goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

脱!本末転倒!

2014-04-07 22:36:36 | 日常生活

何週間か前、
「Googleカレンダーを貼り付けたら、HPの更新ができなくなった、、、」とアップしましたが、
なんのことはない、初心者の初歩的なミスでした。。。恥ずかしい。。。
使っているフリーソフトウェアFFFTPへの問い合わせで、判明しました。
教えていただいた通りに操作後、無事なんとか再現できました。。
Sotaさん、ありがとうございました。

今は、5月からの宿の再開に向けての
具体的な準備(楽しくて大好きな作業です!)の真っ只中。
それをスムースに進めていくためには、今のところ、
パソコンや、パソコンを介したいろいろなことが、当たり前のように(空気のように)
自分の周りになければならない。。。汗、汗。。。。
ところが、そういった作業は、私にとっては「眉間に皺」もので、、、
その上、パソコンそのものが言うことを聞いてくれない場面が、昨日今日と続き、、、
従って、冬の間ダラダラと悩み続けていたパソコン購入の問題も頭をもたげ、、、
ホエ~~~、落ち込む。。。

けれどもそんな中、コテージとメインハウスの行ったり来たりの途中で目にした、

福寿草の黄色く輝く花や(生息範囲が広がってる!!わ~~い!)、


ひとつところにかたまっている、リスの食べ残しのくるみの殻。。。
(どんな顔して、どっち向いて???)
ホッ、、、、、でした。

ホッとする場面に、ホッとできるような余裕を持ち続けるために、
空気のような快適なIT環境を、ささっと、良い加減に整えよ~っと。

そうそう、少し進化したんです、私。
昨日、今日のパソコンの不調、ブラウザを変えたら
(インターネットエクスプローラではなく、ファイアーフォックスに変えて)解消しました。
当たり前のことがやっと少しずつわかったような、、わからないような。。
まあ、ブラウザという言葉の大体の意味はわかったかな。

Easy Living Terrace