ありがとうって伝えたくって

「同軸コリニアアンテナ研究会」でgoogle検索するとHPをご覧いただけます。研究成果がまとめてあります。

久々に6m AND Downコンテストに参加(IC705音声遅延?)

2022年07月17日 08時03分36秒 | コンテスト

昨年も4大コンテスト参加を試みたがフィールドデーの初日が台風で山に登れず。

全市全群は山に登ったが雨で撤退!と散々な結果となった。

今年の6m AND Downコンテストは某山系に担ぎ上げで参加した。参加した部門はX144

アンテナは8段同軸コリニア!!

今回も雨に見舞われ十分な成果とはならなかったが結果は下記の通り

所感

●この山は夜中も人通りが多い

→気づいただけでも21時以降、17人が通り過ぎていった。中には2時頃にトレランする方も!(暗夜で足元悪い)

→狭いベンチで仮眠していたら午前4時過ぎに女性の話声で目が覚めた

●VHFのCWは実にスリリングで面白い               

かつてコンテストはX50、X144のみで参加していた。SSBやCWのVHF特有の伝搬が今回も非常に面白く楽しめた。

そんな自分が430に嵌るとはね?⇒アンテナ性能を試せるのでこれはこれで面白い

●IC705って送受の音声が若干遅延しているよね!!

移動運用では今もアナログ機をメインで使っているが、不思議に思っていたことがある。

最近は応答がワンテンポ遅れる局が多くなった。疑問が解決した??

⇒本当に僅かな差なんだけど

IC705の送受音声は若干遅延があるということ、仕事もリモートワークが多くなり会議はskypeだが同等の遅延が発生している

デジタルの宿命か?ま、705がダメと言ってはいないぞ。。。遅延量を調べるか?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (7N4AJE)
2022-07-18 12:20:37
X144だったんですね。
こちらは50~5600まで約850交信しましたが、ログ提出が遅くなり、期限切れに...
FDでもでは気を付けます。
返信する
X144でした (7K3DIW)
2022-07-18 16:05:05
AJEさん

元々はVHF専門でコンテストに参加してましたからホームに戻った感じです!
もう締め切られた??出してない
返信する
6m&Down (JA0JHQ)
2022-07-19 07:10:28
DIWさん
久々のブログ更新ですね! 夜中に人通りがあるというと、あの山かな?
フィールドデイも、頑張ってください。
AJEさん
ログ提出は忘れずに! 私は基本、翌日に提出しています。(でも、忘れちゃうときもあります Hi)
返信する
はは (7K3DIW)
2022-07-21 05:46:23
JHQさん

想像通りでしょう。最近は電波塔の影響でノイズがひどいようで途中で引き上げました
返信する

コメントを投稿