goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

水道引き込み工事完了!

2017-05-31 16:52:56 | ガーデン、エクステリア

昨年11月に水道引き込み工事を終えたものの、

工事後の始末が、天候などの状況により、ずっとできなくて、

昨日やっと完了しました。

少しでも早く緑になるように、

ボサ(だったかな、、)と呼ばれる草の根っこもばらまいて下さり、

一安心です。

連休中から足元がよくなくて、お客様にはご迷惑をおかけしました。

申し訳ありませんでした。

今後は大丈夫のはずです。


2017-05-30 09:42:32 | イージーリビングテラスの自然

この間草刈りをして、そのあと浮いてきた刈った草集めを

曇り空だった朝早くから始めました。

曇り空だったのが快晴になり、暑くて息が上がったのかもしれないのですが、

画面向かって左側にあるメインハウスに近づくにつれて、ドキドキ感が増していきます。。

それは、、昨日日暮前にド~~ンという大きな音とともに鳥がリビングの窓にぶつかり、

(画面中央上に目、その下が体、向かって右に羽根伸びています)

見事な痕跡を窓に残していったからです。

こんなに残ったということは、窓に下に鳥が死んでいるのでは、、、という不安でのドキドキ。。。

けれども、どこを見回しても、それらしきものはなく、、、一安心でした。

その家の中には、平和な鳥の塩コショウ入れ。。


山わさび移植

2017-05-25 10:06:34 | イージーリビングテラスのキッチン

6,7年前に頂いた山わさび、

畑の真ん中で、アスパラとニラと、雑草と一緒になっていましたが、

やっと今朝、畑の端っこに移動しました。

畑のワサビは味がマイルドになりますが、

お醤油と混ぜるとおいしいのです。

枝豆は、まだだな、、と思っていたら、

朝早くカッコウが鳴いていました。

この次の作業は豆まきです。


ちょっと、困るのですが、、、

2017-05-20 09:05:28 | イージーリビングテラスの生き物たち

今朝は、四時半にシカの警戒音で目が覚めました。

一頭だけなのに?と思っていると、

もう一頭が画面右側の畑の方からバッサンバッサンとやってきました。

コラ~!と追い払うと、牧場の方へ駆けていきましたが、

今後の畑の作物が心配です。

先日釧路から戻ってきた夜も一頭畑にいたので、何かを期待してきているのかも。。

今度見かけたら、ペペを放して、追い払うことにします。

シカ除けネット、、、必要???真剣に考えてしまいます。

釧路湿原の川岸にも何頭かいましたが、

現実の日常生活は、こんなものです。