goo blog サービス終了のお知らせ 

dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

明治との再会

2008年12月09日 22時29分43秒 | Kanother酒日記
いや~、こないだっから冬の新製品ビールを順次頂いているところに舞い込んだ、明治・大正各時代のキリンラガーを再現したビール「キリン明治のラガー」と「キリン大正のラガー」を期間限定ってなニュース。

ニュースを耳にして、あれから約1ヵ月、指折り数えて待っていた発売日は遂に明日、12月10日。ってぇことは、前日の今日にはもうコンビニにブツ並んでんじゃん?てんで、シゴト帰りの道みちコンビニに立ち寄れば、果たしてやっぱ並んでんじゃん!

んなワケで、早速購入、早速試飲。1本呑みながら1本はもう片手に持って、てワケにもいかんので、とりあえず大正は後回しにして、2年前にイチオシだった明治ラガーを。

「重厚で苦味が効いた味わい」が明治ラガーの謳い文句。2年前を思い返すに、限定なのが口惜しいくらいに旨いと思ったKanotherなんでしたが、今回呑んでも、やはり旨い。喉の奥に仄かな苦味が残りつつも、それと相反するような存外にスッキリとした呑後感。そうそう。こんなんやったわい。

Kanother的に「明治」は期間中、継続的に買わせて頂くとして、引き続き大正の試飲も並行してイッときますよ。素敵にイかせてくれるなら。2年前は下位に甘んじた大正の評価は、今回覆されるのか?Kanother自身もある意味ヒジョーにワクワクな大正ラガー試飲なんですよ。お楽しみに、Kanotherくん!