goo blog サービス終了のお知らせ 

alan_k『Echolocation 』エコロケーションWord,Sound,Art,Spirit,connect…

エコーロケーション。水中ではクジラが自分で発した声による、反響(音)を受け止める。音と言葉により私たちは繋がっていく。

Billboard top10(12/10付)"It Will Rain" Bruno Mars

2011-12-14 23:11:04 | 2011 in music
はい、お馴染みBillboard Top10のお時間です。



まあず、小ネタ。
来年2月に行われる第54回グラミー賞で、BestNewArtistにノミネートされているNicki Minaj(ニッキーミナージュ)。27歳の女性ラッパーですが、かなりの実力者だと思います。私的にはミッシーエリオット姉さん以来だね。


Nicki Minaj

んで、そのニッキーがフューチャーされたマドンナと新曲PV撮影を行ったそう。
したらマドンナさん!!ニッキーのあまりの可愛さ!?におもわず、

「ぶちゅー❤」((-З-))

ニッキーびっくりしたけど、マドンナとキスできたことは光栄だと。
まあ確かに(!?)
マドンナ、ブリトニーともキスしたパフォーマンスあったもんねー常習犯です。



さあ12/10付けBillboard Top10の発表でーつ。

No,10↑ “Party Rock Anthem” LMFAO Featuring Lauren Bennett & GoonRock

No,9↑ “The One That Got Away” Katy Perry

No,8↓ “Good Feeling” Flo Rida

No,7↑ “Stereo Hearts”Gym Class Heroes Featuring Adam Levine

No,6↓ “Without You” David Guetta Featuring Usher

No,5↓ “Someone Like You” Adele

No,4↓ “Moves Like Jagger” Maroon 5 Featuring Christina Aguilera

「Party Rock Anthem」戻ってきたね。っさてTop3の発表です。

No,3↑ “It Will Rain” Bruno Mars

No,2→ “Sexy And I Know It” LMFAO

No,1→ “We Found Lone” Rihanna Featuring Calvin Harris

この感じだと3位のブルーノ・マーズを紹介しないわけにはいかなそうですね。
昨年メジャーデビューいたしましたハワイ出身の26歳。若いな(^_^;)
デビューアルバムから売れまくってましたのでこの素敵な声、皆様耳にしたこともあるかもしれません。世界中でヒットした「Just the Way You Are」とかさ、いい声出してんだわ~これで26歳か・・・いやあ世界は広い(笑)
第54回グラミー賞でも主要部門にノミネートされています。彼の書く曲はちょっとLOVE色が強い曲が多いです。甘さが濃い曲っていうのかしら。これまた声に合ってるんだよね。


基本LOVE的な要素が足りてない私には丁度いいのかもしれません(笑)

《MVはYoutubeでみてね!》



「It will Rain」


もしも君が
ぼくを置いて出て行ってしまうなら
ぼくんちのドアに
モルヒネを置いていってほしいんだ
だって君が出て行ってしまったら
たくさんの薬がぼくにはきっと必要だから
そして知ることになるんだ
あの頃の2人にはあったものを
だけどそれはもう
今の2人にはないものなんだ

信じられるものもなくなってしまうんだ
ぼくを救ってくれるはずの信じられるものが
どれだけ長い時間を
フロアにひざまずくことになるとしても
だからぼくは心に留めておくんだ
そうなってしまったら
きっとぼくに犠牲がふりかかってくるだろう
だから必ず
君のことをおいておくんだ ぼくのそばに君を
必ずぼくは 君を出て行かせたりはしないんだ

だって
太陽だって輝かなくなっちゃうよ
もしもぼくが
君を失ってしまったら ベイベー
それに澄みきった空だってなくなっちゃうんだ
もしぼくが
君を失ってしまったらね ベイベー
そして雲が雨を降らすように
ぼくの瞳からは涙が流れてく
もし君が出て行ってしまったら
1日1日が
毎日が雨になってしまうんだ





今年のNO,1は誰だ!? "If I Dle Young " The Band Perry

2011-12-13 23:53:56 | 2011 in music
今年も残すところあと半月!!
みなさん何かやり残したことはありませんか!?
私は~・・・・・・・・・・まあ、数えきれないくらいありますけど。

あ、今年はどの曲がBillboard1位なんだろう。
ということで勝手にBllboardランキングを予想してみます(笑)
(どうでもいい内容で(´Д`))

上半期no,1のkaty perryの「E,t」。サマーアンセムはやっぱりLMFAOの「Party Rock Anthem」でしょう!
いやいやAdeleもがんばってたし、今や日本でも大人気のLady Gaga様の「Born This Way」も結構いんじゃない?

そう、billboard見てて思ったんですけど。
昨年あたりからカントリーソングが多数曲上位にランクインされているんです。これ7,8年前とかは考えられなかったことなんですよね。たぶん、2010年にテイラースウィフトちゃんがグラミーのアルバム賞とったりLady Antebellumヒットとかからの流れなんだろうけど。
時代の流れを感じます(゜_゜)

そんなカントリーソングのランクインが目立った2011年、このバンドも結構売れていました。


The Band Perry

双子の弟と姉との3人からなるグループ。2009年にデビューし、姉御キンバリーの感傷的な雰囲気の声が人気を集めカントリーグループとして多数受賞しています。今回はこの人たちの曲をご紹介しましょう。
私は基本あまりカントリーソングは聴かなかったのですが、この曲を聴いて心打たれました。
今年のランキング上位に彼らが来ることは間違いないと思います。

なんて美しい曲なのかしら。

《MVはYoutubeをみてくださいね》



If I Die Young


もし私が若くして死んでしまったら
サテンに包んで埋めてほしい
バラのベッドに寝かせ
夜明けに私を川に沈めて
ラブソングの言葉と共に私を送り去って

神が私を虹にしてくれる
そして母の上から光を届ける
母は分かってくれる
あなたと一緒だから私は心配ないと
私色の下に母が立ったとき
生きることが必ずしも固定観念ではなくなる
灰色でさえもない
だけど彼女は大切な人を失ってしまう

短命の鋭いナイフ
私は十分な時を生きてきた

鳩のバラード 愛と平和が似合う
あなたの涙を集めて
ポケットにしまっておく 大切にしておくの
本当にあなたの涙が必要になるときのために

もし私が若くして死んでしまったら
サテンに包んで埋めてほしい
バラのベッドに寝かせ
夜明けに私を川に沈めて
ラブソングの言葉と共に私を送り去って

短命の鋭いナイフ
私は十分な時を生きてきた



姪っ子ちゃんとTaylorちゃん "Love Story" Taylor Swift

2011-12-12 01:13:49 | 2011 in music
先日、姉の家でお泊りしてきました。
幼稚園のお母さん方による歌の「クリスマスコンサート」が行われるということで観覧かねて、3歳の姪っ子の子守りを(^v^)
姉ちゃん2時間くらい歌うもんだから、それに合わせて姪っ子もフル稼働。子供たちが預けられてる乳児室は満員御礼。
お母様方の美声が遠くで流れる中、こちらはみんな必至にレゴでタワーを作ってました。可愛かった(*^_^*)

んでうちのマミーからの可愛い孫たちへ、クリスマスプレゼント。
7歳の甥っ子くんには「ミッケ」という絵本。これ大人でも面白いよ!絵というか写真の中からお題にそって探し物を見つけていくんだけど。「ウォーリーを探せ」みたいな感じ。
3歳の姪っ子ちゃんには姫ドレス。そう、彼女は自分が「姫」であると信じてやまないのです。ずんぐりむっくり姫ですが。

そして私はドラえもんを観る、甥っ子くんと姫をパシャリ。



姫ドレス気に入ったみたいね。ずーっと着てたもんね(^u^)


では今回は同じ「姫」の格好をしたTaylor Swiftちゃんの「Love Story」をご紹介します。テイラーちゃん(と勝手に呼んでいる)は2006年にデビューしたカントリーシンガーです。当時(2006年頃)女性が歌うカントリーソングがチャートに入っていたのは彼女くらいだったと。その頃から人気はありましたが2009年に発売されたこの曲のヒットでさらに人気UP!!
2010年にはグラミーの最高賞、アルバム賞を受賞している実力者です。

このPVロミオとジュリエットがテーマでございます。
とにかくっ!とにかく可愛いからっ!!うちの姪っ子も可愛いけど♪(叔母バカ)

《MVはYoutubeでみてね!》


Love Story

あなたに初めて会ったとき、私たち二人とも若かった
目を閉じると 回想が始まるの
私は夏の空気の中
バルコニーに立っているの

照明が見える
パーティと舞踏会のドレスが見える
あたながたくさんの人の中を歩いて来るのが見えるわ
あなたはハローって言うの

私は知らなかったわ、あなたが
ロミオだったってこと あなたが小石を投げてたってこと
私のパパはジュリエットにはなるなって言うの
それで私、階段で泣いていたわ
行かないでってあなたにお願いして、私は言ったの

ロミオ、二人だけになれるところに私を連れて行って
待っているわできることは走ることだけ
あなたは王子様で私はお姫様
これはラブ・ストーリーだわ、ベイビー
ただ一言イエスと言って

僕と結婚して、ジュリエット
君は決して一人ぼっちにならなくていいんだよ
愛しているよ
それだけは僕の真実
君のパパと話したよ
君は白いドレスを選んでくるんだ
これはラブ・ストーリーだよ、ベイビー
ただ一言イエスと言って

ああ、ああ、イエスだわ
あなたと初めて会ったとき、私たちはまだ若かった




My Favorite Artist③ "What The Water Gave Me" Florence + The Machine

2011-12-11 02:04:52 | 2011 in music
ちょっとね~衝撃でしたね~


Florence + The Machine

日本ではまだそんなにメジャーではないバンド?です。
バンドっていうよりは、赤い髪が美しい女性ボーカルウェルチと機械や楽器を奏でる仲間たちって感じ。まあFlorence + The Machineだしね。
UKでは結構売れてます。2010年にはグラミーのBestNewArtistにノミネートもされ。

何が衝撃かってさっ
もし私が音楽作るとしたらこのような曲を作りたいと思っていたモノに非常に近い!!ので衝撃だったのです。
なんつーのかなー、ちょっとBjorkとかみたいに異世界の雰囲気持ちつつーでももっとロックで斬新なサウンドでアート色が強いのよ。この人たちこれから日本でもっと売れてくれないかなー(゜▽゜)

ではではFlorence + The Machineの世界へ。

Florence + The Machine - What The Water Gave Me

Billboard top10(12/3付) "The One That Got Away" Katy Perry

2011-12-08 20:36:47 | 2011 in music


3回目だね、このコーナーも(^v^)


さて小ネタから。
先日、ロンドンで行われたチャリティーイベントに参加したColdPlay。
「The Scientist」の演奏中、客席からタンバリンの伴奏音が。

クリスはピアノの手と演奏をとめファンに声をかけた。
「無礼な態度を取るつもりはないが、これはタンバリンを使うような曲じゃない。
この曲のレコーディング時にはタンバリンも試したけどボツになった。だからタンバリンなしで10年以上演奏をしてきた。合うかもしれないけど、僕はタンバリンなしに慣れてしまっている。 悪く思わないでほしい」
とステージからやめるように呼びかけた。
そしてクリスはこう続けた。
「ここから君がどんな人かは 見えないけど、とても素敵な人で、いい音を出していると思う。別にタンバリンが嫌いとかアンチ ・タンバリンを訴えようとしているわけじゃない。タンバリンは僕のお気に入りの楽器のひとつ」
とクリスは彼女の気持ちを傷つけないよう、優しくタンバリンの伴奏をやめてくれとお願いしたあと、
「次の曲はタンバリンにばっちりの曲だから、思いっきり盛り上がってくれ」と。

このコメントに観客は大いに沸いた。ンデスッテ(^u^)

クリスはちゃんと全体のことを考えて話せる紳士だなと感じましたねー


12/3付けBillboardより。

No,10↑ “The One That Got Away” Katy Perry

No,9☆ “Take Care” Drake ft,Rihanna

No,8↓ “Stereo Hearts” Gym Class Heroes Featuring Adam Levine

No,7↓ “Good Feeling” Flo Rida

No,6↓ “Moves Like Jagger” Maroon 5 Featuring Christina Aguilera

No,5↑ “It Will Rain” Bruno Mars

No,4→ “Without You” David Guetta Featuring Usher


Katy Perry                        Bruno Mars

さて、いよいよTop3の発表です。

No.3→ “Someone Like You” Adele

No.2→ “Sexy And I Know It” LMFAO

No.1→ “We Found Lone” Rihanna Featuring Calvin Harris

(☆印は初登場)

またまたTop3変わらないよー(ToT)
ということでNo,10のkatyを軽めにご紹介しますか!以前にもお話ししましたがこの曲“The One That Got Away”が1位になれば、マイケルを抜く記録を作ったことになります!!





The One That Got Away


高校を卒業した夏
初めて2人が出合った
あなたのMustangでイチャイチャして
Radioheadが流れてた
そして18歳の私の誕生日
2人マッチングタトゥーを入れたの

よくあなたの親のお酒盗んだりして
2人屋根に登って
将来のこととか話したよね
2人何も分かってないって感じで
そんな計画なんて立てたことなかったのに
あなたを失う日が来るなんて

生まれ変わったら
私はあなたの彼女になるの
2人の約束を守り続けるの
ずっと一緒だよ
世界を敵に回しても