goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

眺め

2014-11-24 16:27:13 | イージーリビングテラスの生き物たち

メインハウスのツインルームの窓からの眺めです。

今日は、遠くに見えるデッキチェアも片づけました。

今は茶色の木々が、見る見るうちに、緑色っぽくなって、

あれよ、あれよ、という間に、葉が生えて、大きくなって、

緑の世界になるまで六か月ほどかかります。


11月

2014-11-22 21:02:43 | イージーリビングテラスの自然

朝は、雨上がり(雪ではありません、霜でもありません)の暖かさ。

日中も、コートなしで、外の片づけ。

窓を開け放しての、掃除。

あまりののどかさに、デッキチェアは、そのままに。

11月は、さすがに紅葉の季節も過ぎていますが、

秋のようにのどかだったり、冬のように冷たい空気に包まれたり、

ちらつく雪を楽しんだり、葉っぱの落ちた樹の上でのリスの冬支度を傍観したり、、、

秋の畑(うちの畑ではありませんが、、、汗汗)から収穫されたものを楽しんだり、、、

来年のこの季節、少し長めの、イージーリビングテラスでのご滞在、、、

いかがでしょうか。

皆様のご滞在が少しでも快適なものとなりますように、できる限り努めてまいりますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 


前々から、かなり気になっていたこと

2014-11-20 16:01:21 | ガーデン、エクステリア

メインハウスのリビングの窓から見える、自生の白樺のうちの一本。

ほかの樹の向きとかなり違っていて、首を傾けたくなりながら、数年間眺めていましたが、

今日、のこぎりでギコギコしました。。。

この一本が地面に垂直に生えているのだから、、、だとか、

何とか周りに合わせてくれないかな、、、とか、

でも、とうとう、『ごめんなさい』、となってしまいました。


PePe、お引越し

2014-11-19 11:07:23 | イージーリビングテラスの生き物たち

今までの場所から、1mほど東側に移動完了。

そして、ペペそっくりのシーサーに飾られた、特性ネームプレートの設置完了!

丸3日間ガムテープやら枝やらで押さえて固定したので、

多分接着剤は効いているはずですが、

0度前後の気温、、、ちょっと心配です。

沖縄の漆喰シーサー工房 ニャン山さん製のちょっと笑える表札です。

Iさん、ありがとうございました!!!


今の時期

2014-11-16 14:57:02 | イージーリビングテラスの自然

日が落ちて真っ暗になっても、トラクターがあちこちの畑で、

最後(?)の仕事を頑張っています。

イージーリビングテラスでも毎年のことながら、

薪を運んだり、

焚き木を集めたり、、、

冷たい空気の中での外作業の後は、ほっこり温泉でも、と思うのですが、

一息つけるのは、もう少し先のようです。

 


本当に冬の一日目、、という感じの日。

2014-11-15 15:38:45 | イージーリビングテラスの自然

目が覚めたら、こんな景色でした。。白いのは雪です。

とうとう、皆様に朝食を召し上がっていただいていたテーブルもすべて片付けました。

自転車置き場は、除雪機置き場にかわり、

動物の足跡を見つけて、

その様子を想像する楽しみもさっそく味わいました。

今日、水たまりに張った氷の上に積もった雪に、しるしを残したのは、ウサギ。

どこかにツルリと滑った跡はないかしら、と目を凝らしてうろついたのですが、

発見できませんでした。