goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

『ロミオの青い空』

2008-10-31 15:21:57 | イージーリビングテラスの自然

本格的に使う季節になったようなので、暖かな日は、煙突掃除。

煙突掃除をするたびに思い出すのが、今ではなくなってしまったようですが、
日曜日の午後7時か7時半からテレビで放映されていた、漫画名作劇場。
フランダースの犬や、ムーミン、小公女セーラ、、、などなど。
そのうちの作品のひとつで、
確か邦題が『黒い兄弟』という子供向けの小説(翻訳版)の漫画化が、この『ロミオの青い空』。

ストーリーは、ヨーロッパの山奥の寒村から都会に売られた(誘拐された?)子供たちが、
煙突掃除をしながら、成長していくものでした。
子供にとっては少し悲しい話だったようですが、
一緒に観ていた私にとっては、とても印象深く、
いまでも煙突掃除をする間中、心の中で、あの主題歌を歌っている次第です。

それで、今日の題名は、『ロミオの青い空』なのです。
『黒い兄弟』の『黒い』は、ススで汚れたという意味のはず。
キーボードをうつ私の指先も、『黒い』です。

そして薪も玄関先に運び、

今年も、『ロミオの青い空ーterraceバージョン』が、始まります。


縁あって、

2008-10-26 21:59:25 | なんとなく

禅寺で、お坊様のお話を聴かせていただきました。
その中で、相田みつをさんの詩が、
なくなった祖母の信仰心を私に思い出させてくれました。

  『かんのんさまがみている』   相田みつを

   かんのさまがみている
   ほとけさまがみている
   みんなみている
   ちゃんとみている

他力か、自力か、、、よくわかりませんが、
どちらにしろ、何かを信じるというのは、大変なことですね。


散歩道

2008-10-23 19:31:17 | 北海道の外へ

ロマンティックな歩道を、歩きました。
(移築された、母校の前)

穏やかな日差しや、優しい風を感じたものの、
なんていうのでしょうか、、、
大地を感じることが出来ませんでした。

どこにいても、たぶん地球の上なので、
その動きや命を感じる自分でいたいものです。