ありがとうって伝えたくって

「同軸コリニアアンテナ研究会」でgoogle検索するとHPをご覧いただけます。研究成果がまとめてあります。

大分別府駅前の秘湯!!

2022年05月29日 17時41分41秒 | 

5月連休は別府駅前のビジホに滞在していた。4軒のグループホテルがありうち3軒の温泉を利用できた

色々な温泉を楽しめる!と全てのホテルをを回る予定だった

【別府駅前の足湯ならぬ手湯】

駅前の2軒のステーションホテル!

真ん中のビジホがグループホテルで一番キレイだ。勿論真っ先にここの露天風呂へ向かった

かけ流しの「良い風呂だった!」うーんまあまあか?

都会の芋洗いの温泉施設や人の多い温泉は本当に湯の新鮮さに欠ける

別府駅から向かって右手が上の写真のホテル群。そして駅の右手は「ホテル はやし」だ

しかし温泉の新鮮さ!を考えてみると結構穴場?か?と思った。しかし写真通り築60年?的な建物で行くにはかなり勇気がいった

この宿に泊まった客ですら隣の綺麗な大浴場に向かうだろう!

屋上の看板の建物が「展望風呂」だ

展望風呂は詰めても4-5人が限界、3人ならば楽に入れるくらいだった

5月5日の夕方は展望風呂が使用された形跡がなく・・源泉が長時間かけ流し状態。

シャワーのお湯が水のまま暫く出なかったくらいだった

この日は鉄の香りのするこの湯は本当に新鮮で旅の疲れを癒やしてくれる素晴らしい湯だった!!

日帰り入浴が出来るわけでもなく、今にも壊れそうな建物にわざわざ入浴する者もなく

正真正銘駅前の秘湯だった!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秘湯巡り? (ja0jhq)
2022-05-30 08:13:18
別府はいっぱい温泉がありますが、こういう秘湯もあるんですね・・・。
或る宿に泊まった時、中に二つの風呂があり、別の種類のお湯が出ていた経験があります。
別府は不思議なところです。
返信する
ですね (7K3DIW)
2022-05-30 21:21:14
jhqさん

実は大分は湧出量日本一の温泉県なんです
別府だけだと草津に負けるようです。別府は温泉も良いですが駅前スーパーのタマゴサンドも秀逸でした
温泉、食べ物・・良いものばかりです
長野の田舎も良いのでは?
返信する

コメントを投稿