goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

寒中お見舞い

2023-01-31 20:16:11 | 日常生活

寒い寒い冬の日が、

もうしばらく続きそうです。

若い(と思っている)方も、

歳とったなと思っている方も

身体に気をつけてお過ごしください。

前の砂利道からの、一月の太陽です。


検証中

2023-01-27 20:08:13 | イージーリビングテラスの自然

ちょっと置いただけの伐採後の木や枝。

これらがいつもと違う場所に吹き溜まりをつくったり、

防風林候補のちびっ子たちの風除けのつもりの丸切りの重ねた壁?が

絶好の吹き溜まりのキッカケになったり、

その丸切りの向こうの、前の砂利道からは、

長〜い吹き溜まりが徐々に迫ってきたり。。。

 

風の行方には

家やその他の建物、防風林だけでなく、

木の切れ端や枯れた草も大きく関わっています。

防雪柵や防風ネットの力はすごいし、

防風林候補のちびっ子たちには頑張ってほしいけれど、

そうなったらそうなったで、

また風は違う場所を見つけて、通り過ぎていくのです。

さてさて。


おごれるものは久しからず(ーー;)

2023-01-26 16:20:00 | 日常生活

何年かぶりに吹き溜まりに、ハマりました。。。

ヘルプを頼んだのですが、

その方自身も坂道を登れずスタックし、

JAFに引っ張ってもらい脱出したとのこと。

偶然同じ時間に坂道を登りきったところで

スタックしている車を救援中のJAFさんに頼むも、

「そこまで行けないかも、、」と。

なので、車に載せてあるスコップとタイヤ脱出ゴムシート?で

少しずつ少しずつ、前進とバックを繰り返し、

雪をかき出し、無事脱出成功!!!

一時間以上かかりましたが、達成感!!!

そのあとは、そろそろとバックで帰宅。

 

青い空とお日様と、

Toiさんをはじめこの丘の上のほか人たちの存在、

頼ることのできる友人の存在に

ただただ感謝!!

また、大したことでもない用で、車を出したことを

大反省。。。


幸せの行方

2023-01-25 16:27:23 | イージーリビングテラスの自然

「こういうところで暮らせて、幸せだな」と

心から思いながら除雪機を走らせたのですが、

風の強い夜を越えた今朝は、

アプローチが、場所によっては、吹き溜まりが深く、

このままでは自動車通行不可、という状態に早変わり。

それでも幸せな気持ちはキープされているので、

自分で呆れるほど。。。

 

左側の白樺は

この間の重機による、幹上部の伐採で、

寂しい姿になっています。

3月には他にも何本かの白樺などを倒しますが、

ライフラインへの影響を避けるための措置です。

伐採はほんの一部ですので、

白樺ファンの方、どうぞご安心ください。

 

アプローチを歩いた動画をFacebookにアップします。

アカウントは、

Easy Living Terrace (イージーリビングテラス) です。

よろしくお願いいたします。