goo blog サービス終了のお知らせ 

シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

薬局のわがまま患者様

2014-12-15 20:09:45 | 薬局での事
シェーグレン症候群の薬剤師の薬局での珍事件いろいろ
朝9時前に薬局に入り、出るのが夜の9時頃です。とっても疲れます。20代の男性の薬剤さんも疲れると言ってます。60歳に後数年の私が疲れて当たり前ですね。
最近はこの仕事が嫌いになってきました。自分も年をとったせいかも知れませんが、年寄りのあのわがままと傲慢さに嫌気がさしてきました。自分は絶対にああいう年寄りにはならないようにと毎日肝に銘じています。それだけでも気がついてよかったかな。と思います。
たとえば・・・・

薬をもらって10日経っているのに10錠足りないと怒る人。→だから飲んだんですよ・・・・・

薬の袋は要らないからジッパー付の袋に入れて欲しい。→だから自分で好きに入れれば・・・・・

なんで3本しかでないの?変でしょ?→だから先生は3本しか処方していないの・・・・・・

これとこれはいらないの。シップが欲しいの→先生に言わなければわからないの・・・・・

81歳しみが全く取れないのよ。もっときく薬はないの?→そんなのあれば私が飲んでいます・・・・・

手あれがひどくてこんなにつけるの?。→だから毎日お手入れしなければだめなんですよ・・・・・

かゆみ止めはいらないわ。なんででるのかしら。→だからかゆいって話したのでしょう・・・・・

生活保護のひと。私急いでいるのよ。タバコのにおいぷんぷん。→働いていないんでしょ・・・・・・

聞いても・・・確認しても・・反応してくれない人・・・・なんかあれば被害はあなたなんだよ・・・・・
・・・・・
ざっと今日1日のあふれた情景です。・・・・・と心の中でつぶやいて笑顔で傾聴・・・・唾もますます出なくなります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点眼液 1日4回

2014-11-03 17:21:03 | 薬局での事
シェーグレン症候群の薬剤師の薬局でのあれこれ。

相変わらずドライアイの人は多いです。乾燥しているせいか夏に比べると薬を取りに来る回数が増えているような気がします。ヒアレインは1日4回定期的にいれましょう。痛くなったから入れると言うのではなくて定期的に入れると効果がありますよ。と説明をすると、子供でない人がまじめに言います。「4回も無理ですよ。」「忘れてしまいますよ。」「面倒ですよ。」「4回じゃなければだめなんですか」。など突っ込まれます。「はぁ?勝手にすれば。」と云いたいところですが、「保湿剤のようなものと思って目の上を覆っているし、水分を沢山含むことが出来るものなのでご面倒とは思いますが、先生の指示通り4回でお願いします。傷がついて痛くなるとお辛いでしょうから。」と話します。さらに1日6回の指示のあるジグアスとなると大騒ぎです。不服そうに不満そうに帰って行きます。税金使って保険使って、病院まで来てお金払って薬代払って。じゃあ来なければいいのにと思うこの頃です。


点眼で間に合うくらいの程度のドライアイはドライアイでないよ。と云いたくなるこのごろでもあります。
本当のドライアイはどんなものか知ってみろ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬の一包化の作業

2014-10-18 21:58:36 | 薬局での事
シェーグレン症候群の薬剤師の薬局でのあれこれ

今日はとっても疲れました。薬を管理できない人ように薬を一包化することがあります。大体10種類以上の薬があります。それをぷちぷちと出して90日分朝昼夕と作っていきます。別に薬剤師がやらなくても良い作業と思いますが今のところ薬剤師の作業です。複雑なこともあるので私も間違えてしまうことがあり、再度袋を切ってやり直しなんて事よくあります。運悪く今日は私が調剤当番で、また運悪く沢山一包化があり、9時から3時まで、もうふらふらでした。こんなに沢山の薬を飲んでいて余計具合悪くならないのかと不思議に思いながらやっていました。一度めまいがしたという人にもう1年以上メリスロン12mgがずーと出ています。もうめまいは治まっているのに。
一度処方されるとずーとでるのっておかしくありませんか?整形外科でもシップと一緒に睡眠薬30日分ずーと出てるのです。1年以上それっておかしくありませんかね。みんな薬が大好き。それとももらっているだけなのか。沢山あまっているんだろうな。税金の無駄遣いだな。と思いつつ今日は働いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口の渇く薬

2014-10-14 23:37:41 | 薬局での事
シェーグレン症候群の薬剤師の薬局でのあれこれ
ミルナシプラン(トレドミン)を2週間飲んだわかめの男性。今日はヒアルロン酸入りの点眼薬も処方されたました。
目が乾きますかと聞いたところ乾くと言う感じとはちょっと違うが・・・・乾くのは口です。とっても口が渇いてたまらないと言うことでした。薬の影響があると思いますが。とりあえずもう少し続けてみると言うことで。
キシリトールガムでもかんでいるとちょっと楽ですよ。水も飲みすぎると余計乾きますよ。などシェーグレン症候群の薬剤師ならではの指導でした。
口が渇く薬は本当に多いので、でも処方もとの先生も口が渇くとどんなに辛いかわからないのではないか。と思います。本当に辛いんですよね。口が渇く?そのくらい我慢すれば・・・・という声が聞こえてくるようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髪染めと痒み

2014-10-08 00:23:09 | 薬局での事
頭が痒いという人は男女を問わず、年齢を問わず多いです。
市販でも頭の痒みの塗り薬があるほどですから、悩んでいる方は多いです。
クリニックにかかるとステロイド剤のローションと抗真菌剤のローションがでます。
反対の作用の薬といえばそうなんですが。かゆみはおさまるようです。
今日は頭のかゆみの話でなく、82歳の女性。髪の毛を染めていなくてつやつやきれいでした。
80歳近くなっても真っ黒に染めて、地肌まで茶色になり、毛がうすくなっている、高齢の女性が
多いです。そして、痒いと薬つけてる人も多いです。
その髪の綺麗な人は年齢にあっていることがいいのよ。と教えてくれました。
私も60過ぎたら髪は染めるのやめようと思った次第です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする