goo blog サービス終了のお知らせ 

「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

押し寄せる失業者、なぜ名古屋に

2009-08-28 20:43:09 | キャンペーンより
27日夜の「THE NEWS」という報道番組で、 ~押し寄せる失業者、なぜ名古屋に~という特集をやっていた。 ◆名古屋市の中村区役所前に失業した人たちが長い列をつくっている。 長い行列の映像に驚き、それが毎日続いていると知ってさらに驚いた。 名古屋、愛知で失業や派遣切りにあった人たちだけではなく、全国各地から仕事も住居も失った人が次々と名古屋に集まっているというのだ。 区役所前では毎日ボランティ . . . 本文を読む
コメント

京都新聞で紹介されました

2009-08-25 09:58:40 | キャンペーンより
私たちの取り組みが紹介されました。 定額給付金ー困ってる人に役立てよう 寄付の輪広がる 伏見のNPO呼びかけ  (2009・8・22 京都新聞朝刊) この記事の取材以降、皆様からの寄付の合計は100万円を越えました。 自分だって大変だ、けどもっと大変な人もいるからと、皆様から託していただいた給付金。 その重みを実感しています。大切に役立てます。 (報告はこちら↓) http://blog.goo . . . 本文を読む
コメント (2)

炊き出し:「お米が足りない!!」昨年の2倍の列、フードバンクが支援呼びかけ

2009-08-13 09:22:07 | キャンペーンより
※会員さんが日記で紹介くださった情報です。この場でも紹介します。 ◆炊き出し:「お米が足りない!!」◆  昨年の2倍の列、フードバンクが支援呼びかけ  野宿者など生活困窮者向けの炊き出しなどに食材を提供している市民団体「フードバンク」(東京都荒川区)が、増え続ける炊き出しへの支援要請に、米や食材が底をつきかける事態に陥っている。同バンクが食材を提供する市民グループの炊き出しに並ぶ人が昨年の約 . . . 本文を読む
コメント

給付金の使途を決めました

2009-08-10 06:45:04 | キャンペーンより
困った時はお互い様  ~定額給付金を助けあいに使うキャンペーン~  <報告> ◆本年2月末より<定額給付金を助けあいに使うキャンペーン>をしてきました。 (詳しくは呼びかけをご覧下さい) 先日、厚生労働省は昨秋以降職を失った非正規などの労働者は22万9千人と発表しました。中小零細や企業内失業にある人も含めると失業や雇用不安にある人の実数はもっと多いと考えられます。派遣切り、失業、貧困、生活苦と . . . 本文を読む
コメント (1)

<自殺者>上半期1万7076人 最悪ペース

2009-07-31 09:09:06 | キャンペーンより
◆<自殺者>上半期1万7076人 最悪ペース 警察庁公表 7月27日20時32分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000115-mai-soci 警察庁は27日、6月の自殺者数が2822人だったと公表した。今年上半期(1~6月)は昨年同期比768人増の1万7076人となり、このペースで推移すれば、統計の残る78年以降で最多だ . . . 本文を読む
コメント

寄付先、最終集約について

2009-07-13 22:23:19 | キャンペーンより
◆給付金キャンペーンについて 一次集約(6月末)  計924200円(78人)  ※その後も寄付があり100万円にはとどきそうです。 キャンペーンを通じて給付金を役立ようという呼びかけと同時に、 「困った時はお互い様」の気持ちをつなぐことができました。 ご支援、賛同、応援下さった皆さまありがとうございました!! <寄付先について> 皆さまから託して頂いた給付金を有効に役立てられるよう、 呼びか . . . 本文を読む
コメント

一次集約・計924200円が集まりました!

2009-07-03 23:45:45 | キャンペーンより
◆困った時はお互い様~定額給付金を助けあいに使うキャンペーン~ このキャンペーンは2月末よりスタートしました。 私たちが独自に呼びかけた<定額給付金プロジェクト>の 一次集約(6月末)の報告をさせていだきます。 <給付金の寄付> 78人の方より 計924200円が集まりました。 ありがとうございました!! ◆呼びかけ↓の趣旨にそって、 http://blog.goo.ne.jp/donati . . . 本文を読む
コメント

住まいと職をなくした人々のために定額給付金の一割を社会還元しよう!

