ありがとうって伝えたくって

「同軸コリニアアンテナ研究会」でgoogle検索するとHPをご覧いただけます。研究成果がまとめてあります。

ろくなこと・・

2015年04月29日 19時03分46秒 | LINUX

ALL JAにも参加せずに何をしていたかというと、「Qメータ製作」の回路構想とアクティブアンテナの制作方法を調べ、更にハイバンドのループアンテナの解析をしていた。(結果は、別途)

で、「Qメータ製作」だけど部品を集めるかと

最初は、基本の基本に従って、発振器に披測定コイルとコンデンサ・PVCで直列狂信(共振)させて、ラジケータで電流を計測するか!

と考え、「秋月電子」のHPを見ていたら・・素晴らしいログアンプに行き当たってしまい、DBm表示で「Qメータ」を作るかと更に妄想に耽ってしまった。

次に、レベル表示の為のラジケータ、デジタルレベルメータを探しているうちに、全く違ったものに行き当たってしまった。

「Raspberry Pi 2 Model B」だ。

ご存知の方は、相当なマニア・・・

実は、ホームで使用していた子供のおさがりの個人メイン15Inchノートパソコンのキーボードが壊れていて、入力出来ないキーがが多発しているのだ。なので、WEBの閲覧もままならない状況。

マウス操作だけで辿れるところしか・・いけない。次は、どの中古パソコンを使おうかと思っていたわけだ。

今のはセレロン1GHzの古いパソコンだけど、WEBとメールには十分なレスポンスだった。それも、そのはず、Linuxをインストールしてあったから。

「Raspberry Pi 2 Model B」

「Raspberry Pi 2 Model B」は、超小型パソコンだ。

スマホと同じCPUを使ったパソコンだ。写真を見てわかるように・・55mm X 88mmのサイズで45gだ。

CPUは、クワッドコア、メモリー1G、USBポートは4つ、HDMI端子でディスプレーへ接続。ストレージは、SDカード。電源は、スマホのMicro USB socket 5V, 2Aなのだから・・OSはLinuxだ。

殆どスマホ。スマホの技術をもってすれば、こんなのは当然!!

近いうちに、Windows10が無償提供されるようになる。

つまり、ディスプレーとUSBキーボード、SDカード、スマホのUSB充電器があれば・・

パソコンが動くのだ。

自分は、都合が良いことに「USBキーボード、SDカード、スマホのUSB充電器」は沢山ストックがある。

現在がノートパソコンなので、ディプレーさえ買えば、同じLinuxが動く。ディスプレーは、HDMI端子さえ付いていれば、現有のもので動くようなので・・チャレンジして遊んでみては?

正規代理店 KSY

や、秋月でも購入できる。

まずは、ディスプレーの購入か???

マニアでない皆さんは、あわてずに「Windows10が無償提供」されてから考えてください。

本当に時間があるときは・・「ろくなこと考えてないわ」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