goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうって伝えたくって

「同軸コリニアアンテナ研究会」でgoogle検索するとHPをご覧いただけます。研究成果がまとめてあります。

東京電力株ストップ高 5月14日

2013年05月14日 20時05分22秒 | 投資

14日の東電株は、13日の安部首相の発言をきっかけにストップ高の高騰となった。

安倍首相は13日の参院予算委員会で、福島第一原子力発電所の事故を起こした東京電力に対して、「(賠償や廃炉などの問題)すべてを東電に押しつけるのは間違っている。国がしっかりと前面に出て、取るべき責任を果たす」と述べた。

私が安く仕入れた東電株を利確せずに手放してないのは、上記の発言がいずれ正論となるであろうと思っていたし、最終的には、株価4桁まで戻して値上がり益と配当までせしめようと思っているからだ。

自分自身そんな上手い話があるかな?と疑心暗鬼だったが、今日のストップ高は、その心配を吹き飛ばす威力があった?

つまり、東電の責任は有限とコメントされた訳で、そうなると震災前の2500円/株に株価を戻してもおかしくないのだ。

もし、明日もストップ高になるようならば、上手い話となっていくぞ。

今ならば、まだ安い水準。もう少し買い足しておこう。参院選挙で自民の勝利が確定するともう一段の株価上昇は確実か?

(ま、無責任発言)

 

2012年 8月 資産係数 100 →  2013年 5月 資産係数196

2012年8月には、20%に過ぎなかった東電株の価値が現在3.4倍になっている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。