「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

ん!な話と、ん~…な話

2014-08-29 11:05:00 | 会員日記
※ドネ会員ページ(SNS)の日記より ◆ん!な話と、ん~…な話。 ◆ん! 先日、父の家に帰った。 掃除やら何やら一通り家事を終え、父と話していた。 「最近、誰かと話をすることが少なくなったから、 何かしたいなぁ」と父が言った。 その昔、社交ダンスをやっていた父。 なので、「ジジ・ババの社交ダンス会とかあるんちゃう?  そういうの顔出してみたら?」 そしたら何と、 「おばさん相手なんてイヤや . . . 本文を読む
コメント

2014/7・8月豪雨災害レポート-5

2014-08-29 10:58:45 | ドネーションシップ
※被災地NGO協働センターからのレポートです  http://www.pure.ne.jp/~ngo/ このレポートを配信して以来、ボランティアによる支援活動への支援をお願い しています。毎日のように、寄付が寄せられるのですが、25日に千葉県在住の女 性から「広島土砂災害へのボランティアの方への後方支援として使ってくださ い。」と添え書きをつけて寄付を振り込んで下さった方がおられます。こうして . . . 本文を読む
コメント

福島県で急増する「死の病」の正体を追う!~セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係~

2014-08-28 09:57:54 | 原発・放射能
※情報紹介です  リンク先もご覧ください。(図表あり) ◆福島県で急増する「死の病」の正体を追う!~セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係~【第1回】 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci&p=1 宝島 8月26日(火)18時23分配信 福島原発事故から3年5カ月……被災者の健 . . . 本文を読む
コメント

土砂災害、泥かきだし

2014-08-26 09:25:02 | 会員日記
※会員ページ(SNS)の日記より 福知山、丹波を襲った豪雨でご自宅も被災されましたが さらに被害のひどかったお宅にボランティアに行かれて 現場の様子を伝えて下さいました。 ◆土砂災害 福知山、市島を襲った 豪雨!! 明け方には我が家の土間にも浸水してきました。 家の庭と畑が土砂で埋まり、前の道路が川となってました。 写真は我が家のようすです。幸い 床下浸水ですみました。 床上のお家は本当 . . . 本文を読む
コメント

奇跡を信じて…お祈りください!

2014-08-26 09:12:09 | ドネーションシップ
※フィリピンで診療所を運営する 冨田江里子さんのブログから http://blogs.yahoo.co.jp/barnabaseriko/ ◆奇跡を信じて…お祈りください! 2014/8/24(日) 午前 5:44 http://blogs.yahoo.co.jp/barnabaseriko/36059479.html こちら↑写真があります シェリーちゃん、14歳です。 慢性腎炎があり8 . . . 本文を読む
コメント

小さな戦い

2014-08-25 11:14:34 | 会員日記
※ドネ会員ページ(SNS)より、日記を紹介させてもらいます。 ドネは8月23日に無事に前年度の総会を終えることができました。 会員さんお一人お一人の 「困った時はお互い様」の気持ちを集めて 託して頂いた会費を寄付「わかちあい」として役立ててきました。 発足から7年余の実績「わかちあい」の総額は1千4百万円を越えました。 http://www.donationship.org/project.ht . . . 本文を読む
コメント

2014/7・8月豪雨災害レポート

2014-08-25 11:14:16 | ドネーションシップ
※被災地NGO協働センターからのレポートです  http://www.pure.ne.jp/~ngo/ ◆2014/7・8月豪雨災害レポート-1 2014年7・8月局地的・豪雨災害による被害者には心からお悔やみとお見舞いを申し 上げます。 7月の台風8号で長野県南木曽地区、山形県などでの被害に始まり、続いて8月初 旬からの台風11号、12号の影響により、四国(高知、徳島など)や中国地方に被 害 . . . 本文を読む
コメント

ひまわり@アルモンデ農園

2014-08-24 09:00:16 | ひまわりプロジェクト
※福島から京都への避難ママたちとの交流のなかで アルモンデ暮らしを楽しむ会のKさんとの出会いがありました。 全国各地と福島をむすぶひまわりプロジェクトのお話をしたら、 今年プロジェクトに参加して下さいました!! Kさん、ありがとうございます! 栽培の様子をブログで紹介して下さいました。 http://arumonde.com/?p=304 ◆向日葵 「ドネーションシップわかちあい」の立川さ . . . 本文を読む
コメント

広島豪雨災害で「災害ボランティアセンター」が設置

2014-08-22 09:34:28 | 情報・イベント紹介
※災害ボランティアセンターが設置準備中です  詳細は下記リンク先を確認して下さい ◆豪雨災害による災害ボランティアセンターの設置について http://shakyo-hiroshima.jp/n_detail.php?id=1045 広島市社会福祉協議会  平成26年8月19日からの記録的な大雨により、 広島市内において土砂災害等が発生しています。  広島市社会福祉協議会は、ひろしまNPOセン . . . 本文を読む
コメント

ベトナム人実習生6000人を日本に呼び、時給300円で原発作業に投入

2014-08-21 07:16:08 | 原発・放射能
※情報紹介です 原発問題のブログより ↓詳しくはこちらをご覧下さい。 http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/978b7ae89f0302c0cc9315c8b11951fb ベトナム人実習生6000人を日本に呼び、時給300円で原発作業に投入 ベトナムから原発技能実習生を受け入れ 国際人材育成機構が延べ6千人規模 産経新聞 7月3日(日)17時23分配信  インドネシ . . . 本文を読む
コメント

福知山、丹波市 豪雨による災害ボランティア情報

2014-08-20 10:17:40 | 情報・イベント紹介
※各地で豪雨による災害が続いています。 被害を受けた地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 自分が当事者になったらどんなに大変だろうと思います。 行政や社会福祉協議会などのHPでボランティア情報を確認できます。 情報紹介です。 ◆京都 福知山 大雨 水害 ボランティア情報        8月19日 2:20までの情報 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/o . . . 本文を読む
コメント

ひまわり日記

2014-08-18 23:28:10 | ひまわりプロジェクト
※ドネはひまわりプロジェクト↓を応援しています http://www.nposhalom.net/cn7/pg301.html ひまわりプロジェクトのブログ http://shalom-net.jp/himawari/ 会員日記と新聞記事から 各地で福島支援のひまわりの花が咲いています。 ◆ひまわりの大サービス!! 我が家の近所に「乙訓ひまわり園」さんがあります。 障がい者総合支援センターで . . . 本文を読む
コメント

ゴジラが

2014-08-17 07:42:06 | 会員日記
※会員さんのブログより http://blog.goo.ne.jp/issinani/e/57565340a3c718f7e697b9e69bec2b70?fm=rss ◆ゴジラが 目覚める?? お盆休みは広島のヨメの妹夫婦宅へ2泊し、 それから伊丹のヨメの実家に1泊し、無事篠山に帰ってきました。 当初、車で広島まで行こうか、と計画していたのですが、 計画していた日にちより数日早め . . . 本文を読む
コメント

ガザのたさくんの物語

2014-08-16 19:11:49 | 情報・イベント紹介
■拡散歓迎■ 京都の岡真理です。 ISM(国際連帯運動)のHPから、サラ・アル=ゲルバーウィーのフォト・エッセイ「ガザのたくさんの物語」をご紹介します。 サラは、1991年生まれの23歳。ガザのイスラーム大学出身です。 イスラーム大学は6年前のキャストレッド作戦でも爆撃され破壊され、今回も、爆撃に遭いました。テロリストの兵器開発センターだという理由で。 サラは、そのとおりだ、と言います「もっ . . . 本文を読む
コメント

おとん

2014-08-14 00:06:02 | 会員日記
※ドネ会員ページ(SNS)の日記から ご承諾を得て紹介させて頂きます。 ◆おとん しっかし毎日暑いですねー! 日記を書こう書こうと思いつつ すんごい日が経っておりましたー! その間に父が他界して、黒犬・七花がお空へ旅立ってー Nくん(夫)のお腹周りがBIGになってーでっかくなってー 色んな変化がございました。 先週の土曜日は父の一周忌でした! あれから1年。 あっという間だったー . . . 本文を読む
コメント