「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

ひまわり2500本!~福島ひまわりプロジェクト

2021-05-31 18:17:12 | ひまわりプロジェクト
交流掲示板より ▼京都亀岡でひまわりプロジェクトのひまわり栽培を続けておられるTさんから 送ってもらった写真です 収穫の応援には何度も行ってますが 種まきのお手伝いは今年もコロナの影響で中止になりました ごんべい、という種まきマシンを導入して なんとか自力で種まきを終えられたということです ただ今度は芽を出したひまわりを1本立ちにして 土寄せする作業がいるということで、応援SOSが . . . 本文を読む
コメント

ひまわり栽培ご協力者様 大募集!

2021-03-29 14:56:39 | ひまわりプロジェクト
※福島のNPO法人シャロームからのお知らせです ドネはこのこのひまわりプロジェクトを応援しています ひまわりプロジェクト2021  今年も栽培してさる方を大募集です!(さき) 日頃よりNPOシャローム及び一般社団法人シャローム福祉会の活動に ご理解賜りまして、誠にありがとうございます。 東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故から10年。 10年前の今頃は電気も電話もメールも水道も途絶 . . . 本文を読む
コメント

福島の子どもたちとの交流を通じて震災後の10年間を考える集い

2021-03-21 11:26:13 | ひまわりプロジェクト
※ひまわりプロジェクト2021 はじまります! http://www.nposhalom.net/himawariproject/ ひまわり大使ツアー2021 福島の子どもたちとの交流を通じて震災後の10年間を考える集い 3月28日(日)13:30~15:30 会場:とよなか国際交流センター(豊中駅西側エトレビル6階)2BC室 ■プログラム 1.「ひまわり大使」のスピーチ(福島の小中学生4名 . . . 本文を読む
コメント

福島とみんなをつなぐ「ひまわりプロジェクト」~ひまわり感謝祭2020~ 

2020-12-09 14:06:02 | ひまわりプロジェクト
福島ひまわりプロジェクト http://www.nposhalom.net/himawariproject/ 福島に心寄せる全国に人たちが各地でひまわりを栽培し その種からひまわり油「みんなの手」がつくられます ドネで立ち上げを応援させてもらいました 毎年開催される「ひまわり感謝祭」が新型コロナの影響で 今年は映像での開催となり、12月5日に無事終了したそうです プロジェクトに参加する全国各地の . . . 本文を読む
コメント

福島ひまわりプロジェクト~京都亀岡で収穫のお手伝いをしました~

2020-09-15 10:27:59 | ひまわりプロジェクト
※交流掲示板の記事より 福島・ひまわりプロジェクト http://himawariproject.com/whats.html 京都亀岡でひまわりプロジェクトのひまわりを栽培をされている Tさんから「応援求む」の連絡があり行ってきました 昨年福島のひまわりこども大使の京都訪問の時に知り合い 去年初めてひまわりの収穫のお手伝いをしました 心配していた天気もまずまずで ひたすら乾燥させたひまわ . . . 本文を読む
コメント

ひまわりプロジェクト ~ひまわり油の出来るまで~

2019-09-11 07:04:40 | ひまわりプロジェクト
ひまわりプロジェクト http://himawariproject.com/whats.html 8月にひまわりこども大使と交流した時に 京都の亀岡でこのプロジェクトに賛同してひまわりを栽培している Tuさんご夫妻と出会いました 阪神大震災で都会の生活の限界を感じ、 京都から亀岡に移住して畑をはじめたそうです とはいえ仕事も続けながらの週末農作業で 作物を販売することはせず 自家用と物々交換だ . . . 本文を読む
コメント

ひまわり感謝祭2018

2018-12-08 11:21:46 | ひまわりプロジェクト
ひまわりプロジェクト http://himawariproject.com/whats.html 3・11のあと福島を訪問した時にこのプロジェクトを知りました ドネでプロジェクトの立ち上げを応援させてもらいました ひまわりの栽培ボランティアも呼びかけています 毎年12月に福島で「ひまわり感謝祭」を開催されています ドネでは毎年活動展示で参加させてもらってきました 今年も12月8日にひまわ . . . 本文を読む
コメント

