goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

マルコメ 甘酒ゼリーの生産を終了した?

2019-06-20 11:14:55 | 雑感

 マルコメで作っている甘酒ゼリー、毎朝妻に食べさせていたのだが、アマゾンに注文していつもすぐに届いていたが、なかなか商品が届かない。配送の期日日になって、急に注文取消しになった。私は、訳が分からず、アマゾンに問い合わせたところ、入荷がないし、入荷予定もないとのこと。入荷があったら販売するというので、チャックしていたが、全然入荷がないようなので、マルコメに直接問い合わせたところ、製造を終了したとの回答だった。妻が嫌がらずに食べていたので、至極残念だ。

 仕方なく、代替えを探そうと、「甘酒ゼリー」で検索すると、長野の善光寺門前の味噌屋で甘酒スティックゼリーというものを作っていることが分かり、早速、アマゾンを通じて注文することにした。ただ、マルコメの甘酒ゼリーとはどのくらい違うのかが全く分からず、妻の口に合うのかどうかは未定だ。とにかく明日届く予定なので、妻に食べさせてみて様子を見ようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DonkeyMのヒューマンウォッチング(1)

2019-06-20 00:36:20 | 雑感

 駅前のドーナッツ屋にいると、交差点での人の動きが見える。実に色々な人が横断歩道を渡って行き来している。まあ、当たり前の話なのだが、そこで気づいたことが一つある。それは、スマホを見ながら、あるいは打ちながら渡っている人がかなり多くいる。前の人に続いて歩いているのだが、足元も、前方も見てない。前の人が動く気配を感じ取りそして交差点を渡り始めるのだ。こういう人たちは、車は、信号に従ってきちんと止まってくれるものと考え、全く疑おうとしない。だから、前も横も見ないで、横断歩道を渡るのだ。そんなに人を信用していいものだろうか?中には信号に気づかずに突っ込んで来る車がないとは言えない。そう考えると、スマホを見ながら、周りを見ずに交差点を渡るなんてそれこそ自殺行為に等しいと思う。

 そんなことを考えながら、交差点を見ていたら、一台の車がバスステーション専用の進入路に入って進んでいくではないか?よく見ると、「水戸」ナンバーの車だった。この辺のことを全く知らない人なんだろうね!このように、進入禁止に気づかずに突っ込んでいく車もあるんだよ!赤信号だって見落とす人がいてもおかしくはないだろう!もっと自分の身は自分で守ろうよね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする