のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

出雲空港の「ひまわり」最高

2003-08-16 23:21:00 | インポート
今日、明日出雲空港近くで、ひまわり祭り開催中。多くの見学者で賑わっている。難を言えば、駐車場が少ない。明日、妻を連れて行ってやりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週から今日まで

2003-08-16 23:16:00 | インポート
先週の、土日は奥出雲で、岡山、広島の友達13名でキャンプ。雨だったので、管理棟を借りた。アブの多いのには参った。ハエ叩きを持っていけば良かった。私も手の甲2箇所刺され手が腫れた。夜は寒かった。夜には花火、朝、鶯も鳴いていた。朝のすがすがしい空気。お金では買えない贅沢。キャンプをした人々が、散策していた。日曜日は、雨も上がり、釣堀へ行ったり、すいか割りを楽しんだり、各々が楽しんでいた
近くに波多温泉があるので、希望者数名で温泉にも行った。人生リフレッシュ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷際の花火はマーブルで見たが

2003-08-03 21:27:00 | インポート
アルコールも入っていたので、今年は2階から花火見物をしていた。距離があるため、花火が打ちあがり、散り終わってからドーンという音が響く。しばらくして、妻が、「マーブルで中継しているからテレビで見よう」と提案。涼しいところで、寝転がって見る花火も良いが、やはり、暑く、沢山の人ごみの中で、直に見る、生に勝るものなし。横着をせず、来年は生で見たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀潜戸遊覧船の旅

2003-08-03 16:22:00 | インポート
久しぶりに、長男の辰也と加賀の潜戸巡りの遊覧船に乗った。広島からの、団体客もあり、船は、定員一杯。風も無く、海は一見鏡のようであったが、赤灯台をのある、沖堤防を過ぎた時、船は馬力UP.船は、パシャパシャと水をかき分け、年老いた船長さんは、「今日みたいな凪の日はめったにない」と話していた。が、、、、沖に出ると、久しく船に乗っていない私にとっては、凪と言えど、砂利道を車で走る振動のように思えた。さすが船長はプロ。潜戸の狭い洞窟の中でも、船を自由にコントロール。心の中で拍手を送りたい気持。途中、旧潜戸へ上陸。桟橋から、旧潜戸までトンネルの中を通るとヒンヤリト気持いい。海の透明度はすばらしい。ぜひとも山陽側の人にこの美しい自然を味わっていただきたい。今日も良い心の洗濯が出来た。明日からの活力になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする