goo blog サービス終了のお知らせ 

女性管制官がアメリカで医者になった場合ーアメリカンドリーム

アメリカでアメリカンドリームを達成するには?
マーティンもと子(旧姓多尾もと子)の場合は?

外科医のイメージ

2012-06-16 11:08:36 | Weblog
外科医は英語でSurgeonで、サージャンと発音しますよね。

軍の基地に行くと、よくサージャンという言葉を耳にします。
夫が私を紹介する時に、20代の若い兵隊に向かって、

「サージャン スミス、これはうちの奥さんで。。。」

という具合によく言っているのを聞いて

「へ~、あの人若いけど外科医なんだ」

と、ず~っと思っていました。

それで、軍曹のことをSergeantと書き、やはりサージャンと発音するということがわかったのはずいぶんあとのこと。

それで、私の夫は内科医なんですが、軍ではSurgeonと呼ばれていて外科医じゃないのにどうしてなのかなあとずっと思っていたんですが、Surgeonは軍医とか船医という意味でも使うそうです。

こういうの、ちょっと難しいと思いませんか?

ま、英語は難しいということですね。特にミリタリーの用語は。

そこで医師のカテゴリー別にカラーがあるのですが、

例えば 小児科医はいつもニコニコやさしくて、

内科医は当直で疲れていつもいらいら、

家庭医は患者さんとのコミュニケーションがうまいし当直なくてゆったり、

整形外科医は、かっこいい人、多いなあ、

産婦人科医は、いつお産が始まるかわからないし、訴訟と隣り合わせでストレスフル、

そして外科の先生は。。。

怖い先生が多いかな。
下手なプレゼンしようなものなら突っ込まれてドツボ。
やっぱり自分によっぽど自信があるのかエゴっぽいイメージが強いです。
アメリカでは超エリートでないと外科ノレジデンシーはできませんので。
フレンドリーな先生、あんまりいないのはなぜ?

あきれたおはなし

2012-06-13 19:22:04 | Weblog
24歳女性。

昨日からお腹が痛くて膣からの出血があってというお話。

どうやら妊娠しているということなので流産の可能性を見ます。

こういうタイプの主訴は実に多いです。
一日のトータルの患者さんの一割くらいにものぼります。
それもそのはず、エルパソには人種的にヒスパニックがダントツに多く若い時からたくさんたくさん子供を産みます。
産婦人科医と小児科医はビジネスにこと欠きません。

ティーンエイジャーの妊娠はふつう。
学業より子作り。親御さんたちもそれをサポートしているかのようです。

さてこの女性、もうすでに4人の子持ちでした。
ご主人?らしき人と来ていましたがその方はそうそうに帰って行きました。

私は問診を始めます。

最終月経は?

どれくらい出血しているのか?

どれくらい痛むのか?

と、延々と続くわけなんですが、とにかく最終月経がどうしてもわからない。。。

仕方が無いので超音波でまずどうなっているか調べます。
妊娠ホルモンの値も、血液型もわからないので調べます。

結果、どうやら流産していることが判明。

こういうケース、何度くぐっても嫌ですねぇ。

一番嫌なのはガンの告知ですが流産の告知も本当に嫌です。

10ー20%の妊娠は流産に終わるといいますからERではほんとうにしょっちゅう告知をします。
神妙な顔をして私はその女性に座るように指示し,私も向かいに座りました。
同情の言葉をたっぷりかけて流産の告知を。。。

そうしますと,彼女こう言いました。

「先生、ほんとうですか?
私,もう妊娠していないんですよね。」

「ええ,残念ながら。でもお力落としのないように。」

と返す私。

するとどうでしょう。

彼女、

「先生、私これからパーティーに行きます!!
実はボーイフレンドとうまく行っていなかったからこんな嬉しいことはないんです。」

な、なんと不謹慎な呆れたお話。。。
心配しただけ損しましたよ。
こういうケース、もうイヤ!!!!!


看護師長さんのケーキ

2012-06-09 00:39:27 | Weblog
看護師さんにはいつもたいへんお世話になっています。

私の場合は病院に雇われているわけではなく個別に契約を交わしていますので、病院のERを舞台としてお借りし、看護師さんたちをはじめとする従業員をお借りして仕事をします。

看護師さんにはいつも助けられて、事細かな患者さんの観察報告やバイタルの変化など自分ひとりでできないことをたくさんしてもらっています。

血圧が上がれば、すぐに報告が来ます。血圧が下がっても。
発熱があると、スタンディングオーダーで解熱剤を患者さんにあげてくれます。
ご帰宅の指示を補強して看護の強みを見せてくれます。

ほんと、看護師さんさまさまだとつくづく思います。

その大元締めの看護師長さんにはまたまた格別にお世話になるのですが、これが数人いる看護師長さん、それぞれカラーが違います。

こわくて近寄れないタイプの看護師長さんが勤務の時はみんな緊張して特にミスがないように慎重に慎重に。
気分に波があるから咬みつかれないように気をつけてね。
もし咬まれたら、動物管理局にでも電話して!
そんなこと私が言ったなんて黙っていてください。。。

その反対でイージーゴーイングの看護師長さんの日はみんなリラックス。
でもまたこの看護師長さん、よく働く、よく働く。
みんな釣られてがんばっちゃいます。

それで、きのう手作りのケーキを持ってきてくれた看護師長さん



これこのとおり!
手作りのケーキ、おいしかったのには違いなかったんですが実はこのケーキ、不思議な名前がついています。それでみんながあっという間に食べてしまったというわけだったんですが、

このケーキの名前は、な、なんと

BETTER THAN SEX

だそうです。まいりました。。。

参観日

2012-06-06 20:56:08 | Weblog
日本には父兄参観日というのが定期的にありますよね。

「お母さん、来る前に美容院で髪をセットして来てね~」

なんてよく言ったものでした。
父は一度も来たことがなかったですが母からの報告を聞いて納得していたのでしょうね。

見られる方は緊張します。
やっぱりもっと手を上げて発言したほうがいいのかな、なんてね。

ある日のこと。

算数の時間に先生が、三角形の説明をしていました。

すると、な、なんとうちの母がしゃしゃり出て、

「T先生、三角形の三つの角度を全部足すと必ず180度になるんですよね。」

私はお顔が真っ赤になりました。
なんで、お母さん、しゃしゃりでるの?

母は数学の教師だったのでどうやら先生の間違った説明?に我慢ができなかった模様。
それ以来、父兄参観日は恥ずかしかったのを覚えています。

さて本題に入ります。
アメリカには父兄参観日がありません。

しかし、その逆で子供を父兄の職場に連れて行ってもいいという日を一年に一度設けています。

その日、学校に届け出さえすればおやすみできます。
私も三男と次女を連れて職場へ。
次女は特に小児科医になりたいという夢があるので興味津々。
ERにはちょっと連れていけませんがその日たまたまERクリニックの担当でしたので5時から10時まで一緒に過ごしました。ERだったら重傷患者が多すぎてちょっと子供のうろちょろするところではないですから。

HIPPAという法律がありますから、見学時には必ず患者さんのOKを取ります。
いわゆる守秘義務ですね。
クリニックではその日怪我の患者さんばかりで、娘は血を見なければいけないのでちょっと緊張しまくりでしたね。
親の姿を見て育つと言いますから、いい経験ができたかも。
授業参観もいいけれど、こういうのも逆にいいと思います。

粗大ごみ

2012-06-03 03:36:58 | Weblog
久々にERに現れた私を見て、

「ドクターマーティン、どこ行ってたの?」

そう言ってもらえるだけで私はしあわせ。
忘れられていなかったのねぇ。

と言ってもほんの数日のアブセンスでしたが。。。

「うちでね、大掃除してたのよ。母がもうすぐ日本から来るもんだからね。」

日本だと一年の終わりに大掃除しますよね。
アメリカではそういう習慣は一切なし。
今の家に引っ越してなんと7年も経ちますが、この雑誌またあとで読もう、とか この洋服そのうち着るかな、とかそうこうしているうちにビデオデッキは家からなくなったのにたくさんビデオテープが残っているというような状態。
またあとで、なんていうものに限って結局は知らないうちにごみになっていますね。
ただし、整理しているうちに子供たちの小さい時の写真が出てきたりするともうそこで手は止まってしまいます。

「まじめに、掃除してたんだけどさ、ほんとなんであんなにごみばっかりたまるんだろう。お金はちっとも貯まらないのにね。不思議だと思う。一生懸命粗大ごみ捨てまくりだったわ。」

と私はスタッフに向かって話します。

そうしますと誰かが、

”So,what about your husband?”

ですって。
みんな大笑い。。。
ご主人はどこでも粗大ごみ扱い??
アメリカでも、みたいですよ~

早くも夏休み。。。 その2

2012-05-29 22:45:40 | Weblog
夏休みになった長女は、学期いっぱい科学のクラスのアシスタントを続けています。

仕事に行くのにお弁当を作ります。
パパやママの分もです。

せっかくなのでアルバムを作りました。

一日目



二日目



三日目



四日目



極め付けが



私の仕事のない日だって



おかげさまで私は娘に食べさせていただいております。
こんな幸せなことはないですねぇ。。。



早くも夏休み。。。 その1

2012-05-28 00:51:54 | Weblog
早くも春の学期が大学では終りました。

テキサス大学に通う娘も早々に夏休みです。
学期途中で北西に位置するある中学校の科学のアシスタントの仕事を手に入れました。
テキサス大学に通う理系の学生のうち、採用試験を受かったのが娘を含めてなんと二人だったこと、私はとてもうれしく思いました。
コミュニティカレッジの化学の家庭教師の仕事も学期中やって頑張りましたがすべてAで終わりました。
途中、数学はかなり助けてあげましたがあとの科目は私にはさっぱりでした。
こんな私でも日本の数学教育のレベルの高さからか、今でも大学レベルの数学はなんとか解けます。アメリカの数学はちょろいといつも思います。

アメリカの大学は本気で勉強しないとほんとうに卒業は無理ですね。



フランクリン山を横切るトランスマウンテンロードです。



すばらしい青い空!!

当の私は、数日あるお休みを満喫しています。
5月はよく働きました。


100歳

2012-05-25 21:27:44 | Weblog
先日、頭の痛いというおばあちゃまを診察しました。

一週間前にベッドから起きた時にお孫さんの、いやひいひい孫さんなんでしょう、そのおもちゃに足を引っ掛けて鏡台の角に頭をぶつけました。

それでERのドクターに頭を外科用のホッチキスで止めてもらって帰宅したそうです。

おばあちゃまはなんと100歳。
どう見ても80歳くらいにしか見えない綺麗なおばあちゃまでした。

むかし60歳くらいに見える80歳のおばあちゃまを見たことがありますが、彼女は60歳の時にフェイスリフトでシワを伸ばし、豊胸手術をした方です。
何とおっぱいだけが異様に若々しく張りつめていておかしかったんですが、この100歳のおばあちゃまは正真正銘の100歳。
美容整形歴なし。
既往なし。
服用薬なし。

何と足腰がしっかりしている。
おもちゃにつまずいたとは言え、とにかく元気元気。

頭をぶつけて痛いのは当たり前ですから、

「おばあちゃま、頭の皮ってぶつけたらけっこう長いこと痛いわよ。そのうちよくなるからね。」

と言いながら頭のてっぺんの傷を見て、ひえ~!!

何とホッチキスで止めた傷の下には膿がたっぷり。
痛いのは当たり前です。
しっかりまた切開してきれいにしてあげてました。
抗生物質も飲みましょうね。。。

おばあちゃまの若さに私は脱帽!!
これからも健康でいつまでもお元気でひいひいひいひい孫までも見れるように頑張ってね。

AY CARAMBA!!

2012-05-20 00:27:23 | Weblog


今日は久々にメキシカンです。
AY CARAMBAというのは、エルパソの町にたくさんたくさんあるメキシカンのレストランのひとつです。
AY CARAMBAは、アイカランバと読みますが、スペイン語でOH MY GOD!!という意味だそうです。



メキシコ人はポークのお料理を好みます。
沖縄の食習慣に似ているところがありますね。
豚の皮まで食べちゃいます。



店内の飾りつけはとってもメキシカン!



トカゲまで。





色使いがとても明るいです。



テーブルはタイルがはめ込んであります。



タコス。



ウエボランチェロ。



メヌード。
週末だけのメニューです。



コロナビール。メキシカンの代表的なビールです。



メキシカンに来てハンバーガーを注文したのはいったい誰??

とってもいい休日を過ごせました。







母の日、つづき

2012-05-15 01:17:26 | Weblog
母の日の勤務は例のERクリニックでした。
午後12時から10時までの10時間オープンです。

看護師一名、レジストレーション係一名、レントゲン技師一名、お掃除の叔母ちゃん一名、そして私の合計5名のポットラックです。



メキシコの代表的なお料理の一つ、フラウタス。
ハートのクッキーは特別注文だったそうです。



ビレッジインのハワイアンパイ。季節限定だそうで。
私は一番先にこのパイに飛びつきました。



うわさのチャーハンに見える、しょうがの味のする?チラシ寿司が一番手前のものです。あと一年作らないと思います。

閉店一時間前に届いたイチゴショート。
娘がクックパッドでレシピを探って作って持ってきてくれました。
みんなで分けていただきました。
日本のレシピで作ったケーキはやはりおいしいですね。



雪ちゃんからは、



息子からは、



観葉植物の後ろにあるのは私の手作りの陶器です。
メキシコの古い台所なんです。
これ、まだたくさん作ったのがあるので後日まとめてご紹介しますね。