のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

出汁(だし)巻玉子。

2016-12-31 17:55:00 | 日記

12月31日(土曜日)  曇り

今日の松江の最高気温11.8℃。  最低気温1.5℃。

今年も今日で終わり。このブログをご愛読していただきました皆様に感謝いたします。

来年も皆様にとって、良い年である様お祈りしております。

所で、正月用に出し巻にトライしました。例の如く、you tubeで勉強しトライしたのですが、失敗しました。玉子12個に対して出し汁の計量を誤ったらしく、上手に巻けませんでした。

味はレシピ通りで申し分ないのですが、見た目がきれいに出来ませんでしたので、今夜、再トライしようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習⇒実技

2016-12-30 11:42:30 | 日記

12月30日(金曜日)  曇り

今日の松江の11時現在の気温7.8℃。

2~3日前の深夜から、you tubeでブリの捌(さば)き方を何回も見て、イメージトレーニングをしていた。

今朝8時半、イーオン菅田店で正月用のしめ縄や食材諸々と一緒に、4.4キロのぶりも購入して来た。

早速、大きい魚専用のまな板と出刃包丁、刺身包丁を準備して、学習した通りカマを切落とし三枚に下ろした。

毎年ぶりを捌くけれど、今年が一番簡単に早く、そして美しく下ろせた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の山道。

2016-12-29 16:08:30 | 日記

12月29日(木曜日)  雨

今日の松江の最高気温6.0℃。  最低気温0.8℃。

午前中の勤めを終えて、午後から出雲市佐田町橋波~頓原方面へ行こうと思っていたが、念の為、帰宅してすぐにパソコンで島根県道路カメラ情報で見ると、頓原町波多の道路は、雪で埋もれていた。結局、行くのを止めたのだが、冬の山道は、確認してからでないと出られない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の野菜。

2016-12-28 16:05:00 | 日記

12月28日(水曜日)  雨のち曇り

今日の松江の最高気温7.0℃。  最低気温2.5℃。

10時前、小雪のチラつく中、ビニール傘をさして野菜の収穫に行って来た。1か月近く、手を掛けていないが、野菜は寒さにも負けず、元気に育っていた。

①は季節外れのグリンピース。このままでは使い物にならないので、鞘毎、柔らかく煮てもらうか、炒めものの彩に使ってもらう。

②はレタス。 まだ大きいプランターに沢山の苗が有る。

③は高菜。他の区画にも栽培しているけれど、栽培方法は超簡単。誰でも簡単に出来る。

④は大根。ブリ大根や、おでんを作ってもらう。ブリ大根でも、「おでん」でも翌日食べると、大根の中に味が浸み込んで、一層美味しくなる。

冬に(収穫)出来る野菜は美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの中の掃除。(削除)

2016-12-27 15:42:00 | 日記

12月27日(火曜日)  雨

今日の松江の最高気温11.7℃。  現在までの最低気温6.9℃。これからもっと下がる

パソコンが重い訳でも無いけれど、NTT「フレッツ・あずけ~る」を5GBまで無料で使えるので、写真を中心に、諸々のフォルダーを移動させた。パソコンの中に有った写真の八割方は消去してしまった。時々パソコンの中を見てやらないと、要らない写真が結構残っているものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモートコントロール(遠隔操作)

2016-12-26 17:50:01 | 日記

12月26日(月曜日)  雨

今日の松江の最高気温11.3℃。  最低気温5.3℃。

OCNのプレミアムサポート。これは便利なものだ。今日も利用方法が分からず、助けを求めた。遠隔操作で、自分のパソコンと先方のパソコンが繋がり、僕と話をしながら、解決してくれる。これで又、パソコンの利用価値が増え、楽しみが増えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの晴天。

2016-12-25 18:26:50 | 日記

12月25日(日曜日)  晴れ

今日の松江の最高気温11.5℃。  最低気温2.7℃。

久しぶりの晴天だったので、家の窓を開けて二人手分けして掃除をした。私は、家の周りの落ち葉掃きと、掃除機を使って屋内を掃除をした。家内は水回りの台所、洗面所、風呂場をスチームを使って掃除、その後レイコップで布団を綺麗にし、一部の布団は二階のベランダで天日干しした。アッと言う間にお昼になった。

午後から僕は釣りに出掛けた。本日の釣果は小鰺69匹。先ほど、頭、腹ワタ、尾ひれを取って、家内にバトンタッチ⇒南蛮漬けを作ってもらう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返品。

