「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

越冬支援を呼びかけます

2009-12-15 21:51:24 | 情報・イベント紹介
◆生活福祉資金 前年比3倍
貸付制利用、京都府内で急増
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009121300056&genre=C4&area=K00
(京都新聞、2009,12,13より)

 「派遣切り」などを受けて生活費に困っている人に対し、低利で生活費を貸し付ける国の「生活福祉資金貸付制度」の利用者が、京都府内で急増している。特に政府が貸し付け要件を緩和した10月以降の利用は、前年同時期の約3倍に当たる3百件を超え、深刻化する不況や雇用情勢が浮き彫りになっている。

 失業や減収で低所得になった勤労世代や高齢者世帯に、国が市町村の社会福祉協議会を通じて低利で一時的な資金を貸し出す制度。生活支援費として月額最大20万円、住宅入居時の支援として最大40万円などの融資が受けられる。
 これまでは頼れる身内がいなければ事実上利用できない制約があったが、政府の緊急対策で10月からは連帯保証人を確保できなくても認めるよう、貸し付け要件が改められた。
 この結果、府内の利用件数は10月が107件、11月が194件で貸付金額も計1億5600万円に上った。4~9月までの210件、1億2400万円を上回り、過去5年間で最も年間の利用が多かった昨年度の実績(883件)に迫る勢いで急増している。

 こうした事態を受け、府内各市区町村の社会福祉協議会で受け付けた申請を審査する府社会福祉協議会(京都市中京区)は、担当職員を2人増やして対応に当たっている。派遣切りにあった人や、仕事がない日雇い労働者からの申請が多いといい、担当者は「京都市内では申請相談の予約待ちが続く窓口もある。仕事も住まいも失った人が増えており、働く場を保証しない限りは、自立に向けた根本的解決にはつながらない」と話す。

 府では年末に向けてさらに利用が増えると見て、国の全額補助を受けて貸付金の原資4億円を追加する補正予算案を府議会に提案している。府福祉・援護課は「セーフティーネットとして幅広く活用されるよう、制度の周知を図っていきたい」としている。


*********************
※昨秋の世界同時不況から、
「派遣切り」などで仕事や住まいを失う人は現在も増え続けています。
ボーナスがなくなって家のローンを払えないという話も聞きます。
先の見えない不安のなかで、2009年の年末をむかえます。

ドネーションシップわかちあいでは、昨年に続いて、
日雇い労働者の街、大阪・釜ヶ崎(かまがさき)で
野宿を余儀なくされている人たちへの
◆越冬(えっとう)への支援を呼びかけます。
ー人が人として生きるためにー
大阪市内で年間200人以上の人が路上で亡くなるそうです。
死亡時の所持金500円未満の人が半数を超え、
死因には餓死や凍死が含まれています。
「ひとりの餓死者・凍死者もださない」と続けられてきた
越冬(えっとう)へのご理解・ご協力をお願いします。

★支援物資を送って下さい
☆炊き出しに使う、米、野菜、調味料など。(お米券も可)
☆毛布、寝袋。
☆衣類(成人男性用で、防寒着、セーター、下着、靴下など)
☆その他、石けん、タオル、使い捨てカイロなど
(※必要な物資について、詳しくは下記まで問い合わせて下さい。)

【送り先】 
  〒557-0004 大阪市西成区萩之茶屋2-8-9
  旅路の里  (電話 06-6641-7183)

★カンパをお願いします!
炊き出し等を支える財政は本年大変厳しくなっています。
千円でも2千円でもありがたいです。
苦しい時こそ庶民どうしがわかちあいささえあっていきたいです。
あなたのカンパをお願いします!
【振込先】釜ヶ崎キリスト教協友会
   郵便振替口座 00960-5-305599
   (※振込用紙に「越冬支援カンパ」と明記して下さい。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔はよかった・・・ | トップ | メリークリスマス! ーフィ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

情報・イベント紹介」カテゴリの最新記事