何か 急に寒くなってきました。
昨日 バイト先で、今年は 最後の真夏日
から初雪
が観測されるまでが20日くらいしかなかったとか
去年は50日くらいだったそうで、本当に 夏から秋を通り越して冬が来ちゃいそうです
。
私もじょーじも 寒いのが大嫌い。(フェレットは 本来は暑いほうが苦手で 寒さには比較的強いらしいんですが・・寒がりの飼い主に飼われてるせいなのか
?) だから これから先がちょっと欝・・
です。
さてさて、今日は 吉祥寺のティップネスのバレエのクラスに参加してきました。担当は佐藤桃子先生。
佐藤先生は 体の使い方とかをすごく丁寧に教えてくださるんですが、それも 実際に正しい姿勢に矯正して その正しい姿勢の感覚を体で経験して覚えさせてくださる
のですごくいいです。
私は どちらかというと 常に背中が反りがちな傾向にあるんですが 今日 例によって先生に正しい姿勢を作ってもらったときに発見したことがあったんです。
私 今まで背筋で脚を動かしてたんだ
反りを矯正してもらった姿勢で脚を動かしたとき、体の前面の筋肉・・いわゆる腹筋が目覚めて そこから脚に力が動いてるのを感じたんです。「おお!! なんだ この感覚は
!!!」という感じの 自分の中の発見でした
。
私の場合 腹筋が弱くて背筋が異常に強いので 無意識のうちに 腹筋はサボタージュして 背筋だけで頑張っちゃってたみたいなんです。だから どうしても重心が後ろにいって背中が反り気味になってた。。のかもしれないです。
でも 発見したはいいけど サボリ癖の腹筋が 勤労意欲を持続してくれない・・
。ちょっと気を抜くとまた背筋重視のバランスになっちゃいます
。これは腹筋を鍛えねば!!!
そう、ちゃんと姿勢が出来ているときのピルエットという回転技が 本人も超びっくりのできばえだったんです
。これが自分の中で無意識に出来るようになったらうれしいなぁ
とにかく今日は 桃子先生に感謝
まだまだ 体が変わる余地があるみたいなので、その先生のそのお言葉を信じて
これから毎日ちょっとずつ 腹筋を鍛えまぁす
昨日 バイト先で、今年は 最後の真夏日




私もじょーじも 寒いのが大嫌い。(フェレットは 本来は暑いほうが苦手で 寒さには比較的強いらしいんですが・・寒がりの飼い主に飼われてるせいなのか


さてさて、今日は 吉祥寺のティップネスのバレエのクラスに参加してきました。担当は佐藤桃子先生。
佐藤先生は 体の使い方とかをすごく丁寧に教えてくださるんですが、それも 実際に正しい姿勢に矯正して その正しい姿勢の感覚を体で経験して覚えさせてくださる

私は どちらかというと 常に背中が反りがちな傾向にあるんですが 今日 例によって先生に正しい姿勢を作ってもらったときに発見したことがあったんです。
私 今まで背筋で脚を動かしてたんだ

反りを矯正してもらった姿勢で脚を動かしたとき、体の前面の筋肉・・いわゆる腹筋が目覚めて そこから脚に力が動いてるのを感じたんです。「おお!! なんだ この感覚は


私の場合 腹筋が弱くて背筋が異常に強いので 無意識のうちに 腹筋はサボタージュして 背筋だけで頑張っちゃってたみたいなんです。だから どうしても重心が後ろにいって背中が反り気味になってた。。のかもしれないです。
でも 発見したはいいけど サボリ癖の腹筋が 勤労意欲を持続してくれない・・


そう、ちゃんと姿勢が出来ているときのピルエットという回転技が 本人も超びっくりのできばえだったんです


とにかく今日は 桃子先生に感謝


