12月に入って どこもクリスマス色いっぱい
ですが、わが地元の久我山も かなりすごいことになってます
まず 駅前。駅前を 神田川が流れてて 橋がかかってるんですが その橋の上に オブジェが登場してます。そかも ものすごいハデ
!!!

このオブジェは ここ数年 毎年登場してるんですが 毎年デザインが違って 今年は 青
がイメージカラーみたいです。でも なんか 年々 ハデさが増してるような・・・
。
ちなみに 橋周辺の神田川にも 電飾が付いていて 水に映ると結構きれいだったりします。

駅周辺ばかりでなく 商店街がみんな すっごくハデなイルミネーション
をしてます。大手のスーパーの駐車場なんて このとおり・・・
奥の台の上は こんな感じです。
ここは 井の頭線
の電車内からばっちり見える場所なんで 特に気合が入っているのかも・・・。ちょっと 遊園地に来たみたいです
。
商店街の街路樹にも電飾が付けられていて 電柱には 星座のパネルが光ってます。
しょーこは おうし座なので おうし座パネルを撮ってんですが いろんな星座があります
。
そして いちばんすごいのが 4階のビルほどの 超大きな モミの木で作ったクリスマスツリーです
。
クリスマス当日以外は 夜の12時で消灯してますが、それでも このツリーの電飾だけで 電気代 いくらかかってるのかしら
!?
でも このツリーはやっぱり圧巻です
。
どうも 久我山って 派手なことが大好きなところみたいです。
しょーこの家も そろそろ クリスマスの飾りを出さなくっちゃ


まず 駅前。駅前を 神田川が流れてて 橋がかかってるんですが その橋の上に オブジェが登場してます。そかも ものすごいハデ


このオブジェは ここ数年 毎年登場してるんですが 毎年デザインが違って 今年は 青


ちなみに 橋周辺の神田川にも 電飾が付いていて 水に映ると結構きれいだったりします。

駅周辺ばかりでなく 商店街がみんな すっごくハデなイルミネーション






商店街の街路樹にも電飾が付けられていて 電柱には 星座のパネルが光ってます。



そして いちばんすごいのが 4階のビルほどの 超大きな モミの木で作ったクリスマスツリーです




でも このツリーはやっぱり圧巻です

どうも 久我山って 派手なことが大好きなところみたいです。
しょーこの家も そろそろ クリスマスの飾りを出さなくっちゃ
