CROSS ROAD

日々の自分日誌をのんべんだらりと書いていこうかなと・・・。
遠くの友人に無事の確認がてら・・・なブログでし。

軒天修理

2010-09-18 20:58:38 | DIY

【before】


【after】

うちの実家です。

築33年になる建物です。

で、この度、風雨にやられ、2階の軒天の一部がベリベリに剥がれてしまいました。

母がリフォーム業者に見積もりをとると、修理費に2万円程度。プラス、足場を組まないといけないので別に8万円程度かかりますと・・・。

足場・・・う~~ん、安全を考えれば組んだ方がイイのかもしれないけど、普通に屋根のぼって手も届くところだしなぁと・・・。

で、「勿体無いから俺がやるよっ!!」って言ってしまいました

剥がれてる部分の採寸をして有孔ボードを購入。採寸どおりにジグソーでカット。

後は嵌め込んで、念の為目地をコーキングして終了。

買ってきたホワイトの有孔ボードが少しアッシュホワイトっぽくて、元々のホワイトの色に合って無かったんで、ちょうど家にあったホワイトのペンキで色合わせまでやってみました。

〆て材料費約2,000円程度。いやぁ~、仕上がりはプロほどぢゃないけど随分安くつきましたねぇ・・・。DIYの醍醐味ですね。

久々何か作ろうかねぇ・・・




change the shower!!

2010-07-09 10:32:38 | DIY


松山は水不足で有名です。今夏は大丈夫そうですが、何せダムが小さ過ぎます。

ので、我が家でも節水をと・・・。

ホンマは、このシャワーも20年選手なので、しっかりしたモンではありますが、ホースとの接合部が固くて融通が利きにくくなっておりました故・・・。

どうせなら節水タイプをと言う事で、ヘッド部分で水を止めれる仕様のものにしました!!

ホースの根元から変えたんだけど、案外簡単なものです。水廻りだからと躊躇せず、皆さんも試されてはいかがでしょうか?・・・どうなっても知りませんけど・・・・

木の温もり

2010-07-03 20:55:23 | DIY


何故か桐箱が大量に手に入りました。

で、もったいないと思われるかもしれませんが、ひとつだけ「ワトコオイル ダークウォルナット」にて着色してみました。

折角の桐の風合いを殺す事になりましたが、これはこれで・・・何せいくつもあるもので・・・。

現在残りの桐箱活用術を模索中です。

サイズとしては、成人男性の靴の保管箱として最適なんですが・・・何か良いアイディアがあれば教えてください・・・。

ちなみに・・・・知り合いの74歳のおばあさんが、「後への(後世への)整理箱に使いたい」と・・・。

あげにくいよ、そりゃぁ・・・

新手DIYer現る!!

2010-06-29 10:24:27 | DIY


うちの会社の営業さんがこんなん作ってました。知らん間に・・・。

多少僕の影響もあり~のでDIYを始めたらしいですが、素晴らしいですね。

本人いわく「近くで見るとアラが目立つ」そうですが、そもそもDIYなんてそんなでOKな訳です。

ややっ、負けてらんねぇ!!


ガーデン家具の塗り替え

2010-04-12 10:57:27 | DIY
Before


After


思い立ったようにゴソゴソ何か作ったりすんのは好きなんですが、根が意外(?)に不精なもんで、こんなんなるまで放ったらかしにしてしまいました

なもんで、思い立ったので塗り替えをば・・・。

やっぱ綺麗にすんのは気持ちエエなぁ~~~

あぁ~~、連荘DIY・・・腰痛ぇ・・・il||li _| ̄|○ il||l。


春ですね。

2010-04-11 11:25:31 | DIY




本格的に暖かくなってきました。

庭の枯れたのやら枯れてないのやら分からんくらいの木を抜きました。

「トドメ」ってヤツですかね。今まで彩ってくれてありがとう・・・・。


さすがに根っこが激しく拡がってて苦労しました

ホンでもって、ゴソっと根がなくなったんで、「真砂土」買ってきてこんもりお山の芝生にすることにしました。

ささっ、この春夏でしっかり馴染んでくれるでしょうか!?

あぁ~~、腰いてぇ・・・

クッションフロア

2009-10-10 23:43:45 | DIY


◎写真クリックで拡大◎

やっと手をつける事が出来ましたっ!!

この家に越して来た当初から計画してた、洗面所のフロアの張り替え!!

上の写真 左がbefore 右がafter です。

賢明な読者はご存知の通り、この家は中古購入で築20年経っておりまして、上の写真なぞキレイに見えますが、よくよく見たら左下のように、所々黄ばんだ感じでシミになってました。

模様も何となく昔っぽくて、しばらくDIYもしてなかったので、「よしやろうっ!!」と・・・。

・クッションフロア代・・・3,900円
・フロア用両面テープ・・・・・800円
・隙間用コーキング剤・・・以前の残りなので不明。

って事で、予算は約5,000円。

これで、「成し遂げた感」と「オシャレ度アップ」が手に入り、更に「嫁さんの信頼度アップ」も手に入れる事ができるなら安いモンです^^v。

右下の様な所や、壁際の凹凸などは多少工夫がいるものの、非常に手軽ですので、DIY取っ掛かりとしてはオススメですな!!

所要時間・・・約2時間也。






入賞!!

2009-09-09 09:10:31 | DIY


コメリさんの『DIY作品コンテスト』に初めて応募しておりまして、本日結果発表!!

見事「コメリ賞」に入賞いたしました~~!!
ドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモ。

コメリさんの結果発表ページ、上から3/4位スクロールして、「その他各賞」の右下、「コメリ賞」の中にある、「『実用的』室外機カバー」なるものがそれです!!

「ひっそりと」ですが、自分にとっては「堂々と」・・・。

大変嬉しく・・・。゜(゜´Д`゜)゜。ウゥッ。

またDIY熱に火がつきそう・・・。

やったーO(≧∇≦)O。

にしても・・・皆さんさすがに・・・レベル高ぇなぁ・・・( ̄∇ ̄;)。



ダストボックスvol.5

2009-04-22 18:55:36 | DIY




これが~~~、











こうなって~~~、











こうなりましたっ!!完成でッス!!







今回のこだわりポイントは3点。

1点は、以前にも書いた様に、端材を使ったエコ製作である事。

2点目は、分かりにくいかもしれませんが、写真左側の角が、アールになってる・・・割りに鋭角にしているところ。

ダストボックスのフタを、奥から手前にかけて広げてる訳ですが、こうする事で、写真で言うと左上にある勝手口から、わざわざ回り込まなくても、横からも開け易くしたという訳です。

そして、3点目はこちらのパーツ。これを付ける事でこれ以上開かず、開いたまま固定も出来る様にしております。

実はこのダストボックスの右1/3の上部に「出窓」がせり出してて、フタを全開に出来ない状態だったという訳。

フタを持ったままゴミの出し入れをするのも・・・。

で、フタを2分割にして、片方のみこのパーツをつけた次第。2分割にする事で、女性でもフタの重さを感じる事なく、ストレスのないゴミ出しを実現する、アイディア溢れる、「匠」のダストボックスなのである。・・・まぁ、さておき・・・。

遂に完成っす!!

あっ、ちなみに・・・・埃ゴミが天板に溜まりにくいよう、手前から奥にかけて天板を傾斜させてます。雨を味方に・・・ですね!!

さてさて・・・次は何作ろう・・・(^з^)~♪。

網戸張替え

2009-04-21 16:34:27 | DIY


いよいよもって暑くなってきました。

庭の芝生も冬場ほったらかしてましたが、先日、今季初芝刈りを敢行。その際、だいぶん虫が多くなってる事に気付かされ・・・これも2枚ほどやってほったらかされてた網戸の張替えをしました。

分かりにくいですが、真ん中の左側が張替え前、右側が張替え後。

なんだかんだで、1回に張替える枚数は2枚までにしといた方がイイです。

無理に一遍にやっちゃうと大変ですよ!!

ともあれ・・・これで今年の夏の虫対策は万全!?あっ、2階やってねぇや・・・。