いいたします。