2009-06-26 06:20:33 | キャンペーンより
※北九州ホームレス支援機構の呼びかけを紹介させてもらいます。 http://www.h3.dion.ne.jp/~ettou/npo/top.htm 北九州市民の皆さんへ ホームレス急増!!住まいと職をなくした人々のために 定額給付金の一割を社会還元しよう! 困窮孤立者を支援する新しい地域拠点施設 「抱樸館(ほうぼくかん)北九州」建設5000万円募金のお願い NPO法人北九州ホームレス支援 . . . 本文を読む
コメント

定額給付金からの寄付2803万円 横浜市

2009-06-23 10:53:39 | キャンペーンより
昨日郵便振替用紙が届きました。 給付金と書いてあったのですが、金額が多かったので問い合わせをしました。 お子様の分も含めてご家族全員の分の定額給付金をそのまま全部振り込んで下さったのでした。 Tさんご一家、ありがとうございます。 そして給付金の専用口座に振り込み頂いたYMさん、ありがとうございます。 私たちのキャンペーンでは、定額給付金の一部でもいい、半額でもいい、全額でもいい。 いま困っている . . . 本文を読む
コメント

給付金プロジェクトの中間報告です

2009-06-19 10:04:40 | キャンペーンより
給付金プロジェクトの中間報告です 定額給付金プロジェクトの現時点(6月16日)の中間報告です。 寄付下さった方   64人 寄付の総額  685200円 ドネーションシップ会員、その家族、友人、知人、職場の同僚。。 さらに新聞記事やネットでこのキャンペーンを知って下さった方々が給付金を託して下さいました。 匿名の振込みもありました。 これまで直接つながりのない方からの振込や賛同メッセージは本当 . . . 本文を読む
コメント (3)

気合いを入れて入金しました

2009-05-19 16:39:07 | キャンペーンより
◆2人分の給付金を振込んで下さったHさんのメールです。 >情けないけど、今年は(夫の給与も以前の半分になってるので) >ん〜むって考えてしまいました。 >エイッと気合いを入れて入金しました。 >私たちは食べて住む家もあるしなんとか元気やし、本当になんとかなるさ!って思ってます。 >足りないところに使われますよう願ってます。 ※Hさん、ありがとうございます。有効に役立てます! エイ . . . 本文を読む
コメント

キャンペーンより

2009-05-11 15:57:29 | キャンペーンより
◆神戸新聞が「何に使お?定額給付金」という記事のなかで、私たちの活動を紹介してくれました。 困っている人のために役立てて 困窮者支援をーNPO法人が寄付よびかけ (記事要旨) 一方給付金をNPO法人活動に寄付しようという運動も全国的に広まっている。 ホームレスや派遣切りにあった人たちの支援に給付金を役立てようと、 寄付を募るのは京都市のドネーションシップわかちあいだ。 同法人は、最も困っている人 . . . 本文を読む
コメント

私たちは定額給付金をNPOに寄付します

2009-05-06 17:45:48 | キャンペーンより
私たちは定額給付金をNPOに寄付します 以下に署名した私たちは、定額給付金を受給した場合、その一部または全額、あるいはそれに追加して、社会問題の解決に役立てていただくために、NPOに寄付することを意思表明します。 そして、給付を受けた方々が、同様にNPOに寄付することを呼びかけます。 2009年4月 定額給付金をNPOへの寄付に(KNPO)関西ネットワーク http://www.hnpo.co . . . 本文を読む
コメント

給付金を寄付に!の署名

2009-04-21 22:01:49 | キャンペーンより
◆定額給付金をNPOへの寄付へ 関西ネット http://www.hnpo.comsapo.net/portal/knpo/portal.index より、署名の呼びかけがありました。 関西ネットのサイト↑に給付金を寄付する(した)人のリストを載せます。 リストの連名が連なることで、 給付金を寄付として役立てていきたいという人がこんなにいるのだということを知らしていくことができます。 その声をつ . . . 本文を読む
コメント (1)

関西ネットに参加しました

2009-04-14 11:05:39 | キャンペーンより
◆定額給付金を関西のNPOへの寄付に!関西ネットワーク(KNPO)に参加しました! http://www.hnpo.comsapo.net/portal/knpo/portal.index 私たちが「困った時はお互い様」のキャンペーンをはじめてから関西ネットの活動を知りました。 励まされる思いでメールをしました。その後参加の呼びかけをいただき正式に関西ネットに参加しました。 連携しながら困った時 . . . 本文を読む
コメント