ひまわり種・収穫

2017-09-24 20:46:32 | ひまわりプロジェクト
※会員ページ(SNS)の日記より ◆ひまわり・種収穫 ひまわりの種を収穫しました。 9月2日に刈取り しばらく天日に干して 昨日選別し終わり袋に入れました。 9株植えて、3本は途中、枯れたり、折れたりして・・・ 残り6本のひまわりが大きく育ってくれました。 種が採れるとうれしいですね。 シャロームさんに送って、 おいしいひまわり油にしてもらうのもうれしいですね。 ★ドネはひ . . . 本文を読む
コメント

ひまわり感謝祭2016 ~助けてと言える社会へ~

2016-12-27 09:39:04 | ひまわりプロジェクト
※福島ひまわりプロジェクト↓ http://himawariproject.com/whats.html 今年もドネで応援してきました。 ひまわり感謝祭2016に参加した仲間からの報告です Nさんまとめありがとうございます ◆ひまわり感謝祭 12月10日(土)、NPO法人シャローム主催「第6回ひまわり感謝祭」「第20回共に生きる仲間たちのコンサート」に行ってきました。福島駅東横にあるビルの4階 . . . 本文を読む
コメント

2016ひまわり感謝祭が開催されます!

2016-12-09 08:54:50 | ひまわりプロジェクト
※ドネで応援しています、ひまわりプロジェクト 12月10日、福島にて 2016ひまわり感謝祭が開催されます。 感謝祭の成功を願っています。 今年は初めてドネの仲間も参加します! イベント案内を紹介させていただきます。 2016ひまわり感謝祭が開催されます! http://shalom-net.jp/himawari/?p=3417 こんにちは、担当の川島です。 毎年恒例となりました、ひま . . . 本文を読む
コメント

ひまわり日記

2016-06-28 07:57:48 | ひまわりプロジェクト
◆ひまわり 種を植えてから 1週間目と、3週間めのひまわりの写真です。 双葉のと本葉4枚目のとです (写真ちょっと見えにくいですが・・) コンクリートだったところを昨年土の庭にし、植えました。 雑草といっよに育っています。 日が当たるように ひまわりの周りは少し雑草を取ってますが・・・。 ひまわりどうしの間隔が狭かったので植え替えました。 今日の午前中、雨が降る前にしたので、 水は空から . . . 本文を読む
コメント

ひまわり日記

2016-06-21 15:06:36 | ひまわりプロジェクト
※ドネ会員ページの日記より ◆ひまわり日記 福島のシャロームさんのひまわりプロジェクト。 今年は夫が職場で、 プランターでひまわりを育てています☆ 虫が苦手な我が夫。(笑) お花を愛でることはあっても、お世話はいたしませんので、 シャロームさんのひまわりを職場で育てたい言った時は、 なんと!と驚いたのですが、 アルバイトの方達がお花を育てるのが好きで 喜んでお世話して下さっているそうです^^ . . . 本文を読む
コメント (3)

ひまわりプロジェクト、栽培協力者募集中!!

2016-03-22 20:30:28 | ひまわりプロジェクト
ひまわりプロジェクト http://himawariproject.com/whats.html http://www.nposhalom.net/cn7/pg301.html ※ドネはひまわりプロジェクトを応援しています うちの庭でも毎年このひまわりを栽培しています ひまわり通信が届きました 内容を一部紹介させていただきます 福島とつながるひまわりの栽培協力者募集中です! ◆ひまわり通信(2 . . . 本文を読む
コメント

ひまわり通信 ~2016年 2月号

2016-02-01 21:35:07 | ひまわりプロジェクト
福島とみんなをつなぐ  ひまわりプロジェクト ↓↓ http://himawariproject.com/whats.html ひまわり通信が届きました。 内容を一部紹介させていただきます。 今年もひまわりの栽培ボランティアの申し込みがはじまります。 多くの皆様にひまわりプロジェクトへのご参加を呼びかけます。 完成したひまわり油は「わかちあい祭り2016」で販売する予定です。 ◆ひまわり通 . . . 本文を読む
コメント

2015・ひまわりプロジェクト参加者募集中♪

2015-04-02 08:31:10 | ひまわりプロジェクト
※ドネは福島と全国をむすぶ「ひまわりプロジェクト」を応援しています。 全国各地の方々が福島に心を寄せてこのひまわりを育てて下さっています。 ひまわりを通じた福島と各地の交流もはじまっています。 ひまわりプロジェクトの参加申込み、まだ間に合います。 下記リンク先を是非ご覧下さい。 ひまわり通信4月号で「わかちあい祭り」を紹介して下さいました。 ありがとうございます! 5月3日の「わかちあい祭 . . . 本文を読む
コメント