「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

「外国人の貧困問題について」の学習会

2010-07-29 09:19:01 | キャンペーンより
※ドネーションシップわかちあい、会員ページの日記より転載します ◆「外国人の貧困問題について」の学習会 先日、大阪・釜ヶ崎にある「ふるさとの家」で開かれた 「外国人の貧困問題について」の学習会に行ってきました。 在特会が外国人排除の活動を展開し、橋下知事が朝鮮学校の授業料無償化を否定するなど、 在日外国人への排外主義が露わになる中、 外国人のおかれている貧困の問題を学んでいこうという趣旨で . . . 本文を読む
コメント

グループ展 『おもちゃ箱』

2010-07-23 09:10:56 | ドネーションシップ
◆グループ展 『おもちゃ箱』 ※ドネの会員さん同士で、 「作品展をやりたいね」という話がでたことから、 グループ展が実現しました。 暑いさなかですが、ぜひ来場下さい。 ******************************* グループ展   『おもちゃ箱』では 最近はまってるもの、 大切なもの、 意味のあるもの、 一生懸命作ったもの、 気持ちを形にしたもの、 (過去、現在で)作ったも . . . 本文を読む
コメント

昨今のアメリカ事情

2010-07-18 09:17:44 | 会員日記
※ドネーションシップわかちあい 会員ページの日記より ◆昨今のアメリカ事情 こちらは暑い日が続いています。 先週は38度まで上がりました。 日本では参院選も終わり、これからの流れがどうなるのか 毎日ニュース番組をにぎわしていますね。 アメリカも原油流出問題やロシアのスパイ問題、 ちっとも改善しない雇用問題といろいろあります。 原油流出は、漁師さん達にも大きな影響を与えていて、 消費者が . . . 本文を読む
コメント

マザーテレサさんの言葉

2010-07-14 10:09:17 | 会員日記
※ドネーションシップ会員ページの日記より ◆マザーテレサさんの言葉   近頃、下記のマザーテレサさんの言葉を、偶然2回見かけまして、 なるほどと思い、載せます。 以前からマザーテレサさんの言葉には心打たれるものが多く、 言葉が読める本ってあるのかなと思っていました。 ***************** 人は、不合理、非論理、利己的です。 気にすることなく、人を愛しなさい。 あなたが善 . . . 本文を読む
コメント (2)

住民票がないと選挙権もない状況

2010-07-07 22:48:24 | 情報・世の中の動き
※ドネーションシップわかちあい会員ページの日記より 【転載歓迎】の情報を紹介させてもらいます。 ◆住民票がないと選挙権もない状況 日記を書いて下さった会員さんのコメント↓ >住民票がないと選挙権がないなら、 >一番苦しい状況の人は政治に口出しできないということですね。。 ******************** 【転載・転送歓迎】 (プレスリリース) ●ホームレス生活者世論調査~忘れるな . . . 本文を読む
コメント

困った時こそお互い様

2010-07-04 21:36:56 | ドネーションシップ
※先日あるところに書いた文章です。 少し手直してこの場でも紹介します。(さき) ◆困った時こそお互い様 友人の子どもの友だちが事故に遭って、重体なのだと聞いた。 ―当たり前のように思っていた未来。当たり前じゃないんだ。― という友人の言葉。 当たり前に今日の延長の明日があると思っているけれど、 実はそんなこと誰にもわからないのだと。 あらためてそのことを思い直しました。 阪神淡路大震災の . . . 本文を読む
コメント

1/4の奇跡 ~本当のことだから~

2010-07-01 11:54:18 | 会員日記
※会員ページの日記より紹介します。 ◆1/4の奇跡 ~本当のことだから~ http://www.yonbunnoichi.net/ 1/4の奇跡 ~本当のことだから~ 日曜日に京都で上映会があって観てきた。 ○○さん(ドネ会員さん)の映画紹介を読んで、 いつか機会があったら見てみたいと思ってました。 山元加津子さんという養護学校の先生のドキュメンタリー映画。  「障がい」って何なのか。 生ま . . . 本文を読む
コメント