goo blog サービス終了のお知らせ 

dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

キリン←→サッポロ

2010年04月21日 23時56分00秒 | Kanother酒日記
みんな大好き、ギネスビール。少なくともKanotherの周辺ではそうなんですが、そんなギネスの国内販売ライセンスがサッポロさんからキリンさんに移ったのが、昨年の6月1日。

てことは既にあれから10ヶ月が過ぎようかというのに、所により未だ「サッポロ」表示でギネスが売られてたりしてるようですよ。

まあ、呑む側としてはギネスはギネス、ライセンスをサッポロが持ってようがキリンが持ってようが何らカンケーないワケで、呑む側がカンケーないってことは、売る側的にも売り上げに影響なしってことで、それ故に10ヶ月が過ぎようが放置プレイなワケですな。

まあ、それ自体どうこう言いたいことが1mmもあるワケでなく、単に「まだそうなんや?」と何気に面白く思いました、てだけのエントリなんでした。ヒック。



ハモみそ

2010年04月21日 18時55分00秒 | Kanother旅日記
中津のハモ、名物。

どんくらい名物かと言えば、中津駅改札前にハモの泳ぐ水槽が置いてあるくらいに名物なんです。

そんな中津ですから、色々とハモを使った名物があったりすんでしょうが、Kanother的には昨年の中津訪問のなかで「こ、これは!」と思ったんがこれ、ハモみそ。

詳しい製法は勿論よく判りませんが、ハモの身やら何やらとあれやこれやを練り上げて作ったと思われるこのハモみそ、いや旨いのなんの。

そのまま酒の肴に良し、シンプルにメシに乗っけて喰うても旨いんですが、味噌汁に溶いたりなんかしてもまた旨い。味もプレーンと柚子胡椒味とがあり、これがまたどっちもイケるのよ、ホント。

ご縁のある土地でありますし、いずれまた間違いなく訪れるでしょう。そしてその時、Kanother的には間違いなく、このハモみそを買うでしょうね。

魚が安くて旨いって、良いよな~。旨い魚を喰うた時、ヒロシマンチュ・Kanother的にはちっとだけホームシックになりやす。もっとも、広島には既にホームは無いんですが。