2016-12-24 17:03:02 | 日記

12月24日(土曜日)  雨

今日の松江の最高気温8.4℃。  最低気温3.9℃。

先日出雲市で購入した品物の味がおかしかったので、昼食後に出雲まで走った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り具の手入れ。

2016-12-23 16:32:00 | 日記

12月23日(金曜日)  天皇誕生日  雨

今日の松江の最高気温10.7℃。最低気温現在6.7℃だが、これからもっと下がる。

雨が降っていたので一歩も外出せず、釣り具の点検と整理整頓及び竿の手入れをして一日を終わった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳ありミカン

2016-12-22 16:08:00 | 日記

12月22日(木曜日)  曇りのち雨

今日の松江の最高気温22.5℃。  最低気温13.7℃

今日は暖かった。朝7時、国道431号沿いに設置してある温度計を見ると、19℃を表示していた。

今日の反動で、今夜から冷え込むと言う予報が出ている。

話題は替わるが

先日ネットで訳ありミカンを購入したら、以外に品質が良くて、本日10キロ入り1箱、又注文した。我が家で食べるのには、これで十分。ただ難点なのは、手元にあると、ツイツイ食べ過ぎてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は暖かい。

2016-12-22 00:57:03 | 日記

12月22日(木曜日)  只今午前0時56分。  只今の気温14.1℃也。

今夜は暖かくて、エアコンもアンカも要らない。体温だけで布団の中が温まる。→気持ち良く眠れそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「楽しめた」だけでも良かった。

2016-12-21 18:00:26 | 日記

12月21日(水曜日)  晴れ

今日の松江の最高気温16.2℃。  最低気温6.7℃。

待ちに待った、久しぶりの晴天だったので釣りに出掛けた。釣果は、多数のスズメ鯛と20㎝前後のふぐが多数釣れたが、持ち帰る様な魚は0

私「ただいまー!」  女帝様「どうだった?」  私「ダーメ」  女帝様「楽しめただけでも、良かったがネ」

慰めの言葉を掛けてもらったものの、疲れがドッーと出た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し。

2016-12-20 18:28:01 | 日記

12月20日(火曜日)  雨のち曇り

今日の松江の最高気温15.5℃。  最低気温9.0℃。

午後から雨が上ったので、14時頃から一人、恵曇海岸へ散歩に出かけた。

沖の長い堤防を歩いていると、二羽の白鳥が僕に近づいて来た。写真①

場所を替えて、対岸のJAF島根の建物近くへ移動したら、又、側へ寄ってきて、スプーンの様な上下の口ばしで、ピチャピチャと大きい音を立てて、何かを食べている。

白鳥に「お前さん等、何を食べちょる?」と言って、下を覗きこむと、岸壁に付着している海藻を食(は)んでいた。写真②

僕が立っている近くの岸壁の海藻を、きれいに食べ尽くすと、二羽とも海水の中に頭を入れて、海中の藻を食んでいた。海水の中へ首を突っ込み、海藻を食む白鳥を、初めて近くで見た。写真③  

今日は白鳥に癒してもらった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕にでも出来た。

2016-12-19 16:05:10 | 日記

12月19日(月曜日)  曇り

今日の松江の最高気温14.6℃。  最低気温3.9℃。

NTT西日本の会員名義を家内の名前にしておったが、最近、OCNとNTTの支払いを合算で支払う様にした。それに伴い、名義を私の名義に変更した。

土曜日の夜中に、メールにて変更手続きの仕方を問い合わせていたのだが、今日、返信メールが届いた。

素人でも分かる様に手順が書いてあったので、プリントアウトをして、指示通りクリックをしていったら、僕にでも出来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ子の魂百まで。

2016-12-17 17:47:30 | 日記

12月17日(土曜日)  晴れ

今日の松江の最高気温11.7℃。  最低気温1.0℃。

昼食を長男と「そば清」で食べた。食べ終わると長男が「近くに、大滝さんのお墓が有るから、お墓参りに行こう」と言った。

子供たちが幼い頃、共稼ぎの為に預かってもらっていた家族なのだが、実の孫の様に可愛がって育てていただいていた。  タイトルの諺の意味合いと違うけれど、幼い頃に受けた愛情を、長男は忘れていなかった。

 

追筆

墓へお参りする時に長男が、「パーキング代とお供え物は僕が払う」と言い、二つの花立に活ける菊を、各々三色と三ツ矢サイダーのペットボトルを購入した。

僕ならば、お茶をお供えしたと思うけれど、三ツ矢サイダーをお供えするのを見て可笑しかったが、気持が大切と思い、黙って見守っていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする