goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

秋のお天気

2013-09-19 12:10:29 | イージーリビングテラスの自然

ミツバチの少し大きめ(まさかスズメバチ??)のハチが、
イチゴをついばみながら花粉も運んでくれたのでしょうか。
花が咲いて緑の小さな実が生っています。
昨日の天気予報で霜注意報を聞いたような気がしたので、
保温のためパオパオをかぶせました。
イチゴを秋にも食べれたら嬉しいのですが、、、さてどうなることやら。

山では紅葉が見頃になっているそうです。
今年はまだ残雪が溶けきっていなくて、
春や夏に咲く高山植物(チングルマなど)の花も楽しめると、
登坂さんのNHKニュースでも言っていました。

Easy Living Terrace


冬に向かう草や木、そしてリス

2013-09-18 17:33:59 | イージーリビングテラスの自然

ヒンヤリとした空気が静かに漂っています。
西日を受ける白樺や草も、大地にしっかり踏ん張り始めました。

白樺の根元に、クルミや柏の小さな木が生えていることがあります。
前にもこのブログにアップしたような気がしますが、
白樺の枝からリスがポロリと大事な食糧(木の実)を落としてしまい、
そんな風になったと思われます。
その時のリスの顔を想像すると、、、笑えます。。。
本当に『エッ!』と、顔を木の実の落ちた方向に向けるのですから、、

Easy Living Terrace


がんばれ!大地

2013-09-11 16:58:23 | イージーリビングテラスのキッチン

今朝も、フリルレタス以外は、イージーリビングテラスで採れた野菜でしたが、
もう少し、地面に頑張ってもらって、
一日でも長く皆さんに、摘んできたばかりの野菜を召し上がっていただきたい!
美味しいとは限りませんが、正真正銘無農薬で、穴がボコボコです。

でも地面だけではないですね。風にも太陽にも。

Easy Living Terrace


畑から

2013-09-10 15:42:33 | イージーリビングテラスのキッチン

人参を間引いたものを焼いたり、煮込んだりしていますが、
今日は大きめのものが収穫できました。
きれいに洗って土を落として、皮をむかずにそのまま使います。
人参の種が細かくて播きづらいので、いつも少量だけになってしまいます。
来年は、気持ちを落ち着けて、静かに種を播いて、
豊作を期待したいです。

そして、こぼれ種であちこちで生えていた赤紫蘇も収穫し、

砂糖とお酢で、しそジュースを作りました。

Easy Living Terrace