「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

須磨離宮公園に行ってきました

2018-03-29 07:37:01 | 会員日記
※会員さんの写真ブログです↓ ▼須磨離宮公園に行ってきました https://blog.goo.ne.jp/issinani/e/de8de58ae57a2fc2293d2a8da817c51a 楽しそう~ 写真を見ているだけでウキウキしてきました。 是非↑リンクをご覧ください この写真にあるような 庶民の日常が大切にされる世の中を願います こんなニュースがありました↓ *~*~*~*~* . . . 本文を読む
コメント

3/27 明日世界が終わるとしても~元子ども兵と明日を紡ぐ

2018-03-27 10:28:59 | ドネーションシップ
※テラルネッサンスからのお知らせです NHK BS1に理事長の小川が出演決定! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  実はこの度、当会理事を務ております、  小川がドキュメンタリー番組に  出演することになりました!  以下が詳細となります! --------------------------------  〈 明日世界が終わるとしても 〉  「元子ども兵と明日を紡ぐ~ウガンダ 小川真 . . . 本文を読む
コメント

新しい平和と共生の時代の幕開けを願います

2018-03-23 23:44:05 | 会員日記
※ドネ会員ページの日記より 「文在寅 新時代の扉を開く」(日本語字幕) https://www.youtube.com/watch?v=uXeaI5eLKeQ&feature=share 文在寅大統領の生い立ちや人となりを紹介したもの 1時間程のドキュメンタリー 韓国ムン・ジェイン大統領の紹介です 誰もがその存在を尊重される社会 ムン・ジェインの言葉には真実がある 日本とえらい違い!違いす . . . 本文を読む
コメント

チアシード

2018-03-21 11:19:41 | 会員日記
※会員ページの日記より ◆チアシード 写真(上)はチアシード(白)10gです。 写真(下)はぶどうジュースに浸して12時間以上たったもの。 食物繊維の多い食材で チアシードという食品があるということ初めて知りました。 どんなものかも知らないし・・・ 私の中では正体不明・・・ それで調べてみました。 チアシード **転載** おもにメキシコなど南米で栽培されている果実の種のことを言 . . . 本文を読む
コメント

3/23~25 南北コリアと日本のともだち展・大阪展

2018-03-20 08:34:24 | 情報・イベント紹介
南北コリアと日本のともだち展・大阪展 http://tomodachi10.osakas.jp/about.html 2018年3月23日(金)~25日(日) 10:00~17:00(最終日は16時まで) 大阪国際交流センター http://www.ih-osaka.jp/access/index.html 呼びかけ文より 抜粋して紹介させていただきます ・・・・ 2001年から始まった「 . . . 本文を読む
コメント

原発賠償京都訴訟 3/15本日判決です

2018-03-15 06:45:49 | 原発・放射能
福島原発事故のあと京都に避難されたお母さんたちと知りあいました。 当時まだ小さかったお子さんが成長されている姿に この7年の歳月を思います。 傍聴で聞いた避難を余儀なくされた方の意見陳述を忘れません。 原発賠償京都訴訟 本日3/15判決です。 大飯原発が14日に再稼働↓ http://lite-ra.com/2018/03/14.html 原発事故も避難も他人ごとではありません。(さき) ※ . . . 本文を読む
コメント

改ざん前の決裁文書に「昭恵夫人が森友に感涙」の産経記事が…

2018-03-13 09:03:21 | 情報・イベント紹介
※情報です 改ざん前の決裁文書に「昭恵夫人が森友に感涙」の産経記事が… 「安倍晋三」「麻生太郎」「日本会議」の名前も http://lite-ra.com/2018/03/post-3866.html ※デタラメすぎて“怒”です 忖度なんてもんじゃない 下の者に犯罪行為をさせて罪をなすりつけて しゃあしゃあとしてる大臣も総理も 人としてどうかしてる こんな国に誰がした(さき) . . . 本文を読む
コメント (5)

3.11メモリアルキャンドル

2018-03-11 09:31:12 | 原発・放射能
3.11メモリアルキャンドルinむかいじま http://blog.goo.ne.jp/donationship/e/91bb9b002fb086e7b6800503deaa3745 3月10日のお話会とキャンドル点灯に参加しました。 最初に出会った時にまだ小さなお子さんだった避難者の子どもたちが 成長して大きくなっていく。 7年という歳月を感じました。 原発事故は終わってません。 避難者の方 . . . 本文を読む
コメント

野党側 森友学園の文書書き換え 事実なら総辞職を

2018-03-05 22:50:08 | 情報・イベント紹介
※情報紹介です ただただ本当のこと、事実を明らかにすべきです 野党側 森友学園の文書書き換え 事実なら総辞職を https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180304/k10011351221000.html 3月4日 12時12分 NHKの「日曜討論」で、「森友学園」への国有地売却に関する財務省の文書が書き換えられた疑いがあると一部で報じられたことについて、野党側 . . . 本文を読む
コメント (10)

完本春の城

2018-03-03 10:01:11 | 会員日記
※ドネ会員ページの日記より ◆完本春の城 2月10日、作家で詩人の石牟礼道子さんが、亡くなられました。 水俣病を扱った「苦海浄土」全三部作の作者で、 医師の原田正純氏と共に、 水俣病患者救済に尽力された方でもあります。 春の城は、天草島原一揆を描いた長編大作で、 随分前に地元の新聞に連載されていて、 通して読んでみたいと探しました。 作者名がわからなかったことと、 連載終了後別タイトルで発 . . . 本文を読む
コメント