ありがとうって伝えたくって

「同軸コリニアアンテナ研究会」でgoogle検索するとHPをご覧いただけます。研究成果がまとめてあります。

mcHFの最新FirmwareをCompile!?

2017年03月25日 10時33分24秒 | mcHF

mcHFの最新Firmwareのドキュメントにはubuntu14.04以上を使えとか・・

書いてあり現有の20年前のパソコンにはインストール出来ないので諦めて倉庫に眠っていた10年前のノートPCを取り出してきた。

これにubuntu14.04のインストールを試みたが途中でストップする。そこで前バージョン12.04入れることにした。

これは無事に終了!

試しに開発環境をダウンロードし・・Makefileを書き換えてみると、なんと無事にCompile出来てしまった。(mcHFのファームが完成??)

という事は?古いパソコンで問題なかったんだろうな。

さて、では新ファームを公開!

下記写真のとおり起動画面にはFW(ファームのバージョン最新の1.6.0)、Build(完成した時間'17-Mar-25 3:39:10だ)、国内仕様変更済みを書き込んである。

操作画面は下記写真だ。

①-③が画面の変更点だ。

①はCPUの負荷状況が表示されるようになった。DSP OFFなので26%だが、ONにすると10%上がり36%となる。

②は何mBandかが表示される。

③はDSPによるAGCを選択するとこの表示になる。このAGCは設定メニューで様々なパラータ設定が出来て自分や環境に合った動作が可能となった。

④TCXOの温度。私の機材は受信時は35°前後で推移する。

その他、電源OFF時の動作がこれまでより速すぎて驚いた。

もう少しフィールドテストしてからファームを配布させて頂いた方々に送付する予定です。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
FWアップ (JI1IAU)
2017-03-25 21:47:23
7k3diwさんご無沙汰してます。
FWもV1.6に上がり、更にBL3.00、FW2.00まで来ましたね、残念ながらこちらのリグではFW2.00で送受信が出来ません。貴局も同様でしょうか?
返信する
こちらこそ (7K3DIW)
2017-03-26 00:45:56
IAUさん

最新のブログにも書きましたが、V1.5以降のFWは原形を留めてないほどソースに手が入っています。
新規開発と同等です。
安定するにはかなりかかると思います。
V1.2は非常に安定していたので国内版はこれを使います。
V2.0orV2.2を試しに入れて動かしてみます?
返信する
確認しました (7K3DIW)
2017-03-26 01:37:16
IAUさん

2.0と2.2の両方ともダメですね。
出力関係のパラメータを見直しましたが、初期値でおかしい所は無いようです。
単純なバグか?設定方法が変更になったか?ですね。
返信する
FW設定問題?奇妙です。 (JI1IAU)
2017-03-26 08:38:36
Yahoo Groups "mchf"のコメントを見てき
ましたが、V0.5、V0.6ともにFW2.0~では
動作しないようです。しかし動作するもの
もある様なので、単なるソフト側設定か?

話は変わりまして、10mバンド10W化は
信号歪みを無くして大幅な定数となりました。後にPA前段にプリドライバ挿入で本格10W化調整に秒読みと言ったところです。
返信する
どちらにせよ (7K3DIW)
2017-03-26 22:00:12
IAUさん

他のパラメータはバージョンが変わっても継承されるのにPOWERだけは異なるのでしょうか?
どちらにしても褒められた話ではないですね。
2.0では1.6のバグは無くなっていました。
返信する
FW2.0以降バグ (JI1IAU)
2017-03-27 22:16:33



FW2.00以降で音声が出ない件、原因が
分かったそうです。修正版を期待しましょう。

>2.0と2.2の両方ともダメですね。
>V0.5、V0.6ともにFW2.0~では動作しないようです。

DF8OEのコメント
問題100%が特定されました。シリアル
EEPROMがありません。シリアルEEPROMを
使用することは必須ですが、EEPROMなしでも
オーディオが出力されるようにファームウェアを
修正します。
返信する
ありがとうございます (7K3DIW)
2017-03-27 22:28:46
IAUさん

インフォーメーション、ありがとうございます。
V2.0とV2.2でV1.6で発生していたバグを確認してみました。
バグ自体はフィックスされていたので、この問題が解決されればV2.2で国内仕様を作成する予定です。
メーカのような品質保証体制ではないです。のは分かっていたので、最新版には注意が必要です。
返信する

コメントを投稿